電子書籍・音楽…海外発も消費税対象に 誰が納税?混乱広がる
徴収漏れや過払いの恐れ

2015/11/2付
情報元
日本経済新聞 朝刊
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 海外事業者から日本に向けてインターネットを通じて配信される電子書籍や音楽などに対し、10月1日から消費税が課税され始めた。これまでも国内事業者の役務(サービス)には課税されており、国内外事業者の競争条件の不平等がようやく是正された。だが海外事業者からは徴収漏れの恐れがあるなど問題も残っている。

(瀬川奈都子)

 今、ネットで和田竜氏の小説「村上海賊の娘」の電子書籍版を買うとしよう。米アマゾン・ドット…

関連キーワード

和田竜、インターネット、村上海賊の娘、アマゾン・ドット・コム、ネット配信、紀伊国屋書店、納税、スタート、楽天

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
11/02 9:19
18,780.99 -302.11 -1.58%
NYダウ(ドル)
10/30 16:31
17,663.54 -92.26 -0.52%
ドル(円)
11/02 8:59
120.49-54 -0.24円高 -0.20%
ユーロ(円)
11/02 8:59
132.82-84 +0.18円安 +0.14%
長期金利(%)
10/30 14:37
0.300 +0.010
NY原油(ドル)
10/30 終値
46.59 +0.53 +1.15%

アクセスランキング 11/2 9:00 更新

1.
日中韓、関係改善へ協力 首脳会談、定例化を確認 [有料会員限定]
2.
法人税、来年度30.99%以下 [有料会員限定]
3.
ファストリ、国境越え幹部人材登用 [有料会員限定]

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報