おはようございます。
昨日は朝から雨でとても寒い一日でした。
今年の冬はアウターを買わずにパーカで乗り切ろうなんて言ってましたが・・・
絶対無理。
本格的にアウター探ししなくちゃ!!
スポンサーリンク
昨日は寒かったけど、おとといはいいお天気で気持ちのいい一日。
南大沢ぱんまつりに無事行ってきましたよ♪
南大沢パンまつり 11/1(日)、2(月)、3(火) | 三井アウトレットパーク 多摩南大沢
11時から~17時とのことなので、お昼にパンを食べよう!ってことで、
10時半過ぎのバスに乗り、電車に乗って11時40分ごろに南大沢に到着しました。
着いてびっくり。
大行列。
50店舗以上が出店で、テントがA・B・Cブロックに分かれていました。
購入するにはまずどれかの列に並ばなければいけません。
パンフレットを見たら食べたいパンがCブロックに多かったので、とりあえずCブロック列に並ぶことに。
この写真はだいぶ進み、残り三分の一くらいの時です。
列に並んだ時点で「絶対売り切れて買えないよ・・・」と呟く息子。
うん、、、私もそんな気がするよ。
でも他にもおいしそうなパンがあるかもしれないからと思い、ひたすら並んで待ちました。
少しずつ少しずつ進んでようやくテント前に到着!
が、案の定お目当てのパンは見事に売り切れでした・・・。
こんな行列になるなんて、パンまつりを甘く見てましたね~。
私も子どもたちもテンション下がる下がる。
テンションを上げるために、お昼はくら寿司に変更!
お目当てのパンは買えなかっけど、美味しそうなパンをいくつか購入し
持ち帰って夕飯に食べました。
ちょうどこの日、首都大学の学園祭をやっていたので少しだけ覗いてきました。
可愛い学生さんたちがたくさんだったなぁ(´ω`*)←おっさんですね(笑)
パンは買えなかったけど、私たちはツイてます♡
なんとくら寿司のびっくらぽんで500個に1個のレアが出ました^^
いえ~い♡
お寿司を食べ、レアシールをゲットし、ゴキゲンで帰ってきましたよ♪
帰りに公民館に寄って、地区文化祭に娘の絵が飾られたというので
見てきました。
星野富弘さんの花菖蒲ですね。
授業で描いたとのこと。
星野さんの作品を見て同じように描くという勉強だったそうですが、
うん、上手に描けてる♡
学年から10人選ばれたとのことですが、
10人中娘のが一番上手だったと思います!!!(親バカですみません・笑)
息子の学年は全員で一つの作品。
息子のクラスの作品はこちら♪
息子の絵は、ちょうちんおばけだそうです^^
お目当てのパンは買えなかったけど、楽しい一日になりました♡
パン、美味しかったですよ~。
ブーランジェリートワイエのパン
いちじくとクリームチーズのパンと、クリームチーズとオレンジピールが入ったパン。
ドライフルーツとクリームチーズの組み合わせ、大好きです(*^-^*)
ブーランジェリーパリールのスコーン
マロングラッセとホワイトチョコが入っていて美味しかったです♡
焼き立てパン工房ゆうはのメロンパン
16種類ものメロンパンがある中、コーヒーメロンパンと、柚子メロンパンを買いました。
他にもソーダとかチョコバナナとかのメロンパンがありました。
コーヒーの味も柚子の味もちゃんとしていて美味しかったです。
パンまつりは今日まで開催されているのでお近くの方はぜひ~♪
・・・混んでるかもしれませんけどね^^;