先日は商標登録の記事にいいね、メッセージありがとうございました。(*^_^*)
私が考案した「ディスプレイ収納術」 は、
オシャレで楽しい片づけ、収納術ということだけではなく、
効率の良さや使い勝手の良さもかなり重視した仕組みだと自負しております。
そして「ディスプレイ収納術」はもっともっと奥深く、
ここに至るためには多くの思いが込められているのです。
最近類似本が出ているとか⁉︎Σ(・□・;)出てないとか⁉︎
ただ表面だけ真似されても困ってしまいますよね、本当に。。。
あっそれに、アメブロさんにも言いたい事が。。。
今までもなぜかお掃除の記事だけがトピックスに上がるのですが何故でしょうか❔
トップブロガーにして下さったのなら、
お掃除だけではなく、
このブログのメインのディスプレイ収納術の記事こそ、
一回でもいいので上げて欲しいのですが。。。
(^◇^;)
もちろん、もうそろそろ大掃除の季節になりましたので、
毎年恒例の大掃除のの記事もUPしていこうと思ってるんですが。。。
もしアメブロさん読んでくださっているのなら、
本日のクローゼット収納の記事などをぜひ取り上げて下さいね~。
今日は愚痴っぽくなりすみません。。。
最近、ちょっと言いたいことが溜まってしまいました。。。
あまり愚痴愚痴と書かないつもりなのですが、
今日だけはお許しくださいませ(T ^ T)
それでは気を取り直して、
本日は衣替えをした秋冬のクローゼット収納をどどっとご紹介しますね。
秋冬のクローゼットのディスプレイ収納 になります。
前回の春夏のクローゼットから衣替えをしただけですが不思議と
雰囲気がかなり違います。
気持ちも切り替わりました。( ̄▽ ̄)
衣替えをすると良いことだらけ~。
気持ちも新鮮に。
衣替えをする時、一緒に断捨離も。
同じようなアイテム、色など買わないで済む。
去年の服を生かして、流行りの服を最小限無駄なくプラスすることも出来ます。
(*^_^*)
全体像
斜めからの全体はこんな感じです~(*^_^*)
棚のディスプレイ収納
ラックのディスプレイ収納
アウターはすぐ羽織れるように、チャックなどは開けて。
腕をベストのポケットに入れておいたら、
雑誌の撮影で何故か感動されました~。
気になるところって人それぞれですねぇ~。
たまには角度を変えて写真を撮ってみました(*^_^*)
最後に、
ベスちゃん癒し写真です。(^_^)
パパになでなでされて、ご満悦。
次回は、靴のディスプレイ収納と靴にまつわるお話をと思っております~。
クローゼットディスプレイ収納の詳しい作り方は、下記の収納本でたっぷり紹介していますよ。
↓↓↓( ´ ▽ ` )ノ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
引き続き、こちらの収納本もよろしくお願いします‼️
ディスプレイ収納に関して、お掃除に関してはひとまとめになっており、
本を読めば、全てが分かります‼️
5月27日に、初の収納本を宝島社さんより出版させていただきました。
今までにない新しい視点で書いた収納本。
今までの収納、片付けのあり方や
物との関わり方を変えてしまう、
見直すきっかけになる本だと思います。
そして、新しい収納のコツも満載です。
片付けを楽しみながら出来る収納術です。
特に片付けや収納の仕方がどうしても苦手な方は、
一度読んでみる価値ありです。
片付けや収納に興味がない方にも読みやすい、
入りやすい一冊です。
ブログでは、公開しない事も沢山載ってますよ~。
キッチンの収納は本書のみの公開です。
ディスプレイ収納術からお掃除、役立つコラムまで、
お得な一冊となっております。
ネットからでも購入出来ます。
どうぞよろしくお願いします。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
本に関して書いた記事は、こちらから。
本に込めた私なりの裏メッセージ
説明1
説明2
裏話
華やかディスプレイ収納術/宝島社
¥1,296
Amazon.co.jp
華やかディスプレイ収納術 [ 寺戸華 ]
¥1,296
楽天
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓↓↓新しいランキングに参加中。ぜひ、応援していただけると励みになります。
ポチッとしてね。
人気ブログランキングへ
最後に、ブログ村のランキングの応援もどうぞよろしくお願いします。
↓↓↓携帯、スマホ、iPadの方は文字をポチッとしてね。
片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
☆いつも沢山の応援をありがとうございます。
ブログ村やアメブロに登録いただいてなくても、クリックしていただくと
ポイントが入ります。応援どうぞよろしくお願いします。
インスタグラム始めました~ヾ(@^▽^@)ノ
ブログではUPしない写真もUPしていく予定です~。
良かったらお気軽に皆様フォローしてくださいね~。
インスタグラムはこちらから