LIVE2015あしたのニュース&すぽると! 2015.10.26


こんばんは。
あしたのニュースです。
今夜は私がお伝えします。
大阪市で自宅に放火して娘を殺害したとして、無期懲役の刑が確定していた51歳の女性ら2人。
再審開始と刑の執行停止を認める決定を受け、きょう、20年ぶりに釈放されました。
女性は、無実を信じて待っていた長男と、まもなく再会する予定です。
きょう、20年ぶりに釈放された、朴龍晧元被告。
今夜、大阪市内で母親と涙の再会を果たした。
おかえり!よく頑張った。
今まで迷惑かけてごめんね。
偉かったなぁ。
ありがとう。
もう、よう頑張った、偉い、偉い。
お母ちゃんな、20年、長かったけどな、無実を信じて、この日が来るのを信じて、頑張ってきた。
お父ちゃんの分まで、いいよ、いいよ。
感謝のひと言、ありがとう。
お父ちゃん、亡くなったけど、一つ一つ心をほぐしていったら大丈夫!大丈夫。
ここまできたら、あとは信じて、前に進んで。
ここまできた。
ありがとう。
このおよそ6時間前には。
逮捕から20年、青木元被告が和歌山刑務所から出てきました。
和歌山刑務所から出てきた一台の車。
後部座席で戸惑うような表情を見せるのは、青木恵子元被告。
やっと20年目にして、当たり前の世界に戻ってくることができました。
娘がこの青空のどこかから、今の私の姿を見て、ママ、よかったねって、言っている声が聞こえます。
娘にも、ずっと見守ってくれてありがとうと伝えたいです。
1995年、大阪市東住吉区の住宅が全焼し、当時11歳だった青木めぐみさんが死亡した火事。
放火や殺人の罪で、2006年に無期懲役が確定していた母親の青木元被告と、当時同居していた朴元被告。
2人は弁護団の再現実験などを受け、再審が認められたため、きょう、釈放された。
2人にとって、長すぎる、20年の歳月が過ぎ去っていた。
青木元被告が身に着けている、黄色い服とシュシュ。
黄色は、20年前に亡くした長女、めぐみさんが好きだった色だという。
母親との再会後、会見に臨んだ朴元被告。
保険金目的で殺害した。
ガソリンをまいて火をつけたという自白については。
うその自白をしたことは、人生最大の後悔です。
当時の僕は、すごく心が弱かったと思います。
うその自白をしたことで、青木さんにも迷惑をかけましたし、たくさんの人に心配をかけまして、そのことについては、本当に申し訳なかったと思っています。
一方、青木元被告は会見で。
娘も、今の私の姿を見て、ママ、よかったねって、喜んでいることと思います。
息子にも電話しましたが、おめでとうって言ってくれました。
両親も、元気なうちに釈放されて、会えることが本当にうれしいです。
一日も早く、娘殺しの母親っていう、その汚名を晴らしたい、これだけです。
本当に私は、
では、次のニュースです。
宮城県の住宅で、高齢の女性と長男と見られる遺体が見つかった事件。
行方が分からなくなっていた次女が今夜、死体遺棄の疑いで逮捕されました。
宮城県の海沿いにある、七ヶ浜町。
この一軒の住宅から、佐藤かのさん、長男の長一さんの親子と見られる遺体が相次いで見つかった事件が、今夜、急展開を迎えた。
本日、死体遺棄事件の被疑者を逮捕いたしましたので、発表いたします。
無職、佐藤幸江55歳、女性であります。
死体遺棄の疑いで逮捕されたのは、次女の佐藤幸江容疑者55歳。
警察は、パチンコ好きとして手配書を配り、その行方を追っていた。
母親と2人で出ていきます。
今月20日、手紙にこう書き残し、姿を消していた幸江容疑者。
身柄が確保された場所は、宮城県の自宅からおよそ220キロ離れた秋田県大館市だった。
車通ります。
はい、通ります。
今夜、大館署から移送された、幸江容疑者。
布のようなもので頭を覆い、その表情は見えなかった。
自宅からかのさんと見られる遺体が見つかったのは、今月20日。
実はこの前日から、直前にかけて、幸江容疑者の気になる行動が確認されている。
19日夜、七ヶ浜町のコンビニで、フランクフルトを食べ、ATMで現金を引き出した幸江容疑者。
午後7時半ごろには、コンビニでタクシーを呼び、自宅とは別方向の塩釜市内のコンビニへ移動している。
タクシー運転手は、そのときの様子について。
どうって、普通でしたね。
変わった様子なかったですね。
タクシーを降りたコンビニの防犯カメラが捉えた写真が、この手配書に写っている幸江容疑者の姿、黒のズボンに厚手の上着。
肩からは小さなバッグを1つかけているだけの身軽な格好だ。
その後、再び自宅に戻ったのか、遺体が発見される直前の20日の朝に、自宅近くを歩いていたとの目撃情報がある。
19日から20日にかけて、何があったのか。
警察は、当時の状況などについて、詳しいいきさつなどを聴いている。
逮捕からおよそ6時間がたち、次女の様子が徐々に明らかになってきました。
では、塩釜警察署から中継でお伝えします。
大山さん。
捜査本部が設置されている塩釜警察署です。
逮捕された次女は、現在、車でこちらの警察署に移送中で、まもなく到着するということです。
きょう昼過ぎ、秋田県大館市内で発見された佐藤容疑者は、捜査員に声をかけられた際、特に抵抗することはなかったということです。
調べに対し、佐藤容疑者は、今は頭がいっぱいで分かりませんと話していて、認否を保留しています。
取り調べの中では、雑談には応じているということです。
また詳しい状況は分かっていませんが、佐藤容疑者が所持していたバッグには、衣服が入っていたほか、若干の金を所持していたということです。
今回の逮捕は、佐藤容疑者の母親、かのさんの死体遺棄容疑ですが、長男、長一さんと見られる遺体についても、佐藤容疑者が事情を知っていると見て、調べを進めていく方針です。
大山さん、今後の捜査のポイントは、どこになりそうですか?
現在、次女は認否を保留しています。
落ち着いた状況になり、その捜査を明らかにしていくことが、ポイントになっていくと思います。
塩釜署から中継でお伝えしました。
続いては、マンションの施工不良問題を巡り、ずさんな実態についての証言です。
FNNの取材に応じたのは、くい打ち工事に携わったことのある、元現場責任者です。
不正なくい打ち、そして業界の構図について、赤裸々に語りました。
私と同じような仕事をしている同僚、何十人も同じことをやるのが当たり前ですね。
業界全体に、不正をしなくては施工できないというところがありますので、業界全体の問題だとは思います。
横浜市のマンションが、施工不良で傾いていた問題。
20年以上、くい打ち工事に携わった元現場責任者が、FNNの取材に応じ、不正なくい打ち工事は、日常的に行われていると証言した。
旭化成建材が手がけた物件で、現場責任者を務めた経験もあるという。
三井住友建設さんに与えられた図面のとおりの施工はしているわけなんですね。
正規のものが、正規の位置には収まっている状況だと思います。
不足が出るのであれば、やはり設計の段階での問題があったんではないかということを、私は考えます。
元現場責任者は、設計図面自体に問題があったとするとともに、業界の構図にも問題があると指摘する。
断層ですとか、いろんな要件で、そこの部分だけ所定の位置で、固い所に到達しないということは、多くあることなんですね。
このような不測の事態が起こって、工事が3日、4日延びましたとなると、くい工事において、追加のお金をもらえるということは存在しません。
そのことに対する報告はするのですが、結局、報告をしたところでも、金銭的や、工期的なもので、デメリットを負うのは、下請け業者になってくるというのが現状です。
元現場責任者は、今回の問題をどのように見ているのか。
一般的に不正が行われるとなれば、今、現場代理人の担当した41件の工事のみというところに焦点を絞ってますけれども、もっともっと何百件、何千件と話が波及するので、それを避けるために、あえて1名のせいにしているというのは、すごく強く感じます。
全国3040件の物件の、所有者などへの連絡は、きょう、
ではニュースフラッシュです。
今夜9時過ぎ、東京・品川区大崎の工場兼住宅の1階部分で、火が出ている、爆発していると通報がありました。
この火事で、建物およそ100平方メートルが全焼し、この家に住む50代の男性がやけどを負い、病院に搬送されたということです。
警視庁は、配電盤から火が出たと見ていて、出火の状況を調べています。
韓国の人気格闘家が、詐欺の疑いで出頭しました。
日本でも活躍している総合格闘家のチェ・ホンマンさんが、知人から借りたおよそ1100万円を返さなかったとして、韓国の検察は、詐欺の疑いで、逮捕状を取りました。
チェさんが度重なる出頭要請に応じなかったことから、逮捕状が出されたもので、チェさんは、今夜、出頭しました。
韓国の検察は、チェさんから事情聴取を行っていて、逮捕について、判断することにしています。
東京・日野市で、手足をテープで縛られ、首をつった10歳と見られる男の子が見つかり、男の子は死亡しました。
午後6時半ごろ、日野市みさわで、息子が帰宅しないと母親から通報があり、警察官が付近の林を捜したところ、手足をテープで縛られ、枝にテープをかけ、首をつった小学4年生の10歳と見られる男の子が見つかり、死亡が確認されました。
男の子に目立った外傷はなく、近くに服が置いてあり、警視庁は、事件と自殺の両面で、調べています。
栃木県の足利銀行を傘下に持つ足利ホールディングスと、茨城県の常陽銀行が、経営統合に向けて交渉していることが分かりました。
両社は、経営統合を含め、さまざまな可能性について協議しているとしていて、統合が実現すれば、地銀第3位の金融グループが誕生します。
FNNがこの週末に行った世論調査で、安倍内閣への支持率は44.2%で、4か月ぶりに支持するが、支持しないを僅かに上回りました。
ただ、新たに一億総活躍担当大臣を設けるなどした、今回の内閣改造人事を評価しないと答えた人は、6割近くに達するなど、安倍政権に対する厳しい評価も見られました。
さて、このほか注目すべき調査結果ですが、政府・与党が召集を見送る方向で調整している臨時国会については、70%近くが開くべきだと思うと答えています。
軽減税率については、消費税率10%への引き上げと同時に導入を目指す政府の方針に、賛成の人がおよそ60%で、反対を大きく上回りました。
こんばんは。
続いて関西のニュースをお伝えします。
きょう行われた政務活動費問題の検討会で、神戸市議会の会派だった「自民党神戸」が政務活動費およそ260万円を不正に使っていたことがわかりました。
「自民党神戸」はこれまで、およそ3200万円を不正流用したことが分かっていますが、死亡した大野元議員が架空の領収書を使い、およそ260万円を不正に受け取っていた疑いが強いことが新たに分かりました。
市議会は容疑者不詳のまま詐欺の疑いで近く刑事告発する方針です。
債権の回収を免れるため会社の資産およそ2億円を海外の口座に隠したとして、京都市にあった不動産会社の元社長・西山正彦容疑者
(69)ら6人が逮捕されました。
警察によると西山容疑者らはおよそ178億円の債権を抱えていましたが、資産差し押さえを免れるために関連会社名義の口座から海外の口座に、現金およそ2億円を不正に送金していたということです。
警察は、西山容疑者らが他にもおよそ40億円を海外の口座に隠している疑いがあるとみて調べています。
障害者や高齢者にやさしい運転を心がけてもらおうと、盲導犬も参加した交通安全キャンペーンが徳島市で行われました。
徳島市では今月3日、盲導犬と一緒に歩いていた全盲の男性が、トラックにひかれて死亡する事故があり、キャンペーンではドライバーなどに安全運転を呼びかけるチラシが配られました。
キャンペーンは来月10日まで続けられます。
2015/10/26(月) 23:30〜00:25
関西テレビ1
LIVE2015あしたのニュース&すぽると![字]

20年ぶり釈放…親子再会へ▽くい打ち不正実態は?▽ピラミッド「透視」へ

▽23:55〜 すぽると!高橋由伸G監督就任会見▼世界体操!日本×中国

詳細情報
番組内容
【あしたのニュース】
景気・働き方・ライフスタイル…とかく「あした」が気になる、そんな世の中だからこそ「あしたのニュース」は常に「あした」のことを考えます。「このニュースであしたからの暮らしはどうなるのか?」にとことんこだわりながら、現場第一主義でその答えを探していきます。
【すぽると!】
高橋由伸G監督就任会見▼世界体操!日本×中国、男子予選の激闘ハイライト▼日本シリーズ第3戦前日練習
番組内容2
▼Jリーグヤマザキ・ナビスコカップ決勝企画!鹿島×G大阪の「キケンな男」▼マンチェスターダービー他
出演者
【あしたのニュース】
キャスター:
大島由香里(フジテレビアナウンサー) 
木村拓也(フジテレビアナウンサー)〈月〜水〉 
奥寺健(フジテレビアナウンサー)〈木・金〉 

【すぽると!】
キャスター:
中村光宏(フジテレビアナウンサー) 
内田嶺衣奈(フジテレビアナウンサー) 

コメンテーター:
永島昭浩

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:33427(0x8293)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: