株価が2割下落 旭化成の危機
2015年11月3日(火) 10時2分掲載旭化成ブランド、危機に直面…株価が約2割下落
旭化成建材による杭(くい)打ち工事のデータ流用問題で、親会社である旭化成の株価は問題発覚前に比べ、約2割も下落し、旭化成ブランドの危機に直面している。(読売新聞)
[記事全文]現在の株価は
- 旭化成(株)【3407】
- Yahoo!ファイナンス
費用負担は見通せず
- 横浜・都筑区のマンション傾斜:旭化成経営に打撃 費用負担見通せず
- 浅野社長は「今は、お客様対応と原因究明に全力を尽くしている。経営への影響は検討する段階にない」とした上で「いずれ影響額が判明した時点で報告したい」と述べた。毎日新聞(2015年10月21日)
- 信用「ガタ落ち」旭化成株 どこまで下がるか…〈週刊朝日〉
- dot.(2015年10月28日)
不正で問われる管理責任
- <くい打ち不正>旭化成、問われる管理責任
- 毎日新聞(2015年11月2日)
- [図]くい打ち施工でこれまでに発覚したデータ偽装
- 産経新聞(2015年11月3日)
関連ニュース
テーマとは?-
〔台湾株式〕続伸=米ハイテク株の上昇で(3日午前)
時事通信 2015年11月3日 12時13分
-
日経平均「半年で2万円回復は困難」11月は内需関連株に注目!
[写真]
ZUU online 2015年11月3日 10時10分
-
米国株式市場は反発、ヘルスケアとエネルギー株に買い
[写真]
ロイター 2015年11月3日 8時22分
-
日本郵政、熱狂なき大型上場の前途多難
[写真]
ダイヤモンド・オンライン 2015年11月3日 8時0分
-
米AIG:四半期は赤字、上級職400人を削減へ-時間外で株価下落
Bloomberg 2015年11月3日 7時31分