2015/10/31(Sat)

【「天職」がわかる心理学】いまの仕事をやめたい!そう思ったとき、次の仕事はイメージできてる?

「いまの時代の人たちが本当に求めているのは、心が満たされる働き方だ。」

やりたいこと探し専門の心理カウンセラー中越さんは、そう断言する。

嫌な仕事を定年まで我慢するより、たとえ収入が減っても、自分らしく生きられる人生を望む人が増えている。

だけど「心を満たす働き方」ってどんなものだろう?

どうしたら、そんな働き方を手に入れられるのだろう?

そのヒントになる本がある。

日本で唯一の「やりたいこと探し専門心理カウンセラー」による著作!






著者の中越裕史さんは、日本で唯一「やりたいこと探し専門の心理カウンセラー」だ。


たとえば、仕事に生きがいも、やりがいも感じない。

だからと言って、やりたいことも分からない、好きなことが分からない。

日々、そんな悩みを持つ人たちのカウセンリングを行っている。


そんな中越さんも、かつては自分自身が働き方に悩み、人生を変える勇気を持てない自分に苦しんでいた。

このままじゃダメだと一念発起して、働きながら専門学校へ通い猛勉強。

心理カウンセラーになるという夢を叶えて、心の満たされる働き方を手に入れた。


中越さん自身の経験や心の変化も交えながら「天職」を見つけるために大切なことが、

心理学の面から見た解説を加え、分かりやすい言葉で書かれいている。

天職を見つけ、一歩踏み出すための勇気を持つ秘訣を4つのステップでご紹介(・ω<)☆



〜Step1 天職ってなんだろう?



何をもって「天職」と呼べるのか、考えたことはあるだろうか?

中越さんが示す「心を満たす働き方」の要素は3つだ。


「意味のあること」

「好きなこと」

「自分の頭で考え、決定できること」


これら3つを満たすこと。

そんな心を満たす働き方を「天職」と呼ぶ。

さて、自分にとって、

「意味のあること」ってなんだろう?

「好きなこと」ってなんだろう?

多くの人は、社会の常識や理屈と比較して、自分の本当の欲求を捨ててしまう。


今更遅い。

そんなことでは食べていけない。

そもそも好きなことが分からない。




〜Step2 「本当に好きなこと」の見つけ方


それが当然だと信じて、流されていることはないだろうか?

常識に流されていては、天職は見つからない。


「進学して、就職する」

「そんなことでは食べていけない」

「今更もう遅すぎる」

「会社を辞めるなんてリスクが大きすぎるよ」

「好きなことなんて仕事にはできないよ」


本当はやってみたいこと、好きなことは、誰の心にもちゃんとある。

だけど、多くの人はそれを否定してしまう。

新しいチャレンジを「世間の常識」と照らし合わせて、瞬時に抹消する。


今の仕事を続けても幸せになれない、そう分かっているのに

「世間の常識」に従って、いつまでも自分の人生を変えることができずにいる。

「世間の常識」は、一見とても正しいように見える。

だけど大切なことは、何が正しいのか、自分の頭で考え続けることだ。

自分の頭で考えて、自分で決定した選択でなければ、いい人生になるわけなどないのだから。




〜Step3 自分が変わる魔法の習慣



「やりたいことを仕事にする」

そのハードルを高く感じ、自分には無理だと思ってしまう。

その理由に、中越さんは自己評価の低さを挙げる。

本当にやりたいことを仕事にしようと決心するためには、自分に自信を持つことが必要だ。


自信をつけるために出来ることはなんだろう?

それは何も、他の人が出来ないような大きな実績など必要ではない。

1日、5分だけでいい。

ちょっとだけ好きなこと、ちょっとだけ興味があることを思い切ってやってみよう。


今すぐ仕事に結びつけないくていい。

経験がないからとか、専門学校に行かなければならいないとか、

最初から大きな行動を目指さなくていい。

ほんの小さなことでも、自分が動けば人生は楽しく充実することを感じてみよう。

本格的な勉強は、その後からでいい。


心の中でハードルを下げて、気をラクにして、自分の自信を育もう。




〜Step4 自分が変われば人生が変わる



実行する人だけが自分を変え、人生を変えることが出来る。

好きでもない仕事に膨大な時間を使い、やりたいことを考える時間を作らない。

毎日の仕事が忙しいという理由で、行動する時間を作ろうとしない。


自分の頭で考えよう。

自分の心で感じよう。


自分の思いと世間の常識とは、違うかもしれない。

うまくいくかどうか、分からないかもしれない。

だけど、イキイキと心を満たして働くためには、

自分で自分の人生・働き方をデザインして、それを実現できるように行動する積極性が必要なんだ。





〜まとめ



悩み、戸惑い、身動きとれずにいる人たちのために、

心理カウンセラーの立場から書かれたこの本は、

人の心が陥ってしまいがちな迷いや不安を分かりやすく説明し、とても優しく語りかけてくれる。


今回は、その中でもとくに強く厳しい言葉ばかりピックアップしてしまったような気がする。

なぜなら、私自身まさにその不安や迷いにかんじがらめで、動けなくなっていたからだ。

私のことだ、おんなじだ。そう思って笑ってしまった。


それじゃあ、どうしたらいいのか。

どんなふうに考え方を変えていけばいいのか、

行動や習慣を変えていけばいいのか、

その具体的なヒントが書かれた本書。


まだまだ魅力が伝えきれていないように感じるので

いずれまたリベンジ・レビューいたします(・ω<)☆





↓↓↓ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします((ヾ(๑ゝω・)ノ♡
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



★トラコミュ私らしい 暮らしと生き方

★トラコミュシンプルライフ

★トラコミュシンプルで豊かな暮らし




*こちらの記事もいかがですか

・「自分の良いところ」っていうアンテナを立てたら、きっとスゴイ事になる。[自己肯定感][自己効力感]

・誰もが自分の得意なことを生かして、楽しく働く世の中になるといいな。

・天職・やりたいこと探し☆仕事辞めてようやく自分で自分の未来を作れると思える(`・ω・´)キリッ[キャリアデザイン]




ランキングに参加しています
にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村


2015/10/29(Thu)

我が家のあったかアイテム準備☆「ユニクロ・ルームウェア」「ふわふわ・ウールボアシーツ」ほか[冬じたく]

あったかアイテムを集め始めました♡(*´ω`*)

↓↓↓まずはコチラ。秋冬のパジャマはユニクロのルームウェアにしました。

フリース素材だから、薄手で軽くて温かです。

小花もようがキュート。



DSC_0003_201510291403401cf.jpg



両サイドにポケット付き。



DSC_0004_20151029140341ec7.jpg



↓↓↓秋に着られるジャケットがなかったので、購入しました。

ブランドはアナトリエ((株)ワールド)。

ポンチョ風デザインのジャケットを楽しみたいです。



DSC_0020_201510291404139aa.jpg



↓↓↓こちらは数年前に買ったダウンベスト。

お勤めしていた時には着られる機会の少なかったアイテムです。

今年はたくさん着たいな。



DSC_0016_2015102914041120d.jpg



ベッドアイテムもゲット(*'∀'人)♥*+



DSC_0021_20151029140414ab0.jpg



もこもこなウールブランケット!



DSC_0023_2015102914041602e.jpg



ふわふわのウールボアシーツ!



DSC_0025_201510291404371d1.jpg



↓↓↓裏地はメッシュ。



DSC_0026_20151029140438255.jpg



ムートンスリッパも届きました。



DSC_0004_2015102914352105c.jpg



ユニクロのフリースパジャマ(ルームウェア)がとても温かいので

ブランケットを使うのはまだまだ早いけど

雪が降るほど寒い頃には、きっとぬくぬくホカホカだろうなぁ〜

寒いのはニガテだけど、楽しみでもあります(*^m^*)




  




↓↓↓ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします((ヾ(๑ゝω・)ノ♡
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



★トラコミュそろそろ冬じたく。。

★トラコミュ住まいと暮らし

★トラコミュインテリアを楽しむ♪

★トラコミュWEB内覧会*寝室




*こちらの記事もいかがですか

・引越しから約3か月かかったカーテン選び☆真っ白なリネンカーテンをオーダーしました[賃貸インテリア]

・Bjork design ビヨルクデザイン クッションカバーで作りかけの寝室ほっこりインテリア[北欧デザイン]

・引越しから2か月☆じっくり選んで快適になった我が家の照明[賃貸インテリア]




ランキングに参加しています
にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村


2015/10/28(Wed)

仕事辞めて3か月だけどまだ死んでない笑( ´▽`)♪[天職・やりたいこと探し]

貯金なんてすぐに底を尽きてしまうのだろう。

収入源を持たなければ暮らしていけない。

当たり前でしょう。

もっともでしょう。

それが現実でしょう。



だから、私が探してるやりたい事は、趣味やお稽古事とは違うの。

今の仕事辞めても暮らしていける、収入源になる立派な事を探しているの。



そう言って「あぁ、怖い。あぁ、怖い。」

「簡単に辞めるわけにはいかない。」

「資格も技術もない。何もない。何もできない。」



何も変わらない人生。

自分で何も変えようとしないから、何も変わらない暮らし。



だけど自分が動けば、変わる。

貯金が底を尽きてきたなら、その時また考えればいいだろう。



住む場所も自由。時間の使い方も自由。

可能性だけなら、無限大。



いちばん困るのは、心が鈍くなって自分の好きなものが何なのかも

分からなくなってしまうこと。

だから自分の事を癒して、許して、責めるのをやめて、

好きな事、キライな事を自覚することから始めているよ。





↓↓↓ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします((ヾ(๑ゝω・)ノ♡
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



★トラコミュ自己啓発、自己開発、自己改革、能力開発

★トラコミュいつも輝いていたい.:*':。.:*:.

★トラコミュ私らしい 暮らしと生き方

★トラコミュシンプルライフ

★トラコミュシンプルで豊かな暮らし





*こちらの記事もいかがですか

・「自分の良いところ」っていうアンテナを立てたら、きっとスゴイ事になる。[自己肯定感][自己効力感]

・誰もが自分の得意なことを生かして、楽しく働く世の中になるといいな。

・天職・やりたいこと探し☆仕事辞めてようやく自分で自分の未来を作れると思える(`・ω・´)キリッ[キャリアデザイン]




ランキングに参加しています
にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村


2015/10/28(Wed)

我が家の無印良品「壁に付けられる家具・箱」リビング模様替え☆リサラーソン「ワードローブ」ずらり( *´艸`)

DSC_0019_20151028104158f94.jpg




リビングに飾った、無印良品「壁に付けられる家具・箱」

クリームホワイトに塗り替えて、すっかり雰囲気が変わりました♡(*´ω`*)

ちょこちょこと飾り変えて楽しんでいます。




DSC_0023_20151028104200669.jpg




リサ・ラーソンの花器「ワードローブ」シリーズにすっかりハマって、

新しく「コート」をゲットです( *´艸`)

手に取ってみると、意外に大きさがあって立派です。




DSC_0034_20151028104202c36.jpg




色合いに個体差があって、この味わいも楽しみの一つ♡

ベージュ寄りのカラーとグレー寄りのカラーのどちらかを選べて、

これはグレー寄りのカラーです。




DSC_0040_20151028104212625.jpg




↓↓↓お花を変えてみました。

オブジェとしても可愛いけど、お花を活けた姿の可愛さはこの上なし




DSC_0043_20151028104214ed9.jpg




カーネーションを挿したこちらの花器は「セーター」

可愛らしいデザインのわりに重厚感もあって、とても美しいですよ(*'∀'人)♥*+





↓↓↓ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします((ヾ(๑ゝω・)ノ♡
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


もっと見たい♡みんなの無印良品

★トラコミュやっぱり好き MUJI 無印良品

★トラコミュ* 無印良品( MUJI )との生活 *

★トラコミュイケア・無印良品・ニトリで収納インテリア


もっともっと見たい♡みんなのリサ・ラーソン

★トラコミュリサ・ラーソン

★トラコミュ暮らしの中のリサ・ラーソン♪♪

★トラコミュ大好き!リサラーソン!!




*こちらの記事もいかがですか

・Jie gantofta ジィガントフタ 陶板の壁掛け「ちょうちょ」&「花」リビング飾りの模様替え[賃貸インテリア]

・いわさきちひろ色紙を額装。平和を願い「子どもたちや花、命の輝き」を描いた画家。[絵画・アート]

・無印良品「壁に付けられる家具・箱」我が家のリビング☆リサラーソンのワードローブ「セーター」を追加[北欧雑貨]

・無印良品「スチールユニットシェルフ」&Panasonic液晶テレビ&ブルーレイHDDレコーダー買取査定の結果が出ました。

・無印良品「壁に付けられる家具・箱」ペイント終了☆バターミルクペイントを使って自分の好きな色に塗り替えました[賃貸インテリア]





ランキングに参加しています
にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村


2015/10/28(Wed)

引越しから約3か月かかったカーテン選び☆真っ白なリネンカーテンをオーダーしました[賃貸インテリア]

カーテンが到着しました☆ヽ(´ω`*)ノ

引越し前から使っていたリビングのカーテンは、今の部屋に合うように丈詰め。

寝室のカーテンは、リビングとお揃いになるようにオーダー。

真っ白で軽やかです♡♡♡




DSC_0014_20151028104141e0b.jpg



pure pure style【楽天】





↓↓↓裾のレースがチラチラするのが可愛くて短めに。

ちょっと短くしすぎた気もする(*´ω`*)ゞ




DSC_0010_20151028104139610.jpg




↓↓↓ダイニングテーブルから、寝室の方を振り返った様子。

寝室のカーテンは、もっとたっぷりと長めに注文したつもりだったけど、、

思っていたより短かった(*´ω`*)ゞ




DSC_0018_20151028104157623.jpg




実はこのカーテン、暗くなってから室内の照明を点けると透け透けです。

写像カーテンを重ねようかしらと思っていたけれど、

このリネンカーテン自体を写像カーテン代わりにして

夜はもう少し厚地のカーテンを閉めようかな。




DSC_0008_20151028104138c4e.jpg




枕元にはお気に入りの写真。

ここは夢ボードエリアにするつもりです。




DSC_0005_20151028104136ad4.jpg




壁の隅にも何やら貼り紙。。

神田昌典さんの著書の中でもとくに好きな本「成功のための未来予報」

からの切り抜き。





DSC_0003_20151028104135147.jpg




大切な言葉を貼り出して、いつも心に刻みたいのです(๑´ω`ノノ゙✧




↓↓↓ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします((ヾ(๑ゝω・)ノ♡
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



★トラコミュお部屋を模様替え

★トラコミュインテリアを楽しむ♪

★トラコミュナチュラルでかわいい生活*

★トラコミュカーテン

★トラコミュWEB内覧会*寝室





*こちらの記事もいかがですか

・Bjork design ビヨルクデザイン クッションカバーで作りかけの寝室ほっこりインテリア[北欧デザイン]

・ポーランドホワイトリネン レースカーテン☆引越しから約3か月、寝室のカーテン決定![賃貸インテリア]

・引越しから2か月☆じっくり選んで快適になった我が家の照明[賃貸インテリア]

・Jie gantofta ジィガントフタ 陶板の壁掛け「ちょうちょ」&「花」リビング飾りの模様替え[賃貸インテリア]

・新居カーテン選び☆サンプルを取り寄せてシミュレーション中





ランキングに参加しています
にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村


次のページ>>

プロフィール

サチコ

Author:サチコ
昭和50年生まれ。
うさぎ年。魚座。
2015年の自分キャッチコピーは
”未来への翼”
私たちは誰もがみんな、夢へと向かう輝きなんだ。
夢と自由を叫ぶブロガー。

viola_1.png
・フィンランド語学習者(準中級)
・放送大学全科履修生(休学中)
・事務系のマジメな職業を21年4か月勤務。
2015年夏に思い切って退職し、人生の夏休みに入りました。
(EducationPlanning&GeneralAffair)

viola_1.png
Favorites:
・いちばん好きな本「自由であり続けるために20代で捨てるべき50のこと」著者 四角大輔さん
・いちばん好きな歌手 尾崎豊さん
・花や自然。童話や挿絵、文房具、フィンランド雑貨やフランス雑貨が大好き。

SNS

↓ ランキングに参加しています
にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村 賃貸インテリアへ


↓ ROOM CLIP始めました〜♪ ↓

Twitter

お気に入りのアイテム♡
  ↓ ↓ ↓
* サチコのROOM *

Twitter

Instagram

カテゴリ

未分類 (1)
はじめまして (7)
大好きなフィンランド語:)* (16)
心地いい部屋作り (303)
リビング (101)
寝室 (18)
クローゼット (38)
キッチン (46)
玄関 (17)
バスルーム・サニタリー (17)
グリーンインテリア (51)
2015夏引越し記事まとめ (4)
カメラ (11)
RoomClip&インスタグラム (4)
猫カフェ撮影会 (4)
お買い物 (111)
marimekko (16)
ARABIA (15)
ミィ・ムーミン (10)
ミナ・ペルホネン (4)
キエリ舎 (2)
無印良品 (15)
IKEA (0)
文房具 (4)
日用品 (15)
シンプルライフ (7)
持ち物リスト (6)
愛しの雑貨たち (9)
楽しい自分時間 (28)
ハンドメイド (19)
お出かけ (25)
雑貨屋さん (1)
東京散歩 (3)
2015春 大阪・神戸 (13)
2015夏 安曇野 (5)
2015夏 大阪 (3)
自由を叫ぶ (45)
立花岳志さん個人コンサル (3)
週次・月次レビュー (5)
読書 (2)
大好きな日常:)* (154)
洋食器 (1)
ダイエット・体質改善 (2)

タグクラウド

最新記事

月別アーカイブ

カレンダー

09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

サチコの本棚

童話の本棚

検索フォーム

RSSリンクの表示

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する