経済産業省が、明らかにおかしなことをやっていると考えます。
日本の政府なんて、そんなものです。
以下に、書いた内容を記します。
------
昨2012年4月19日に、私大西秀宜は、株式会社日立製作所から個人情報保護法保護法違反を受けたとして、経済産業省殿に通報し、その後含めて都合3回公益通報書を提出し、さらに何度も、貴省産業機械課や大臣官房広報、ひいては総理官邸に電話し催促しました。
然るに、全く捜査が行われた形跡がなく、大西は2012/6/22に日立製作所から、弁明の理由も一切聞かずに懲戒解雇されました。
それでも、貴省は一切大西とは面接していただけませんでした。
その後私はドイツにいたのですが、2012/9/3に、貴省産業機械課に対してお電話したとき、下記のような内容を受けました。
----------------------------
【onishi】日立製作所の裏事情70.5【隔離病棟】
http://www.logsoku.com/r/company/1346340321/265
265 :hidenobu onishi ip-80-226-24-13.vodafone-net.de 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1/5:0) []投稿日:2012/09/03(月) 15:10:23.75 ID:XWqQLpIy0[3/16回(PC)]
個人情報保護法違反に関する新たな事実
先ほど、経済産業省産業機械課に連絡したところ、 1度目は課内で保留にされ3分待っても繋がらず。
産業機械課の工作が疑われたため、情報経済課に電話し、転送いただく形で電話に出てもらいました。
以下のように回答されました。
日立製作所による個人情報保護法違反の事実は認められず、1ヶ月以上前に必要な調査を打ち切った。
調査の具体的な内容は一切説明できない。
何月何日に公益通報書を受理し、何月何日に調査を打ち切ったかは、 求めても説明せず。
大西の自宅などへは、連絡が必要とは言われなかったために、連絡はしていない。
今回照会があったために答えた。
経済産業省としての見解はこの通りであり、疑義があれば弁護士などに相談されることを勧める。
----------------------------
まず、どうして、公益通報をしたにも関わらず、文書での調査報告がないのか、明確な説明がいただきたい。
公益通報の趣旨を考えれば、一方的に懲戒解雇されている被害者が、公益通報の調査に関して貴省から全く説明を受けられなかったのは、きわめておかしいはずです。
その上で、それ以後もインターネット上に、大西の日立製作所時代の言動や査定などが非常に何度も執拗に記載されており、株式会社日立製作所が個人情報保護法保護法違反を執拗に繰り返し、これはさらには刑法の侮辱罪や名誉棄損罪にも当たる行為であると認識しております。
このため、貴省に対して大西は、株式会社日立製作所が、2012/9/3以降も、大西秀宜に対して個人情報保護法保護法違反を行った可能性を指摘しますので、追加で調査をしていただきたく、よろしくお願いします。
詳細は、上記に挙げました、ブログの中に記載しております。
が、必要に応じてご説明に上がりますので、ご連絡いただければと思います。
今後の予定としましては、株式会社日立製作所に対して、大西を懲戒解雇した以後も個人情報を不正に収集していないかどうか、個人情報保護法やプライバシーマークに従って、質問状を送付いたします。
そして、株式会社日立製作所からの、回答や対応如何によっては、私大西秀宜は、貴省に関しても、株式会社日立製作所に対する監督責任を怠ったこと、さらには株式会社日立製作所の法律違反を隠蔽したことを指摘して、貴省を被告として、訴訟を起こす所存です。
以上をご考慮の上、厳正なる対処をお願いいたします。
2013年10月12日 大西秀宜
最近のコメント