米オーランドで2015年10月4〜8日に開催された「Gartner Symposium/ITxpo」で、IBMの最高経営責任者(CEO)であるジニ・ロメティー氏が講演した。同氏は、IBMが新たにIBM Cognitive Business Solutionsグループを発足して、2000人のコンサルタントを雇用することを発表した。そして、「Watson」によってIT担当者が職を追われる懸念は無用だということを説明した。
人工知能(AI)は労働者に取って代わるものではなく、「人間の仕事をサポートするもの」だとロメティー氏は言う。データはあらゆる業界で2年ごとに倍増しており、人間がその速度についていくことはできない。「人間ができないことをAIが補佐する時代が近づいてきている。AIは労働者の業務パフォーマンス向上に役立つだろう」とロメティー氏は語る。
企業やECサイトから配信されるメール、「Webブラウザで閲覧」が最多
ディレクタスはインターネットユーザーを対象に企業からのメールの閲覧環境を調査。閲覧...
ハロウィーンの仮装、30代後半女性の4分の1は「素顔が分からないほどのメーク」を希望
いつの間にか日本で定着したハロウィーン。参加する人々の意識、仮装の経験、パーティー...
Facebook、静止画を組み合わせた軽量な動画広告「スライドショー」を発表
Facebookは、2015年10月30日、複数枚の静止画を組み合わせて軽量な動画広告を制作するこ...