SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone. See the Facebook Help Center for more information.
SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone. See the Facebook Help Center for more information.
東京
19℃/--℃
地域設定
東京都 東京
制限なく記事をお読みいただく方法はこちら

韓国大統領:国民感情悪化に危機感 歴史認識は改めて非難

毎日新聞 2015年10月30日 06時05分(最終更新 10月30日 08時10分)
 【ソウル米村耕一】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は毎日新聞との書面インタビューで、日韓両国民の互いに対する感情が極度に悪化していることへの危機感をにじませるとともに、米国を意識した日韓安保協力の重要性も強調した。日韓関係の厳しい状況について、「両国の国民感情」と「米国の視線」の二つの側面を強く意識している様子がうかがわれた。
 朴大統領は日韓関係停滞の原因について、「(日本側の)歴史についての誤った認識」にあると強く非難した。ただ同時に、「過去の問題でこれ以上お互いに傷つけ合い、物議を醸すことがないよう心から希望する」とも述べ、和解を望むニュアンスも出した。
 慰安婦問題について朴大統領は「両国の枠を超えた普遍的な女性の人権問題だ」と強調しつつ、「両国民の傷であり、胸の痛む問題だ」と指摘。この問題を解決することで「お互いに傷口をさらに広げることがないようにしたい」とも強調した。
 「両国民の傷」などの言葉が具体的に何を意味するのか明確ではない。だが、この問題が日韓の懸案として存在し続けることが、韓国側のみならず、日本側の国民感情を傷つけているという認識を示した可能性がある。
 首脳会談も開けないという状況の中で日韓両政府は、「明治日本の産業革命遺産」の国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産登録の問題でも激しく対立した。歴史認識を巡る対立が、日本国内の「嫌韓感情」の一因となっていることは韓国でも知られている。韓国紙の政治記者は「国民間の感情問題の深刻さも、朴槿恵政権が首脳会談の開催へ踏み切った要因の一つ」と指摘する。
 一方、朴大統領は、安全保障面での日韓や日米韓協力の重要性も繰り返し指摘した。日米韓の安保協力の弱体化を懸念する米国は、これまでも強く日韓両国に関係改善を求めてきた。こうした米国の圧力を受けて、朴槿恵政権は5月ごろから対日政策において歴史問題と安保、経済問題を切り分ける「2トラック政策」に本格的にカジを切っている。
 朴大統領はこの点について「歴史問題で日本政府の誠意ある措置を求めながらも、安保分野の協力は維持・強化し続ける姿勢を堅持してきた」と主張。2013年2月の就任直後から「2トラック政策」を継続してきたという考えを強調した。日韓の安保分野での協力を重視する米国への配慮とも見える。
 日本で9月に成立した安全保障関連法と関連しては「日本の軍事的役割拡大に対する周辺国の憂慮」に改めて触れ、日本の防衛安保政策には「平和憲法の精神を基礎に日米同盟の枠の中」でと注文をつけた。また、対北朝鮮政策で日米韓の協力が維持されている好例として、昨年12月に締結された、日米韓3カ国による北朝鮮の核・ミサイルに関する防衛機密情報の共有に関する合意を挙げた。
 南北統一については「日本をはじめとした周辺国が、平和統一を積極的に支持し協調してくれることを希望する」と述べた。ただ、日本に具体的に何を望むかは触れなかった。
 【ことば】慰安婦問題
 1991年、日本軍の元慰安婦だったとする韓国人女性が初めて名乗り出たのを機に、外交課題に浮上。日本側は93年、軍の関与を認めた「河野談話」を発表。95〜2007年、民間団体を主体に「女性のためのアジア平和国民基金」事業を実施した。日本側は65年の日韓請求権協定で解決済みとの立場だが、韓国側は05年、請求権協定では未解決と判断。11年、韓国憲法裁判所は、韓国政府が慰安婦問題の解決に努力しないのは違憲との判断を示した。朴槿恵政権は日韓間の最大の外交課題と位置づけている。
.

最新写真特集

.
  • 世界体操:19歳・白井、床で2度目の「金」
  • ハロウィーン:ゾンビと魔女3000人、USJでダンス
  • ハロウィーン:警察ピリピリ、仮装騒ぎ…東京・渋谷
  • サッカー:鹿島3発、6度目V ガ大阪破る…ナビスコ杯
  • 車いすラグビー:日本、リオ決める…NZ破り5勝1敗
  • 電飾:きらめく光のトンネル、光のオブジェ…静岡・御殿場
  • ANA:補助犬と障がい者が航空機への搭乗を体験 羽田
  • ユキヒョウ:「幻の動物」保護訴え募金活動 横浜の写真家
  • 世界体操:内村 前人未到の6連覇 男子個人総合
  • ハロウィーン:仮装の若者たちでにぎわう渋谷
  • 札幌・円山公園に冬の足音 リスたちエサ探しで大忙し
  • 情熱大陸:サカナクションの山口一郎が真面目に考える、音楽の遊び方とは?
  • 箱根ロープウェイ:半年ぶり運転を再開…一部区間で
  • 世界体操:村上が健闘6位、寺本9位…女子個人総合
  • 競泳W杯:女子200バタ、星奈津美が優勝
  • 車いすラグビー:日本連勝発進 アジア・オセアニア選手権
  • ノーベル賞:安倍首相「これからも支援」 受賞2氏と会談
  • 高校野球:秀岳館が初優勝 九州地区大会
  • 日本シリーズ第5戦 ヤクルト-ソフトバンク
  • 東京モーターショー:エアバッグで覆われた小型自動車「フレスビー」 豊田合成
  • 東京モーターショー開幕、プレビューデー
  • 辺野古移設:米軍キャンプ前「違法工事に手を貸すな」騒然
  • サタデープラス:還暦アグネス・チャンが真剣に計画する老後の住まい探し
  • 年賀はがき:販売スタート 30億2000万枚発行見込む
  • 世界体操:日本男子、37年ぶり優勝
  • イスラエル・エンドレスウォー:第1章 パレスチナ地殻変動/3 銃社会、過剰防衛の懸念 ナイフ攻撃、身構える市民
  • 見つめ続ける:母と語り合う花園
  • 東京モーターショー2015 アウディ写真特集
  • 東京モーターショー:世界160社、技術をアピール
  • 東京モーターショー:日産 自動運転のEV コンセプトカーを世界初公開 AI搭載
  • ハウステンボス:世界最大規模のイルミ、試験点灯
  • 東京モーターショー2015 メルセデス・ベンツ写真特集
  • 【写真特集】宮崎駅前で車暴走、700メートル次々はねる
  • 日本シリーズ第4戦 ソフトバンク-ヤクルト
  • 東京モーターショー:スズキ、発売予定の小型SUV「イグニス」など出展
  • 東京モーターショー:次世代車、競演 自動運転、人工知能を活用 燃料電池、移動式の電源に
  • 東京モーターショー:イチローがトヨタ発表会に登場 「運転うまくないが車は好き」
  • 東京モーターショー:ホンダ 充填1回で700キロ走る新型FCV公開
  • サワコの朝:出演映画は158本! 昭和のヒロイン・浅丘ルリ子が語る大スターとの共演と名作
  • 東京都・渋谷区:パートナー条例、同性カップル申請第1号
  • 世界体操:日本女子は5位、米が3連覇…団体決勝
  • 東京モーターショー:帰ってきたロータリーマシン「RX−VISION」 マツダが世界初公開
  • 東京モーターショー:報道公開始まる 414台展示
  • 日本音コン:トランペット部門 1位、守岡さん
  • 世界体操:決勝は有利な演技順に 首位通過の日本
  • 世界体操:男子団体、リオ五輪切符
  • 日本シリーズ:第3戦 ヤクルト-ソフトバンク
  • 大阪・東住吉区の女児焼死:「20年かかってごめんね」 釈放の青木さん、娘の墓前に
  • トヨタ:新型タクシー発表 高齢者ら利用しやすく
  • 高校ラグビー:花園への出場校2015
  • イスラエル・エンドレスウォー:第1章 パレスチナ地殻変動/1(その1) 若者、組織なき襲撃 ソーシャルメディアで共鳴
  • 日本音コン:作曲部門1位 向井響さん、東さん
  • ワールド・トレジャー:特派員が選ぶ私の世界遺産 旧ドゴール邸(フランス・コロンベ村)
  • 大阪・女児焼死再審:2元被告を釈放 20年ぶり
  • 世界体操:日本、暫定首位 男子団体予選前半
  • 全国高校ラグビー:県予選 花園へトライ 激戦「世界」に届け 突進、強いぶつかり /兵庫
  • アンコール:オペラ・シーズン幕開け 飯守泰次郎こん身の《ラインの黄金》
  • ボディースキャナー:「不審物も見える見える」成田空港で
  • 日本音コン:バイオリン部門 小川さん1位
  • 女子駅伝:ユニバーサルが1位通過 全日本実業団予選会
  • 将棋:アマがプロ棋戦で初優勝 加古川青流戦で稲葉聡さん
  • ピポ・ユニバーサル駅伝:障害の有無や性別を超えてたすき
  • 日本シリーズ:第2戦 ソフトバンク―ヤクルト
  • 初雪:札幌市、釧路市などで観測
  • Weekly Select
  • トルコ大使館:在外投票で乱闘騒ぎ けが人も 東京・渋谷
  • 木枯らし:東京で「1号」 昨年より3日早く
  • 日本音コン:ピアノ部門 黒岩さん1位
  • 大須商店街:全国唯一・アーケード内の教会で挙式…名古屋
  • 維新:大阪系ら臨時党大会開き解散決議…執行部は認めず
  • 日本シリーズ第1戦 ソフトバンク―ヤクルト
  • 【写真特集】プロ野球・日本シリーズ 日本一をたどる
  • 【写真特集】大阪・維新の軌跡
  • アートアクアリウム城:光り、舞い泳ぐ 京都・二条城
  • 市川海老蔵さん:歌舞伎舞踊を披露 鴨川の特設舞台
  • 東京モーターショー:往年の名車ズラリ 60周年パレード
  • 慶大野球部:初の女性選手 神宮で川崎彩乃が投げる
  • 日本音コン:声楽部門 城さんが1位 2位は工藤さん
  • 体操:村上、チーム最高点 世界選手権
  • 高橋由伸の軌跡
  • フェラーリ:最新オープンカー「488スパイダー」を日本初公開
  • 反重力フィットネス:ニューヨーク発祥 日本でも人気
  • 情熱大陸:「自分の仕事は研究者から別のものに変わった…」ノーベル賞受賞から3年、山中伸弥の今を追う
  • いろは坂:赤やオレンジ、秋色見ごろ…栃木・日光
  • 世界体操前日練習 女子団体、五輪切符かけ
  • 日本音コン:クラリネット部門 コハーンさんと勝山さんが1位
  • 国連70年:「見えない敵」PKO隊員、マリで苦闘
  • ドラフト:高山俊、阪神が交渉権 金本新監督が最初の大役
  • 東京国際映画祭:六本木ヒルズで華やか開幕式
  • ドラフト:1位指名に高校生4人 社会人はゼロ
  • ダリア:色鮮やかな大輪の花が咲き誇り 兵庫・川西
  • 京都・時代祭:平安から明治まで…秋の古都に華やかな彩り
  • フェラーリ:NY上場 時価総額は1兆3000億円超
  • デロリアン:「その日」がやってきた 東京で走行イベント
  • ラグビーW杯:日本代表リーチ主将や五郎丸選手が首相表敬
  • ドラフト指名最有力の13選手
  • 大学への道 駿河台大学(西武池袋線飯能駅から)
  • 紅葉2015
  • 野球賭博:新たに巨人2投手が関与 NPB中間報告
  • あした輝く:ちばRookies 鋳金作家・西岡美千代さん /千葉
  • .
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%