以前から、洗面台の下のパイプ部分の臭いが気になっています。
パテで隙間を埋め、新聞紙を乗せて、さらには消臭ビーズも置いているのですが、特に天気が悪い日はキツい臭いがします。
使用中の消臭ビーズ
小林製薬 無香空間 / 無香空間 / 無香空間 消臭剤★税抜1900円以上で送料無料★小林製薬 無香空... |
ハッカ油がいいかなぁと思いつつ、まだ購入できていません・・・
ちなみにハッカ油を試す、は今年のうちにやりたいことのひとつです。
【参照記事】今年のうちにやっておきたい5つのこと - ミニマリストはじめてみました。
そんな中、またまたmamiさんの記事からヒントをいただきました☆
消臭目的で帰宅後の靴や布団をたたんだ後に重曹スプレーを吹きかけているのに、粉のまま使うという発想が私の中にはありませんでした(汗)
というわけで、早速実践です♪
コップに重曹を入れるのですが、臭いが結構気になっているので、多めに入れました。
大さじ2杯は入れたと思います。
これを、洗面台下の収納の隙間にポンと置きました。
1日経ちましたが、完全にその匂いを消し去ることはできなくてもかなり減らすことができました!
こんつまってこんな人
今さらですが、自己紹介 - ミニマリストはじめてみました。
こんつま (@kontsuma) | Twitter
ランキングに参加しています♪