読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

涅槃まで百万歩

カレーとラーメンと酒の日々

晩の食生活シリーズ 焼いた餅に甘い小豆を乗っけてみましたー!

その他グルメ

……って、ちょっと妙な取り合わせの晩ご飯になった日のお話になります。

この日の晩のご飯の残量はご飯茶碗に一杯分、これにしそ昆布を入れておにぎりを作りました。あとは築地で買ってきた玉子焼きの残り、甘塩鮭にちりめんじゃこ。味噌汁の具はほうれん草に高野豆腐が入っています。これだけですと、何の変哲もない質素な和食です(笑)。

f:id:yokobentaro:20151101153059j:plain

で、ここで問題! どうも缶詰の小豆が賞味期限を迎えようとしていたのか、焼いた餅にタップリとこれの乗っかったものもいっしょに食卓に並んでおりました。う〜ん、お餅を主食として食べるのなら、まだお醤油だけのほうがありがたいのですが……。

f:id:yokobentaro:20151101153305j:plain

さっそくおにぎりを食べながら鮭をつまみ、味噌汁を啜ります。うーん……ここまでは一般的な美味しい献立です。次に、小豆の乗った焼き餅を……甘ッ!!!

やっぱり甘過ぎて、主食としては適しませんでした(泣)。

とりあえず、食べる順番と考え方を変えることにしましょう。

①おにぎり・玉子焼き・鮭一切れと味噌汁を晩ご飯として済ませ……。

②デザートとして、甘い餅を食べることにしましょう(汗)。

③食事で余った鮭とちりめんじゃこは、日本酒のおつまみとして、食後の晩酌の肴に充てましょう(嬉)。

結論としては、この日の食事の組み合わせを、すべて一括りで済ませるのは少々無理がありましたね……。これからはこの三段活用、けっこう使えそうです(笑)!!!

……今回も、しょうもないネタで失礼いたしましたぁ〜(大汗)。

では、いつものように食卓の横に陣取る猫バスケットの中の様子を実況いたします。

f:id:yokobentaro:20151101153607j:plain

この日はおとなしく毛繕いをしていますね(笑)。

f:id:yokobentaro:20151101153620j:plain

……。

f:id:yokobentaro:20151101153640j:plain

ちょっと近寄ってみましょうか。

f:id:yokobentaro:20151101153655j:plain

……!!! ビックリした!!!!!

f:id:yokobentaro:20151101153712j:plain

でも、ふたたび毛繕いに専念しだしました(笑)。

●昨日歩いた歩数……一万九百六十九歩。雨の日は、テンション下がりますよね……。

広告を非表示にする