リツイートされがちな記事
    最近の記事
    すっかり日本に定着したハロウィン、よくわかんないものに仕上がってる感じがとてもいい
    今はもう食べられない職業、iモードサイト退会遷移複雑化プランナー
    一人っ子政策を廃止する中国、日本株とニュージーランドドルまで動かす
    ハウス食品からカレールーを仕入れるカレー屋CoCo壱番屋、ハウス食品に買収されて完全にハウス食品のカレー屋に
    大物個人投資家のB・N・Fさん、今度は川口駅前に俺ビル
    旭化成「パークシティLaLa横浜とは異なる現場代理人の者が担当した案件においてもデータ流用があったことを確認いたしました」
    任天堂とDeNAのスマホゲームで俺たちVやねんの空気、延期で一変
    オシャレ飲食店のバルニバービ、見た目キダ・タローの佐藤裕久社長にシェキナベイベー
    ノジマ流接客で好調の家電量販店ノジマ、ついでにノジマ流在庫処分「お楽しみ箱」に釣られた客も養分に
    ダルビッシュ有さん、野球賭博を開いた弟ダルビッシュ翔さんのせいで胴元兄弟といじられる
    昼マック止めたマクドナルド、「ガラガラ」との声
    杭問題で飛び交うブーメラン、ふたたび旭化成建材から三井住友建設のもとへ
    「よくあるご質問」が笑えるディー・ディー・エス、業績予想を笑えないレベルに下方修正
    8円で1億株の株券印刷、あのころの未来にキムラタンは立っているのかな
    証券コードは地獄よ、バイオベンチャーのグリーンペプタイドが一瞬地獄見る
    過去の職歴から人生経験の豊富さが伺える為末大さん、コロプラの社外取締役に
    巨人の宮國椋丞さん、笠原将生と松本竜也の野球賭博コンビと楽しく食事をする姿についつい黒い感情が湧き出てしまう風評被害
    気づいた?の意味はそれじゃない、旭化成建材の煽りで杭打ち工事に入る長谷工コーポレーション
    ZOZOTOWN前澤友作社長とタレント紗栄子の交際報道、トップが積極的にリスクを背負いに行く姿勢を好感
    宝石屋サダマツの中期経営計画、仕上がり具合がまるでポエム
    モンストの優良誤認疑惑による返金騒動、株まで換金されそうな勢いにmixiが謝罪
    旭化成建材の底に届かない杭問題、底なし沼の様相
    豆蔵HDの荻原紀男社長、火消しの援護もむなしく2試合連続炎上
    マックスむらいの保有資産35億円突破、AppBankの史上初“不祥事上場”すら燃料に
    パークシティLaLa横浜を斜マンションに仕上げた真犯人、三井住友建設でなく旭化成建材だった
    東洋ゴム、3度目の不正でベイズの定理を実証
    パークシティLaLa横浜が2cm傾いた件で三井住友建設も30%傾く
    あの日G20参加者に書いた手紙が何遍も関西弁に意訳されていることをFSB(金融安定理事会)マーク・カーニー議長はまだ知らない
    最高に情弱向け、日本郵政とゆうちょ銀行とかんぽ生命を買うだけの投信「日本郵政株式/グループ株式ファンド」
    裏社会の人に学ぶ投資に関するええ意見
    元中日の立浪和義さん、「野球賭博」と入力されると先頭打者で出塁してしまう風評被害
    買取王国、見た目ガバガバな決算とJASDAOの誤植でこちらが不安になる社風をアピール
    ユニクロ、1日で「1しまむら」吹き飛ぶ
    不動産屋のランド「進捗ダメで15億円の売上予想が300万円になりました。銀行がお金を貸してくれるか心配です」
    売上高5兆円の道筋見えたはずのユニクロ、残念決算で横道にそれる
    掘り出し物が見つかるお店コメ兵で“インバウンド変調の兆し”見つかる
    梶田隆章さんノーベル物理学賞受賞、おめでとうより早く光速でフィーバーに乗っかるマーケット
    大村智さんノーベル賞受賞のどさくさに紛れて段ボール屋の大村紙業つられて踊る
    イベルメクチンと関係ないけどみんなでバイオ祭、ノーベル医学・生理学賞を受賞した大村智さんの御祝いにかこつけて
    野球賭博に手を染めるきっかけのきっかけ、巨人の福田聡志さんと笠原将生さんのはじめてのごはん
    新居浜市でリアル炎上商法、家が燃えて消火器バカ売れ
    紳士服オンリーの2代目ボンボン社長こと中西浩之さん、非紳士的な振る舞い容疑で逮捕
    ハウルの動く城の裏で経済ニュース番組やってたテレ東、米国経済指標の悪化を何気なくジブリのせいにしてみる
    オワタミな運命に抗うワタミ、介護を切り売り
    新フラグ、小沢一郎と日経平均
    ゲーム屋のKLab、運ゲー要素が強い株価対策「自社株価予約取引」に果敢に挑戦
    誠意は時間で示すスタイル、東芝の臨時株主総会3時間50分で終了
    倒産した第一中央汽船、浪漫を感じない株価1円の沈没船に
    【9.29福山ショック】桜坂から転げ落ちた日経平均、あっさりと1万7000円割れ
    アミューズやばい、稼ぎ頭の福山雅治さんにファンと株主が恐れる結婚Xデー到来
    カテゴリ
    不動産・住宅・REIT・建設 (109)
    投資家・デイトレーダー (267)
    航空・鉄道・運輸・海運 (130)
    証券・金融・外資系 (121)
    ゲーム・アニメ (269)
    IR・決算・業績予想・株主優待 (201)
    東証・証取委・監査法人・システム障害 (65)
    TOB・M&A・MBO・買収 (58)
    FX・為替 (70)
    半導体・機械・部品・ロボット (36)
    モバイル・PC・スマホ (61)
    ハコ系・反社系・仕手系・FACTA系 (76)
    ファンド・投資信託・社債 (39)
    日本銀行・金融政策決定会合・日銀総裁 (36)
    IPO・上場ゴール (217)
    東電・電力・原発・発電・エネルギー (204)
    日経平均株価・225先物・CME・SQ (168)
    中国・米国・FRB・EU・海外市場 (159)
    ほのぼの・感動・炎上・もはや株とか関係ない (274)
    芸能・スポーツ (94)
    クソ株ランキング・このIRがすごい!・管理人適時開示情報 (27)
    粉飾決算・強制調査・監理ポスト・上場廃止 (117)
    誤発注・アルゴリズム取引・インサイダー取引・相場操縦 (82)
    家電・小売・商社 (150)
    IT企業・ネット企業・ヒルズ族 (98)
    twitter・LINE・ニコ動・mixi・ヤフー掲示板 (104)
    アパレル・ファッション・ブランド (86)
    日経新聞・四季報・テレビ番組・CM (104)
    政治・選挙・国会・政局・官僚・霞ヶ関 (125)
    事件・事故・天災・自然 (90)
    外食・食品 (148)
    バイオ・医療・介護・サイエンス (98)
    大株主・大量保有・5%ルール (36)
    国債・JGB市場 (30)
    ブログ内検索
    その他
    プライバシーポリシー
    • Twitter
    • Facebook
    • About
    • Extra
    • ▼▲Menu

    市況かぶ全力2階建

    盛り上がった株ネタや震える材料を紹介しています


    2015年11月02日

    すっかり日本に定着したハロウィン、よくわかんないものに仕上がってる感じがとてもいい

    カテゴリ:
    ほのぼの・感動・炎上・もはや株とか関係ない

    渋谷のハロウィン、ものすごい観光資源だと思います。歴史と宗教的背景がない分、よくわかんないものに仕上がってる感じがとてもいい

    — かもめさん (@kamome81) 2015, 10月 31

    渋谷ハロウィン、この人の多さの中でカボチャの神輿担いでる奴www pic.twitter.com/lpp2IsYno3

    — 霧。 (@kirifurikogen) 2015, 10月 31

    こいつか!神輿かぼちゃ女www pic.twitter.com/yVbuXQz3UI

    — ㅤ (@MobiusRave) 2015, 10月 31

    ではここで渋谷の松屋の様子をご覧下さい pic.twitter.com/XCLSTNun7Y

    — マリアナグランデ (@Marinyamu0720) 2015, 10月 31

    スタバの前でスタバが話し込んでる pic.twitter.com/ZvJOVAa0fg

    — 名古屋の茶色い彗星 あ…ペクチャ☆ (@_PE9__) 2015, 10月 31

    やばいでしょこの人…(●´⌓`●)ほんとに化け物の街になってたよ渋谷…。普段駅から5分の場所に行くのに30分かかった。 #theta360 #halloween #渋谷 pic.twitter.com/P0BqSrDK3m

    — はあちゅう (@ha_chu) 2015, 10月 31

    渋谷のゴミ散乱写真を見ると『ああ....こんなにゴミが溢れるくらいモノが売れたということは、周辺地域に凄い経済効果があったんやな!』と感じずにはいられないッ!

    — おけら@臆トレ4545ディーラー (@okera1127) 2015, 10月 31

    日本は8月を過ぎると、クリスマスまで経済効果を得られるイベントがない。だからそのうちきっといろんな業界がハロウィンを定着させるよ。 みたいなことを20年くらい前に英会話の先生が言ってたけど、ほぼその通りになった気がする。 定着の仕方は予想通りじゃないと思うけどw

    — ふゆなり (@bewinter) 2015, 11月 1

    「バ レンタインはチョコ、クリスマスはケーキとチキン、節分に恵方巻……これに対して『定番の食べ物』枠がまだ埋まってないハロウィンを狙い、食品業界各社の 思惑が激突する」「大本命と思われたカボチャは、激戦を避けて冬至狙いに」「昔からのイメージで接戦を一歩リードするのは、ねるねるねるね」

    — Y Tambe (@y_tambe) 2015, 10月 31



    ハッピーハロウィン!ハロウィンの歴史を超分かりやすく伝えます。 元々2000年以上前のケルト人の悪魔の祭り そこにキリスト教が普及 混ざる、広がる キリスト教の祭りだと勘違いする人続出 日本で過激な仮装ブーム←今ここ 写真は昔の仮装 pic.twitter.com/lRAUKXMI4J

    — 坊主バー(四谷) (@vowzbar_yotsuya) 2015, 10月 31

    「元は宗教行事(かもしれない)けど、現代日本では宗教的でなくなった行事」ってたいてい「外から」輸入して来たやつですよね。若しくは管轄がはっきりしないやつ。神事・仏事が元で「クリスマス・バレンタイン的な位置に落ち着いた行事」ってありましたっけ?たぶんないような…。

    — 千手院 (@senjuin1010) 2015, 11月 1

    これってたぶん既存の伝統宗教教団から怒られるからなんだと思う。新しいむーぶめんつを神事・仏事から、って考える組織があるのだとしたら、娯楽的魔改造がされることを容認しないと難しいだろうなあ。

    — 千手院 (@senjuin1010) 2015, 11月 1

    良くも悪くも無頓着だから他教の行事をイベント化できちゃうんだろう。でも無頓着でいられない程度の近さの宗教からは引っ張ってこない。変な分別があるというかなんというか…。

    — 千手院 (@senjuin1010) 2015, 11月 1

    舶 来文化でバレンタイン、クリスマスに続きハロウィンまで定着しようとする我が国のお祭り文化を信頼し、次にくるのは“ラマダン”しかないと動いている。 「ラマダン・ダイエット」「ラマダンレシピ〜本当は食べていい〜」「大砂嵐と楽しむラマダン」で新書出版準備中だ。絶賛予約受付中。

    — ナスカの痴情ェ (@synfunk) 2015, 10月 31


    スポンサーリンク

        

    • コメント数:
      13 コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet Share on Tumblr Clip to Evernote

    「ほのぼの・感動・炎上・もはや株とか関係ない」カテゴリの最新記事

      タグ :
      ハロウィン

      コメント

      コメント一覧

        • 1. 全力で名無しさん
        • 2015年11月02日 00:31
        • 街を汚してハッピーハロウィンか…頭イカれてる
        • 2. 全力で名無しさん
        • 2015年11月02日 00:41
        • まあ日本らしいっちゃあ日本らしいのかもしれない
        • 3. 全力で名無しさん
        • 2015年11月02日 00:43
        • こういう日本化をな、「カレーライス現象」というんや。
        • 4. 全力で名無しさん
        • 2015年11月02日 00:45
        • 渋谷なんていつもゴミだらけだよ
          いちいち顔真っ赤にしてるのは、普段の渋谷を知らない田舎者だけ
        • 5. 全力で名無しさん
        • 2015年11月02日 00:46
        • E.Tで見た時から楽しそうなイベントだと思っていたよ
        • 6. 全力で名無しさん
        • 2015年11月02日 00:47
        • 経済効果は認めるが、それはゴミのポイ捨ての正当化にはならない
        • 7. 全力で名無しさん
        • 2015年11月02日 00:48
        • 街を汚さない祭りなんてないでしょ
        • 8. 全力で名無しさん
        • 2015年11月02日 00:56
        • ねるねるねるね。子供にばら撒く需要で製菓や駄菓子にワンチャンあるやも
          っても仮装ばかりがスポットライトを集めてそっちはからっきしっぽいな
        • 9. 全力で名無しさん
        • 2015年11月02日 01:01
        • 経済効果とか声高に言うけど、ただの付け替えちゃうの?
          他で使うはずだった金を渋谷で使っただけの話だろ
        • 10. 全力で名無しさん
        • 2015年11月02日 01:06
        • まああれだ
          消費の付け替えで喜ぶのは、上前をハネる広告代理店だけ
        • 11. 全力で名無しさん
        • 2015年11月02日 01:14
        • こういうのは日本の良いところだと思う

          ゴミなんて祭りには付き物だし、清掃業者の仕事が増えるメリットもある
        • 12. 全力で名無しさん
        • 2015年11月02日 01:15
        • 踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らなにゃ損損♪
          …………
          国内ハロウィーンは、とっても日本らしい「清濁併せ呑むナナメ上なイベント」になってきたと思う。
          これこそいわゆる「クールジャパン」の種でしょ。
          肯定しても否定してもいい。
          そういう「手段が目的を超えたもの」がクールジャパンなのだから。
        • 13. 全力で名無しさん
        • 2015年11月02日 01:17
        • 現状渋谷しか盛り上がってないよね
      コメントフォーム
      評価する
      • 1
      • 2
      • 3
      • 4
      • 5
      • リセット
      • 1
      • 2
      • 3
      • 4
      • 5
      • リセット
      顔
      星
      • < 今はもう食べられない職業、iモードサイト退会遷移複雑化プランナー

      Powered by ライブドアブログ