Menu

【こりゃ使える】中国の激安マグネット付Lightningケーブルを試してみた【iPhone 6s PlusでPalmoと併用可能】

LINEで送る
Pocket

KickStarterやINDIE GOGOで出資を募集されていたマグネット付Lightningケーブル

今年7月から9月頃までネットで話題になっていた、クラウドファンディングサイト”KickStarter”で投資を募集されていたマグネット付Lightning充電・データケーブル【ZNAPS】

週刊アスキーさんやらAppBankさんやら、いくつかのサイトで紹介されていた。

もう1つのクラウドファンディングサイト”IndieGOGO”では【ZAPTIP】という同じような製品も出ていた。

さすが中国!もう既にマグネット付Lightningケーブルを実現!さっそく買ってみた

ところが!お隣の中国ではもうとっくにそのマグネット付Lightning充電・データケーブルが実現していたのだ!しかも、中国最大のショッピングモール、タオバオのクラウドファンディングサイトで(現在は募集終了)。

中国Lightningマグネットケーブル

メーカーは中興黒科技(中兴黑科技)。見た目もMacのMagSafeっぽくて、【ZNAPS】のLightningっぽさから逸脱していてなかなかよい!しかも、値段は1セット59元(約1,100円)で、【ZNAPS】の1,700円より安い

中国Lightningマグネットケーブル

ということで早速購入してみた。10月15日に注文して、10月31日に家に届いたので16日もかかったことになる。一応、クラウドファンディングなんでスタート時期が遅いにしても、おせーよ。。ってかすっかり忘れてました。。

現在は中国のタオバオで普通に買える、【逸腾苹果磁性数据线】

ちなみに現在はもう既にタオバオのクラウドファンディングサイトではなく、通常のタオバオで普通に買える。タオバオで【逸腾苹果磁性数据线】(Yiteng Appleマグネットデータケーブル、という意味)で検索してみよう。まあ沢山出てくる。。価格は88元(約1,680円)が主流のようだが、探すと最安値は57元(約1,088円)。こりゃ安い!下の画像をクリックするとその最安値57元のページにいけるので、ご利用くだされ。

中国Lightningマグネットケーブル

 

開封の儀

そこそこよさげな箱に入っている。

中国Lightningマグネットケーブル

中国Lightningマグネットケーブル

脇のシールを破って開封するとこんな感じで商品が現れる。

中国Lightningマグネットケーブル

まるでMacのMagsafeのような外観。合格証はご愛嬌でしょう。。笑

中国Lightningマグネットケーブル

デバイス側に挿入するアダプタがこれ。Lightningコネクタの端子が見える。

中国Lightningマグネットケーブル

装着の儀

早速アダプタをiPhone 6s PlusのLightningコネクタ部分に装着してみる。クリック感はないが、すっと入る着脱も簡単だ。写真は挿入途中のもの。

ここで驚愕の事実発覚私も開発に関わっている究極のiPhoneカバー【Palmo(パルモ)】があるのだが、iPhone 6/6s PlusではPalmoを装着したまま、外さなくても使えることが判明した

中国Lightningマグネットケーブル

中国Lightningマグネットケーブル

しかもPalmoを装着していると出っ張らないので組み合わせとしてベストだ

ちなみに穴の大きさはiPhone 6/6s Plus用Palmoでぎりぎりだ。iPhone 6/6s用Palmoは現物も端末も手元にないためまだテストしていないが、少し穴が小さいから併用は無理かもしれない。

中国Lightningマグネットケーブル

中国Lightningマグネットケーブル

使用の儀

確かに、結構強い磁力があって、ひっつく!これは便利!そして電源が入っているとちゃんとケーブル側のコネクタのLEDが点灯するので、わざわざiPhone側をオンにして確認する必要もない(ただしMacのMagSafeと違い、LEDは片面にしかついていない)。

実際にMacと接続してみたところ、問題なく充電可能で、そしてデータ通信ができている。このブログ記事に載せている写真もこのケーブルを使ってMacに転送したものだ。また、iTunesバックアップもしてみたが問題ない

中国Lightningマグネットケーブル

中国Lightningマグネットケーブル

驚愕の事実・アダプタには表裏がある

ただし、コネクタとアダプタには表裏があり、コネクタのLEDがついた面を表面にしたい場合はアダプタをiPhone側のLightningコネクタに差し込む際に端子がついている側を下にしなければならない(個体差があるかもしれないので、保証はできないが)。

中国製マグネット付Lightningケーブル【逸腾苹果磁性数据线】の課題

表裏があり、片面でしか吸い付かない

上記の通り、表裏があること。裏側からつけようとするとマグネットのNとSがうまく合わないのか、くっつけることができない。Lightningコネクタ自体が裏表がない仕様なのに、このマグネット付に変えた途端に表裏を意識しなくてはいけないのはちょっとストレスだ。MacのMagSageには表裏がなく両面対応なので、そこはちょっと工夫して欲しかった。LEDも片面にしかないのがちょっと。

MFi未取得

最大の課題はMFiを取得していないことだ。いずれiOSがバージョンアップしたりすると、このケーブルが使えなくなるかもしれない。ちなみにMFiとはMade For iPhone(またはiPad)の略で、AppleによるLightningケーブルの認証システムのこと。Lightningコネクタにはチップが埋め込まれており、Appleから認められていないニセモノと判断された場合はデータ通信はおろか充電さえできないという事態になる。

アダプタが大きいので一部のケースとの併用が難しい?

上記でiPhone 6/6s用Palmoとの併記は可能と書いたが、実際結構アダプタが横にでかいのと出っ張るので、一部のケースとの併用は難しいかもしれない。

アダプタが出っ張るのと脱落が少し心配?

更に、ケースをつけないで使っていると出っ張っているので何かにひっかかったりするかもしれない。また着脱が容易なだけ、脱落もちょっと心配だ。とはいえさすがにそう簡単には脱落はしないかもしれないが。ちなみにマグネットで引っ張る分くらいには全然脱落はしない。

外出時には必要ない?

ちょっとずれると充電ができなくなるため、外出向きではないかもしれない。外出時にモバイルバッテリー(私の場合Cheero Power Plus 3)で充電していて、うっかり外れているとモバイルバッテリー側のボタンを再度押さなくてはならないのも面倒だ。

感想・まとめ:これはアリ!

上記のデメリットがあったとしても、以下の4点のメリットで、個人的な感想としてはかなりアリ判定

  • まさにMacのMagSafeのように充電やデータ通信ができるようになる。これは非常に便利!
  • LEDが点灯することで電源状態も見ることができる!
  • アダプタの着脱も簡単!
  • 個人的にはiPhone 6s/6s Plus用Palmoと併用可能、しかも出っ張らないのがグー!

日本でいつ発売されるかわからないが、これは注目かもしれない。日本でも似たようなブツが購入できるようになったらお知らせしたい。

記事は以上。

2015年度グッドデザイン賞受賞!!

私も開発に関わっている、究極のiPhone5s/5c/5用カバー”Palmo(パルモ)”!
Palmo (パルモ)「片手でラクラク いつも安定、安全、安心」
究極のiPhone5s/5c/5用カバー”Palmo(パルモ)”の蓄光素材モデル、"Palmo GiD"!
Palmo GiD
【Palmo × BRAVE HEART】キックボクシング世界4階級王者 佐藤嘉洋コラボモデル
Palmo × BRAVE HEART

【安全】セクシーでスタイリッシュな外観なのに、落としてもしっかり四つ角を守ってくれる!
【安定・安心】指を挟んで固定できるから、安定した片手でのラクラク操作を実現。電車の中、寝ながらの操作が楽に!自撮りもやりやすくなって安心!
【コダワリのデザイン】iPhone本来のデザインと生の触感を大事にしたい、つけない派のあなたにもぜひオススメ!
【各機種専用デザイン】iPhone6用、iPhone6 Plus用、iPhone5/5s/5c用はそれぞれ専用デザインになっています!
私も使っています!
塗るだけでスマートフォンの液晶ガラスを水晶化して保護!
【クリスタルガード・ガラスアーマー】

保護フィルム不要に!塗るだけで傷を防止するガラス強化剤『クリスタルガード・グラスアーマー』 - ガラス画面の全スマホ・タブレット対応
クリスタルガード by kozmez


論より証拠!この記事で私自身もiPhone 6 Plusへの塗布後の実証実験を行っています。今までも何回も落としたり鍵などでひっかいていますが、割れることなく使えています(非常に強い光を当てたときにしか気づかない、非常に細かい傷はありますが、気にならないレベル)。
これはすごい!スマートフォン液晶ガラスを塗るだけで強化、クリスタルガード・グラスアーマー実証
巷で評判になっている、塗るだけでスマートフォン液晶ガラスを強化する、"クリスタルガード・グラスアーマー"。早速私も手に入れて、実...

私も使っています!無線LANルータならこれに決まり!
最強ギガビット・フルスペック・フラッグシップモデル!!
【NEC Aterm WG1800HP2】

NEC AtermWG1800HP2 11ac/n/a(5GHz帯)&11n/g/b(2.4GHz帯) 同時利用タイプ PA-WG1800HP2
NEC
2014-10-09


ネットがライフライン!という方には自信を持ってオススメ! 安定した無線・有線接続が実現します。カテゴリ7ケーブルと合わせると更に効果絶大

私も使ってます!
軽くて使える大容量モバイルバッテリー!
【Cheero Power Plus3】

cheero Power Plus 3 13400mAh 大容量 モバイルバッテリー
cheero


バッテリーがもたない昨今のスマートフォン。モバイラーにとっては外出時には必須のモバイルバッテリーどうせ使うなら、いいものを
実績と信頼のCheero製で、安全の日本製電池使用。 大容量13,400mAhなのに、先代のCheeroよりもサイズを20%カット。iPhone6を4回充電可能。 2.4Aの出力もあり高速充電も可能。それでいてこのお値段! 発売当初人気絶頂で高額転売が続いたが、適正価格で買えるようになったのでご紹介。

私も使ってます!
MacBook Pro/AirのSSD容量が足りない人へ、SDカードスロットにジャストフィットのソリッドディスク!
【PNY StorEDGE Fit SDスロット disk】

PNY StorEDGE Fit SDスロット disk for MacBook Air, Pro (128GB)
PNY


MacBook Pro/AirのSSDの換装が非常にお金がかかるが、これならある程度手軽に増量可能。Airだとほんの少しだけ出っ張るだけで邪魔にならない。Proだと出っ張りが大きくなるので注意。

LINEで送る
Pocket

Post Comment

five + 1 =