(テーマ音楽)深く険しい谷が続く富山県の黒部峡谷。
源流近くの谷は広葉樹の赤や黄色に針葉樹の緑が入り交じり鮮やかな秋色に染まっています。
谷川ではイワナが繁殖の季節を迎えたくさん集まっています。
源流域の山々でひっそりと営みを続けるライチョウたち。
黒部峡谷の秋。
峡谷の奥深くで暮らす生き物たちの営みを見つめます。
富山県東部北アルプスを東西に分かつかのように深いV字形の谷が刻まれています。
黒部峡谷です。
谷を流れるのは黒部川。
その源流近くの年間降水量は4,000mmを超え冬は日本有数の豪雪地帯となります。
豊富な水が流れ込む黒部川は長い年月をかけ深い峡谷をつくり上げました。
最も深い谷は高低差2,000mにも及びます。
ここは黒部川の源流。
鷲羽岳や三俣蓮華岳黒部五郎岳など3,000m級の北アルプスの峰々に囲まれています。
その源流域になだらかな溶岩台地が広がります。
標高およそ2,600m。
まさに雲の上の庭園です。
背の低い木々が多く小さな高山植物が台地を覆います。
8月上旬。
雲ノ平に花畑が広がります。
高山植物を代表する…こちらは高さ10cmほどの…夏。
ここでは50種類以上もの高山植物が咲き競います。
ハイマツの茂みにいるずんぐりとした鳥。
体長およそ40cm。
氷河時代から生き延びてきた貴重な鳥です。
こちらは親子。
小さなヒナが親鳥に寄り添っています。
生後2週間ほど。
もう自分で食べ物を探しています。
砂浴びは親鳥と一緒。
小さな体をくねらせ砂をかぶって体をきれいにします。
雲ノ平では生き物たちが短い夏を謳歌していました。
ここは雲ノ平のすぐ下源流に近い峡谷です。
9月下旬。
標高およそ1,900mの谷は紅葉の真っ盛り。
赤や黄色の広葉樹を針葉樹の緑が際立たせ谷を色鮮やかに染めています。
赤は…黄色は…雪に強い落葉広葉樹です。
空へまっすぐ伸びるのは針葉樹の…風の影響が少ない深い谷では背が高く雪にも強い針葉樹も多く見られます。
傾斜が急で不安定な谷の崖。
1つの種類が群落をつくる事は難しくさまざまな木々が入り交じっています。
(せせらぎ)峡谷の険しい地形がモザイク状の美しい紅葉をつくっていたのです。
谷川の中にも秋が訪れています。
滝の下に広がる深い淵。
清らかな水の中魚の姿が見えます。
深さ3mほどの淵で泳ぐのはたくさんのイワナです。
繁殖の時期が近づくと遡上するために次々と集まってくるのです。
警戒心の強いイワナにとって淵は隠れがにもなります。
川底近くにいるのはヤマセミなどの天敵から身を隠すためでしょうか。
岩の隙間でじっとしています。
体を休めているようです。
一方こちらのイワナは水面近くで急流に落ちてきた小さな虫を捕らえています。
源流域の冷たい雪解け水の中で生きていけるのはイワナだけなのです。
標高およそ2,600m。
雲ノ平もすっかり秋の景色に変わりました。
ハイマツの緑の中台地は草紅葉に覆われます。
夏。
白い花を咲かせていた…葉が真っ赤に染まっています。
こちらは黄色と黄緑の色の変化が美しい…一年中緑の葉をつけるガンコウランの小枝には黒い実がついています。
小さな高山植物の紅葉。
台地を覆う美しいじゅうたんのようです。
雲ノ平の緩やかな斜面に広がる落葉広葉樹の木々も紅葉のピークを迎えています。
谷と比べると地面は安定しているためウラジロナナカマドやダケカンバは小さな群落をつくっています。
赤や黄色の固まりが美しい模様となっています。
同じ種類の木でも日の当たり方で色づく速さが違ってきます。
それが暖かみのある見事な色模様をつくり上げているのです。
山の天候は一日の間で目まぐるしく変わります。
雲ノ平に霧が立ちこめてきました。
滴に映るナナカマドの紅葉。
一瞬の絶景です。
広大な台地に現れたのは4羽のライチョウ。
同じくらいの大きさですが親子のようです。
足下から白い冬羽へと生え変わり始めています。
雲ノ平に雪が積もる頃ライチョウは全身真っ白な姿に変わります。
岩の上にいるのが親鳥。
周囲を警戒しながら幼鳥を見守っています。
幼鳥たちは間もなく親元を離れそれぞれ独り立ちをします。
10月上旬。
秋が深まり峡谷の木々は葉を落とし始めました。
深い淵で暮らすイワナにも変化が訪れています。
ペアでしょうか。
川底で2匹が寄り添うように泳いでいます。
全身が真っ黒く染まっています。
繁殖の準備ができたオスのようです。
イワナは間もなく産卵期を迎えます。
黒部峡谷の秋。
源流域の厳しい環境の中で生き物たちは命をつなぎたくましく生き抜いていました。
2015/10/26(月) 15:41〜15:55
NHK総合1・神戸
さわやか自然百景「黒部峡谷 秋」[字]
富山県東部、深いV字谷が続く黒部峡谷。錦秋の秋、源流域の雲ノ平ではライチョウが冬支度、谷川ではイワナが繁殖期を迎える。秋の黒部峡谷で、たくましい命の営みを描く。
詳細情報
番組内容
富山県東部、北アルプスを東西に分断するように深いV字谷を刻む黒部峡谷。秋、峡谷は赤や黄、緑に染まる。切り立った断崖ならではの色彩豊かな紅葉だ。源流域に広がる雲ノ平では、高山植物が赤や黄に色づき、白い羽に変わり始めたライチョウが冬に備える。水の中にも秋の訪れはある。源流のふちに集まったイワナの群れ。オスは黒く色づき、ペアを作り、やがて命をつなぐ。秋の黒部峡谷でたくましく生きる生きものたちを見つめる。
出演者
【語り】森山春香
ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – 自然・動物・環境
趣味/教育 – 旅・釣り・アウトドア
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:23671(0x5C77)