【GIF】ワンパンマン、アニメより漫画の方が動いてる件wwwwww

    29
    コメント

    visual_01

    アニメより漫画の方が動いてるってどういうことなの…

    ※GIF
    123

    https://twitter.com/myuutasu/status/660601192574140417

    すご・・・

    アニメーターさん不足してるのねぇ・・・



    再生時間が違い過ぎるんですけど。

    作画班が息しなくなる

    あー・・・姉が原作の時から大好きで、俺はちらっとしか見た事ないけど、1話・2話見て漫画の方が動いてるんやろーなー、って感じた。やっぱそうやったんか

    漫画書いてる人が動きつけるのが好きな人だからの

    村田さんはすごいよねーアイシールドも好き
    20090307201810

    これがアイシールドを名作にした村田の絵の実力
    1

    2

    3

    ここでワンパンマンのそれぞれ比較してみよう。
    原作→漫画→アニメ
    CSkQ_BRUcAEzpfB

    CSkQ_9DUkAA20C6

    CSkRBQ9UwAA1hTG

    https://twitter.com/hitujikata/status/660077536584445953

    色んな事情、、、

    まあ、村田先生だから・・・w

    どっちがいいかというと難しいなあ。アニメの方がサイタマの良さが出てる。原作のほうはダイナミックだよね。
    4

    c20130803s

    6

    CIMG3720

    1

    2

    5825ece4

    wanpan47

    2

    ほんまそれやけど最後のぐりんって振り向くシーンがどちゃくそ怖かったのでオールOKです

    演出の違いかな…
    強調したいとこが主人公の動じなさか敵の凄さか

    漫画の方が迫力あるー!w

    おおお?!!?!?!

    村田雄助すげぇ

    すげぇ、ここまでカメラ視点や構図を意識して描いている人だとは思わなかった
    1

    8f121e1478228e7866e7b0fd17f22152

    2

    CQ9LncyVAAErHBK

    村田さんほんとすげーな

    吹いたww

    上シュールすぎwww

    漫画には勝てないということか...

    いや、でもアイシーのほうはもっとひどかったような。ワンパンアニメ、よく出来てると思うんだが。

    比較すると確かにそうなのか~って思いますけど、アニメ見ている時は相手の激しさにたいして落ち着いている様子がよく分かって、演出としては全然良かった

    Since everyone loves these, key animation vs finished scene side-by-side for that amazing Kameda scene

    ※GIF

    12612

    https://twitter.com/Yuyucow/status/651189975027875841/photo/1

    https://www.youtube.com/watch?v=6Bdb1V0Io_g


    公式の線撮データ





    これは凄い

    ワンパンマン、アニメ見てて「動きまくってて凄い」って毎回感じるのに原作はそれ以上動いてるってどういうことなの・・・!?

    ワンパンマン、ジェノスとサイタマの「手合わせ」回は漫画版がアニメしてたから滅茶苦茶楽しみ。

    そうですねー。漫画がすごすぎるので、比較すると、まあ、そうねぇと思わなくもないですが、アニメも演出としてよかったですよね!ワンパンマン、本当面白いです。どこまでやってくれるのかな

    ワンパンマンはONE原作と村田版追ってきた者としては、アニメ版は其の中間に落ち着い ちゃってる感は否めない。原作魅力は作画ではない部分が大きく、戦闘作画に力を入れたアニメ版はしかしながら村田の作画を超えられない。本当すんごい頑 張ってるのにね作画。村田版がすごすぎるんや・・・。

    【悲報】みさえがひろしを殺害

    ヤクザだけど確定申告のやり方教えてくれ

    【画像】中国「世界最大のショッピングモール作った結果wwww」

    【画像】前田あっちゃんって昔は可愛かったのな



    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2015年11月02日 00:37  ▽このコメントに返信

      敵の動きが雑魚そのものだな

      2.気になる名無しさん2015年11月02日 00:39  ▽このコメントに返信

      アイシールドのアニメってどうだった?

      3.気になる名無しさん2015年11月02日 00:54  ▽このコメントに返信

      そもそもニコニコで見たけど不自然に大絶賛()のOPでさえ言うほど動いてないというか
      瞬きや髪(服)なびき以外に動かない立ち絵をゆっくりスライドさせてるだけで
      「カメラワークはあるように見せてる」という、アニメカービィ(こち亀みたいな風刺作品)で取り上げられてた「視聴者を騙して安く作れるアニメ」まんまだったしな

      作画は凄くいいけど、かえってそこに拘ってアニメ化したのに肝心の「アニメーション」が全くできてない
      それって萌アニメ(の中でも露骨な豚向け)のやりかただけどなんでバトルアニメでそれやっちゃうかなって思うね

      4.気になる名無しさん2015年11月02日 00:55  ▽このコメントに返信

      >どっちがいいかというと難しいなあ。アニメの方がサイタマの良さが出てる。原作のほうはダイナミックだよね。

      アニメはアクション凄いだけで原作の良さ殺しまくってるじゃん

      5.気になる名無しさん2015年11月02日 00:57  ▽このコメントに返信

      ネットで見れる分はパラパラ漫画仕様だけど
      単行本でこう直されてるんだよ
      たぶん、単行本に忠実になってる

      6.気になる名無しさん2015年11月02日 00:57  ▽このコメントに返信

      ※3

      少ない枚数で動いてるように見せる手法なんてあらゆる「作画が凄い」って評価されてる作品で使われてね?

      7.気になる名無しさん2015年11月02日 00:57  ▽このコメントに返信

      手抜きすぎだろw

      8.気になる名無しさん2015年11月02日 00:58  ▽このコメントに返信

      村田の凄さを再認識した

      9.気になる名無しさん2015年11月02日 00:58  ▽このコメントに返信

      村田ワンパンマンは好きで描ける環境だからな
      納得できるクオリティのために何度も更新日落としてる

      掛けるリスクと納期もあるしアニメはそういうわけにはいかないだろう
      制限がある中でアニメワンパンマンは常識的な範囲を逸している程度にはすごい

      10.気になる名無しさん2015年11月02日 00:59  ▽このコメントに返信

      こいつら誰一人単行本読んでないのかよ

      11.気になる名無しさん2015年11月02日 01:01  ▽このコメントに返信

      いやアニメはむしろかなり良く出来てるんだけど、村田氏が凄すぎるだけ

      12.気になる名無しさん2015年11月02日 01:09  ▽このコメントに返信

      ニコニコで少し見たけど厨二すぎてすぐに消した
      一見弱そうな主人公が実はというのが強調されてて激さむだったわ

      13.気になる名無しさん2015年11月02日 01:16  ▽このコメントに返信

      何が何でも貶したい悲しい連中

      14.気になる名無しさん2015年11月02日 01:18  ▽このコメントに返信

      村田先生の画力は天才的

      15.気になる名無しさん2015年11月02日 01:20  ▽このコメントに返信

      ※12
      >一見弱そうな主人公が実は
      ワンパンマン観てその感想だと、煽り抜きのマジで理解力と読解力無いぞ
      デフォルメ顔のイラスト見て、印象だけで文句垂れてる人間なら分かるけどさ

      16.気になる名無しさん2015年11月02日 01:21  ▽このコメントに返信

      ONE引き合いに出して来なければ文句無かったのに
      やっぱ原作が一番ええわ

      17.気になる名無しさん2015年11月02日 01:22  ▽このコメントに返信

      ワンパンマンってアンパンマンと何か関係あるの?

      18.気になる名無しさん2015年11月02日 01:23  ▽このコメントに返信

      ※15
      切り取られた一部だけしか見てないからな

      19.気になる名無しさん2015年11月02日 01:32  ▽このコメントに返信

      ここのソニックの高速移動のとこだけいきなり作画ひどくなって謎すぎたわ
      ハンマーヘッドに力入れすぎたのか

      20.気になる名無しさん2015年11月02日 01:32  ▽このコメントに返信

      フブキとタツマキあくしてくれ

      21.気になる名無しさん2015年11月02日 01:46  ▽このコメントに返信

      このアニメ見ていったい何人が純原作を見に行くだろうか。
      というか見ろ

      22.気になる名無しさん2015年11月02日 01:46  ▽このコメントに返信

      酷いとこだけでこう言われてもなあ
      今日のサイタマ対ジェノスは原作よか良かったと思うよ
      Aパートの顔が少し気になったけど、他のアニメと比べたらそれでも良作画だし
      同じ程度の予算らしいからようやるわ
      アニオリのとこいらんけどな

      23.気になる名無しさん2015年11月02日 01:49  ▽このコメントに返信

      村田さんって単に絵が上手いだけ(画力があるだけ)じゃないんだよな。いや、そりゃ、絵も抜群に上手いんだけど、最早それを超越してるというんだろうか。情けないセリフなんだけど、とても敵いそうにない。成功した理由が分かるよ。

      24.気になる名無しさん2015年11月02日 01:52  ▽このコメントに返信

      村田さんはバケモンだからw
      二次元であんなに激しいカメラワークをコントロールできる人は多くないと思う

      25.気になる名無しさん2015年11月02日 01:59  ▽このコメントに返信

      村田版は超進化しているけど、
      構図とかは原作のONE版に基本的に忠実だったはず。
      この作品、元々の原作から完成度高いと思うな。

      絵はともかく。

      26.気になる名無しさん2015年11月02日 02:00  ▽このコメントに返信

      村田画は格好良いけど、ワンパンマンの魅力ってそこじゃないと思うからネットの原作が一番好きだなやっぱw

      27.気になる名無しさん2015年11月02日 02:09  ▽このコメントに返信

      漫画とアニメの違いが解らないと
      そういう意見もでるわな。
      漫画の迫力をアニメで出したいなら、
      1話につき作画の人数が300人は必要だな。
      そして上記の環境を整えたうえで
      制作時間も1話につき2ヶ月ぐらい必要に
      なってくる。
      ボロス戦なんて1話だけで作画人数2000人と
      制作時間8ヶ月掛かりそうだ。

      28.気になる名無しさん2015年11月02日 02:13  ▽このコメントに返信

      アニメで差が出てるのは光の表現ぐらいだろ
      村田がおかしい

      29.気になる名無しさん2015年11月02日 02:15  ▽このコメントに返信

      ※3
      枚数が多かったら作画としていんだったらただ動画と中割を増やせばいいだけで、ディズニーのフルアニメで十分
      そうじゃないから日本特有の文化としてジャパニメーションが成立してて、作画オタクなんてのが居る
      少ない枚数のアクションカットが動いてる様に見せられてるってのがどんなに凄いかって話でこのアニメは話題になってるのよ


      でもそれ以上に村田先生の画力が高すぎるんだよね
      多分その辺の作画監督だとか有名原画マンと比べても全く劣らないかそれ以上の仕事をできる筈
      だからもうアニメワンパンマンは村田先生にゲストとかで作画に参加してもらうといいんじゃない?

      キニ速の全記事一覧

      週間ページランキング

      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      はてなブックマーク
      3日間集計逆アクセス
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved. ブログパーツ