国内

最新国内記事のRSS

全国に1万人以上の無戸籍者 配偶者のDVで出生届出せぬ例も

2015.11.03 07:00

「裁判所の決定には信じられない思いでいっぱいです。私たちの主張をまったく汲み取ってもらえませんでした。このままでは終われません」  神奈川県在住のアキさん(仮名33才)はそう語る。小柄な体にまっすぐな瞳。真摯で丁寧な口調から、過酷な生い立ち

「裁判所の決定には信じられない思いでいっぱいです。私たちの主張をまったく汲み取ってもらえませんでした。このままでは終われません」

 神奈川県在住のアキさん(仮名33才)はそう語る。小柄な体にまっすぐな瞳。真摯で丁寧な口調から、過酷な生い立ちに負けない意志の強さを感じさせる。彼女は生まれてから今年6月までの33年間、戸籍がないまま生きてきた。

 8月7日、藤沢簡易裁判所は、アキさんの出生届を提出しなかった母親に対し、「戸籍法違反」と認定。過料5万円を科す決定を下した。異議申立ては認められず、母親は横浜地裁に即時抗告した。

「血の通った判断ではない」

 アキさんのこの言葉には、国と闘う覚悟と司法の無理解への絶望が同時に滲む。アキさんが生まれたのは1982年2月。母親と交際男性の間に生まれた子だった。アキさんの生まれる前、母親は九州地方で前夫と結婚生活を送っていた。しかし、前夫から日常的に激しい暴力を受けるようになり、1980年、逃げるように家を出て神奈川県に移住。アキさんの父親となる男性と同居を始めた。

 アキさんが生まれ、役所に出生届を提出しに行った母親は、窓口でこんな事実を告げられた。

「離婚が成立していないので、生まれた子供は前夫の戸籍に入ることになります」

 背景にあるのは民法772条。

《婚姻中に懐胎した子は夫の子と推定する》

 法律の壁に立ちすくむ母親に、役所はさらに恐ろしい事実をつきつける。

「出生届を提出すると、私の存在と居所が母の前夫に知られることになると言われたそうです。

 酒乱で酒を飲んでは母に暴力をふるい、時には包丁を持って追いかけたり、斧を投げつけることもあったと聞きました。母が家を飛び出した時も、あらゆる所に電話をかけ、しつこく探したといいます。そのため母は息を潜めて暮らしてきました。

 もし居場所が見つかってしまったら自分だけでなく娘の私まで命の危険にさらされる。やっとの思いで手に入れた平穏が、私の出生届によって壊れてしまう可能性があったんです」(アキさん)

本文を読む

 

注目のビジュアル

連載・シリーズ

モバイルNEWSポストセブン

携帯電話版はこちら
http://k.news-postseven.com
下記のQRコードからもアクセスできます。