ローディング中

Loading...

【食べ方のキホン】なみなみと注がれた升酒の意外と知らない正しい飲み方

知ってそうで知らなかった食べ方のコツを5コマで配信していきます。升の中に入ったグラスに、なみなみと注がれた日本酒は、嬉しい半面『これどうやって飲むの?』と困った方も多いはず!初心者でも安心して飲める「升酒」の飲み方をご紹介します。

意外と知らない「升酒」の正しい飲み方って?

日本を代表するお酒といえば、日本酒。立ち飲み居酒屋などでは、枡の中にグラスを置き、そこに日本酒を注ぐ「もっきり」スタイルで出てくることもあります。 なみなみと注がれた日本酒はうれしい半面、「これってどうやって飲むの?」と困った経験がある人も多いはず!  そこで今回は、初心者でも安心して飲める「もっきり」の作法をご紹介します!

1)限界まで注いでもらう

「もっきり」スタイルで枡酒を出しているお店では、写真のように溢れるギリギリまで、日本酒を注ぎます。 店員さんをおだてて、表面張力の限界まで注いでもらいましょう。 ちなみに、「もっきり」とは「盛り切り」を由来とし、どれだけお酒を溢れさせられるか、という注ぎ手の心意気を表しているのだそうです。

2)グラスを持ってひと口

日本酒がこぼれないように、枡となかのグラスをゆっくり持ち上げて、まずはひと口。 グラスを持たずに、口を直接つけて飲んでいる男性も見かけますが、女子なら手で持ったほうがスマートです。

3)枡のお酒をグラスへ少々

グラスのお酒を半分ほど味わったら、枡の中のお酒を少しグラスに戻しましょう。 そうすれば、枡の中にグラスを置いてもお酒が溢れません。

4)最後はグラスを外して

最後は枡に残ったお酒をグラスのほうへ。 グラスの底は、おしぼりで拭いてテーブルに置くと上品です。 こぼれてしまったお酒もおしぼりでサッと拭いておきましょう。

5)枡からも飲んでもOK

もちろん枡から直接飲んでもOKです。 木(主に檜)の香りがほどよくお酒に染み出して、独特の風味が広がります。ただ、枡を汚すと洗うのがたいへんなので、安い居酒屋さんではグラスから飲むのが主流のようです。

【おまけ】塩は枡の角へ

枡酒を頼むと塩が一緒についてくる場合も。そのときは、枡の角に塩をひとつまみのせて、なめつつ飲むのがツウらしいです。 指先に付けて、チョイチョイなめてもOK。日本酒の風味が引き立ちます。
枡酒の飲み方、いかがだったでしょうか? そこまで細かいルールはありませんが、知っておくと安心ですよね。 みなさん、飲み過ぎにご注意を!
【取材協力】
「酒処 小糸ちゃん」 ■ 住所:東京都新宿区早稲田鶴巻町557 ■ TEL:03-3204-3770 ■ 営業時間:17:30~24:00 ■ 参考URL:http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130504/13021973/

他のキホンもおさえよう

関連するまとめ記事

こんなまとめ記事もあります

カフェ フレンチフライ まとめ

カフェメニューのカロリー第二弾。今回は、カフェのフードメニューカロリーをまとめてみました。 好きなものはカロリーが高いって少し憂鬱ですね。でもカロリーを把握しておけば、コントロールできると思います。

まとめ

世界は広い!料理番組も多種多様で、日本では考えられないような自由なものばかり。料理を通じて世界を見てみるときっと新しい発見があるはずです。

花見 スイーツ お土産 レストラン 茨城 水戸 お花見 まとめ

春といえばお花見ですが、桜より先に梅が見頃になります。梅といえば日本三名園でもある「偕楽園」。そこで「偕楽園」に行った際、お花見ついでに楽しみたいオススメの水戸グルメ、スイーツ、レストランをご紹介します♫

お菓子 スイーツ まとめ

結婚式のときに悩んでしまうものの一つとして必ず挙げられるのが「結婚式の引き菓子」。来てくれた人に喜んでもらうにはどんなものがいいのでしょう?おすすめの引き出物向けの菓子をまとめたので参考にしてみてください。

まとめ

冷蔵庫を開けた時、そこには何が入っていますか?もしアイスクリームや冷凍ピザなど冷凍食品ばかり入っていたら要注意!代わりに栄養素の高い食材を入れるようにしましょう。今回は冷凍庫にストックしておきたい食材10選を…

おすすめの記事

こんな記事も人気です♪

おやつ ドリンク

朝食やランチ、お子様のおやつにピッタリな「お米のミルク」の写真投稿キャンペーンをmacaroniで開催!100名様に「お米のミルク」10本をプレゼントします。さらにその中から10名様に全農ブランド商品詰め合わ…

チョコレート

チロルチョコミルクの発売から今年で25周年!今や国民的お菓子となったチロルチョコですが、このほど25周年を記念して、チロルチョコミルクをモチーフにした記念賞品『着るも〜布』のプレゼントキャンペーンが開催されま…

レシピ まとめ クリームソース

マシュマロクリームはパンにぬってもコーヒーに入れてもおいしい☆ふわっふわの食感に今ハマってる人が多いそうです!マシュマロクリームの基本の作り方とアレンジレシピをご紹介。これさえあればいろんなお菓子にも応用でき…

5コマで食べ方

普段の食事がもっと楽しくなるスマートな食べ方を大調査。「5コマでわ...

http://5koma.com/