読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

iOSアプリ「はてなブログ」を使う迷える子羊たちの行く末

IT ブログ

iOSアプリ「はてなブログ」をお使いの皆様へ。どうですか、使い勝手は。まだ使ってます?それとも愛想を尽かせてSafariで開いちゃったりしてますか?そんなあなたへ送るこの記事は、きっとあなたの期待を大いに裏切ってしまうでしょう。今のうちに謝っておきますね。ごめんなさい!

はてなブログ

はてなブログ

  • 株式会社はてな
  • ソーシャルネットワーキング
  • 無料

怒涛の不具合あぷりけーしょん☆

凄いねーはてなブログもiOSアプリあるんだ。これはファッション林檎ユーザーとしては使わざるを得ないっしょ!?なんつって何となくインストールして使い始めるのですが、以下の現象が仕様として出現します。

落ちる

受験生には完全にOUTですが、アプリにだってほとんどOUTと言わざるを得ない現象がこちら。ほんと、ナチュラルに落ちます。頻発するのはアプリを立ち上げた直後。しかも、アプリをいったん手動で落として入りなおしても、高確率で再度落ちます。崖から落とされて登ってきた人を再び突き落すかの如き所業です。

削除した記事がずっと残る

PCで書きかけの記事があったとして、それを下書き保存したのちに削除したとします。理由は様々で、まぁ大抵は記事を書きあげるモチベーションがポシャったなどという、1日に2~3回は発生するブロガーの日常なのですが、なぜかアプリの「下書き」をのぞくと、そこに幽霊のように消したはずの記事がいる。「おいおい、おめーの実力はこんなもんかよ。諦めんな。諦めんなよ。どうしてそこで止めるんだそこで!応援してる人の身になってみろよ、ダメダメダメダメ諦めたら!」なんて松岡修造ばりの機能が備わっているのです。しかもその消せない下書きは、アプリ画面で「消去」をタップすることで消せるかと思いきや、消えない。こんなことなら消去機能事体消してしまったほうが、ぬか喜びせずに済むのではないかと思ってしまいます。「I will never forget!!」私の頭に、謎の、しかも発音が雑なかじり英語が響きました。

f:id:pojihiguma:20151102075001j:plain

対策

ほかにも色々な不具合があるみたいで、AppStoreのレビューで、22個中の評価が☆☆未満という事実、そこで多くの利用者が「不具合ひどい」「はやく直せ」などと紛糾している模様。ここで私なりの対策というか、解決策を皆様にお伝えします。非常に簡単なものです。それは...

 

アプリを再インストールしよう!!!

 

これだけです。これだけでしばらく不具合から逃げることができます。下書きの残りカスも綺麗になくなってます。むこう1週間程度は落ちることもまずありません。臭いものにフタのようで、ぜんぜん根本的な解決になってないのですが、開発側の人間じゃないし、これだけAppStoreで紛糾しているにも関わらず改善が見られないということは、ジタバタするなよ、不具合はくるぜ☆というシブガキ隊の如き心境で待つしかないということなのです。で、また不具合が起きたら無言で再インストールしましょう。失うものなんてありません。全てはサーバーに保存されており、そのアプリで保存されているものは何一つないのですから。あ、一つだけありましたね。消したはずの下書きです♪

 

 

えっと...

 

 

改善してもらっていいすかね、このアプリ(涙)

 

 

最後まで見ていただいてありがとうございました。