日本の平均身長、男性は170.7cm。女性は158cm。
男デカすぎじゃない?!
僕は身長168cmです。
それでも家族の中ではビゲストワン(Biggest one)。父は150cm、母は155cmです。よくぞここまで伸びたと自分でも褒めてやりたい。
先日こんな記事を書きました。
daisuke-tsuchiya.hatenablog.com
いつかは着物で街を颯爽と歩いてみたいものの、まだ僕はその境地に至っておりません。
学生の頃が一番ファッションにお金を注いだ感があるけど、今でも服にはそれなりにこだわりを持っています。
今はアジアンテイストな、ゆるーい服が好きです。
因みにあくまでもプライベート着の話です。
僕は身長こそ平均値近くまで伸びたものの、胴が長い。
コンプレックスとまではいかないけど、本来なら丈上げ必須。
フレア、ベルボトム、ブーツカットジーンズを履くときはフレアじゃなくなる危険性大。
そんな丈上げ必須な「ミニマリスト」を救うべく立ち上がることにしました。
※この場合の「ミニマリスト」とは背が低い人、若しくは足が短い人を指す。
丈上げはサービスの一環
今や丈上げはその日にやってくれます。
無料でやってくれる場合もあるし、有料でやってくれる場合もあります。
丈上げするときって、店員さんに「このぐらいでいいですか?」って聞かれますよね。
ミニマリストにとってみればこれは地獄の質問。
「(こんなに丈上げしたらこのズボンの本来のカタチがなくなるし、ダサいけど)このぐらいでいいですか?」
と聞こえます。
しかも相手が女性ならなおさら、ビジネススマイルの裏に隠された本性を想像せざるを得ません。
ロールアップでごまかす
僕は基本丈上げしません。
というか必要に駆られれば自分でミシンでやります。
でも出来れば切りたくない。(だって俺背たけーし、切る必要ねーし。)
そんな時にロールアップという方法があります。
時代とともにロールアップがダサいと言われる日が来るのかもしれないけど、今はむしろカッコいいとさえ言われる時代です。
これからの時代、ロールアップでごまかせば、丈上げする必要なんてないんです。
背が低い、足が短いは強み
なんというポジティブシンキング。でもこう思わないとやってられません。
よく、「自分にないものを人は欲する」って言いますよね。
ミニマリスト(背が低い人)にとっては背が高い人が理想。背が高い人はミニマリストが理想。
ってことは背が低い人は背の高い彼女(彼氏)を探せばいいんです。知らんけども。
背が低い人が背が低いことにコンプレックスを抱くように、背が高い人は背が高いことにコンプレックスを持っています。
そこを狙うのです。
まさにウィンウィン。
まとめに入ります
これまで付き合った子の中に背の大きいバカでかい子がいました。
ケンカになると「チビ!短足!」と言われました。
僕も負けじと言い返します。
「うるせー、デカ!」
・・・どうみても、大きい方に分があるよ。何なの「デカ!」って。
背低い人は肩身が狭いねという話でした。
以上。
胴長ですけど、何か??
daisuke-tsuchiya.hatenablog.com
daisuke-tsuchiya.hatenablog.com
daisuke-tsuchiya.hatenablog.com
daisuke-tsuchiya.hatenablog.com