読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ぶち猫おかわり

料理ときどきぶち猫二匹

今年の初おでん

料理 料理-日々のご飯

最近の暮らしぶり

ここ3ヶ月くらい、ずっと仕事が忙しい。平日は夜中の2時3時までオフィスでパソコンに向かっているのに、翌朝9時には打ち合わせが入っている。帰宅してお風呂に入り布団に滑り込み、ぎりぎり4時間寝て、翌朝は30分ほどで身支度して家を飛び出す生活。

日中は会議やら外出やらセミナー講師の仕事が詰まっていて、席に戻ると折り返し電話メモの山と報告相談待ちの後輩が代わる代わる。ようやく落ち着くのは夜の20時すぎ。そこから急がない(が返す必要のある)メールの返信や自分の書類の作成を始めるとあっという間に時間が過ぎてしまう。

週の前半はまだ気合で乗りきれるけれど、後半は朝きまった時間に起きるだけで地獄のような苦しみだし、夕方以降も疲れて頭が働かなくなる。こういうときの判断はミスしやすい。こなしきれなかった仕事を土日に片付けて、ほとんど休めないまま翌週に。こんなことをしばらく続けていたら、昨日は内臓が全体的に痛くて寝るもの辛い、起きているのも辛いという状況になり、一日横になって過ごしていました(なのに、今日は休日出勤せざるを得なかった。もちろん代休制度などはない。)。

担当の仕事を減らさないとどうしようもないのだけれど、私の力不足もあり、現状は簡単ではない。もう角が立つことを恐れずに辞める覚悟で断ったり、人に仕事を振ったりするしかないなと思う。そしてちゃんと転職活動をしよう。ここで宣言してもしょうがないけど、がんばります。

今年の初おでん

f:id:buchineko_okawari:20151101224228j:plain

そんな夜に今年初おでんを作りました。と言っても、ほとんど近所のおでんだね屋さんで買ってきたもの。

 

f:id:buchineko_okawari:20151101224223j:plain

お酒は贅沢にも「新政 生成 酒こまち」。ほろ苦いような不思議な味がしました。

 

f:id:buchineko_okawari:20151101224226j:plain

おでんの中身。お出汁と大根と半熟たまごだけが自家製。ちくわぶを入れようかと思ったけど、お腹いっぱいになりすぎるから却下。

 

f:id:buchineko_okawari:20151101224229j:plain

楽しみは最後のゆで卵ごはん。味のしみた半熟卵を崩して、おでんのつゆを多めにかけて、ずるずるっと頂くのが最高に美味しいのです。