FNNスピーク【全国・関西の最新ニュースを分かりやすく!】 2015.10.27


こんにちは。
アメリカ軍普天間基地の沖縄県名護市辺野古への移設計画を巡って、石井国土交通大臣は、埋め立て承認を取り消した翁長知事の処分の効力を停止することを決定しました。
きょう、沖縄県側に通知されます。
辺野古への移設計画を巡っては、翁長知事が埋め立て承認を取り消したことを受けて、防衛省側が承認取り消しの執行停止と無効を求める不服審査を、国土交通省に申し立てていました。
沖縄県側は21日、石井大臣に、審査の却下を求める意見書と弁明書を送りましたが、石井大臣は、翁長知事による取り消しの効力を停止することを決定しました。
これを受けて、沖縄防衛局は、移設作業を再開できることになりますが、沖縄県側は、再開の阻止に向けて、新たに総務省に、不服申し立てを行う予定です。
一方、政府は国の強い権限を認める地方自治法に基づく代執行の手続きに着手することを閣議決定しました。
沖縄県が普天間飛行場の辺野古移設に必要な公有水面の埋め立て承認を取り消したことに関し、本日の閣議において、
宮城県七ヶ浜町の住宅から、親子と見られる遺体が見つかり、同居していた次女が逮捕された事件について、秋田県で身柄が確保されたときの次女の様子が明らかになってきました。
結構、激しく抵抗してましたけど。
最初は穏やかにちょっと話しかけてたみたいですけど、なんか抑え込んでました。
逃げようとしたのかもしれない。
死体遺棄の疑いで逮捕された宮城県七ヶ浜町の無職、佐藤幸江容疑者55歳は、きのう正午前、秋田県の大館駅前で身柄を確保されました。
この様子を見ていたタクシーの運転手によりますと、高速バスの時刻表を見ていた佐藤容疑者に、警察官が近づき、抵抗する佐藤容疑者を抑え込んだということです。
佐藤容疑者は、母親のかのさんと見られる遺体が見つかった日から、行方が分からなくなっていましたが、警察は、大館市内のATMから、現金を引き出したことから、居場所を特定したということです。
また警察では、佐藤容疑者が高速バスの時刻表を見ていたことなどから、さらに逃走を図ろうとした疑いがあると見て、捜査を進めています。
アメリカ軍が南シナ海で行動を開始したもようです。
アメリカの複数のメディアは、アメリカ軍の駆逐艦が南シナ海で、中国が埋め立てた人工島の周辺12海里、およそ22キロ以内に入って、パトロール活動を始めたと報じました。
ロイター通信などは、アメリカ防衛当局の話として、アメリカ海軍がミサイル駆逐艦ラッセンを、中国が環礁を埋め立てて建設した人工島から、12海里以内の海域に派遣したと伝えました。
駆逐艦は数時間、海域にとどまる見通しだとしています。
現地では中国が、3000メートル級の滑走路の建設を進める一方で、アメリカは国際法上、いつでも航行や飛行の自由があるとして、領海とは認めないという姿勢で、12海里以内への航行を示唆していました。
ただオバマ大統領が、9月の米中首脳会談の前に実施することには慎重姿勢だったとされ、一定期間を置いたこのタイミングで航行が承認されたという見方が有力です。
一方、中国の王毅外相は、このように述べ、アメリカを強くけん制しました。
横浜市のマンションが施工不良により、傾いた問題で、きょう、売り主の三井不動産レジデンシャルから住民に、買い取り価格や風評被害による資産価値の損失分を、どのように補償するかが提示されます。
住民に提示される具体的な内容はまだ明らかにされていませんが、4棟すべての建て替え案のほか、退去を希望する住民には、2006年の販売以降で、最も評価が高かった時期の金額で買い取るということです。
また住み続けると希望する住民に対しても、風評被害や精神的苦痛に対する補償をするとの案が示されるものと見られています。
三井不動産レジデンシャルは、今月31日と来月1日に提示した案について、住民への説明会を開くことにしています。
一方、石井国土交通大臣は、有識者会議を立ち上げ、再発防止を検討していく方針です。
有識者会議では、くい打ち工事のデータ改ざんや施工不良を防ぐため、建築基準法に基づいた検査の在り方などが議論されます。
横浜市のマンションでは、地盤調査が行われていますが、きょうにも傾いた棟のくい52本すべての調査が終了する見通しです。
茨城県那珂市でけさ、住宅が全焼する火事があり、焼け跡から3人の遺体が見つかりました。
物音がしたので、起きてみたら、もう結構燃えてた感じだったので。
電線ぐらいまで上がってるぐらい、高く上がってたんで。
きょう午前5時半過ぎ、那珂市戸崎の木造平屋建て住宅で火事があり、火はおよそ2時間後に消し止められましたが、住宅と物置が全焼し、焼け跡から3人の遺体が見つかりました。
警察によりますと、この家には、叶野善信さん夫婦と、娘と孫2人の合わせて5人が住んでいて、このうち、叶野さん夫婦と、高校1年生の孫と連絡が取れていないということです。
警察は、遺体はこの3人と見て、身元の確認を急ぐとともに、出火原因を調べています。
安倍総理大臣が検討を指示した、消費税率の10%引き上げと同時の軽減税率導入を巡って、自民党と公明党は、きょうから与党協議を再開します。
消費者の負担感を和らげるために軽減税率の対象品目をできるだけ拡大したい公明党は、酒類以外の飲食料品を対象にする案を軸に主張していますが、社会保障に充てるための税収減を少しでも抑えるため、対象品目を絞りたい自民党は、財源をどうするのかと難色を示していて、与党協議は難航が必至です。
では協議の行方について、国会記者会館から弓記者がお伝えします。
今後の協議の最大のキーマンといえるのが、新しく就任した自民党の宮沢税調会長ですが、公明党の主張に対して、譲らないという姿勢は強く、きょうは両党の意見のぶつけ合いとなりそうです。
自民党としては、あと1年半しかない再来年4月の導入時には、事業者が煩雑な経理処理をしなくて済む簡素な制度設計にしなければならず、そのためには、精米のみとするなど、極力対象品目を絞り込む必要があるという考えです。
折衷案としては、対象品目を酒類に加えて、外食も除くとする案や、また生鮮食品とする案などが考えられますが、その場合も、財源の問題など、克服すべき論点は残ります。
両党は来月中旬までに、制度案の骨格を固める必要がありますが、自民党の税調幹部は、公明党側はいろいろ言っているが、実施可能な具体策は、誰も示せていないと述べていて、きょうの協議ではまず、公明党の主張に一つ一つ難点を突きつけることで、議論の流れを自民党側に引き寄せたいというのが正直なところのようです。
東京・日野市できのう、手足をひもで巻かれ、首をつった状態で10歳の男の子が死んでいるのが見つかり、警視庁は現場の状況を詳しく調べています。
昨夜8時ごろ、日野市三沢の林で、手足をひもで巻かれ、首をつった小学4年生の10歳の男の子が死亡しているのが見つかりました。
検視の結果、男の子が死亡したのはきのう昼以降で、首をつったことが死因である事が分かりました。
男の子に外傷はなく、現場に争ったような跡がないことから、警視庁は自殺と事件の両面で調べていて、男の子の母親は、
ブラジル北部で25日、23歳の日系人女性の焼死体が発見され、警察は殺人事件として捜査しています。
大学を卒業したら、日本の会社で働きたいです。
日本の新しいすばらしい技術を身につけ、将来、貿易の仕事をしたいと思っています。
2012年に行われたスピーチコンテストで、日本への憧れを語るのは、日系ブラジル人の小長野サユリさんで、25日、パラ州の砂利採取場で焼死体で見つかりました。
父の道則さんによりますと、小長野さんは前の日の午後、オートバイで出かけたまま、行方不明になっていたということです。
いつもにこにこ、友達、教会に通いながら、ボランティアの仕事を娘もやってた。
どうしてこういうことになったのかと。
遺体のそばには、鍵が刺さった状態のオートバイが止められていて、現金などが奪われた形跡はないということで、地元警察は、殺人事件として捜査しています。
自民党の小泉進次郎農林部会長はきょう、部会長として初めての自民党の会議に臨み、短期間でTPPの対策大綱作りをまとめる重責を、重く受け止めていると、改めて決意を語りました。
若手がやる気と意欲を持って、農業の未来に責任を持てるような、そんな部会長としての職責を全うしなければいけないと。
小泉氏はきょう、自民党本部で開かれた会合に、農林部会長に就任して初めて参加し、このように決意を述べました。
農林部会長は、党内で農業政策を取りまとめる役割で、大筋合意したTPP・環太平洋経済連携協定の国内対策については、関係者との交渉や調整など、難しい課題があります。
今回の人事で、雑巾がけを希望した小泉部会長ですが、今後は発言力の大きい党内の農林族議員を束ねる調整役としての手腕に期待が集まります。
続いてワールドトピックスです。
床に寝転がるとってもかわいらしいジャイアントパンダの赤ちゃん。
中国・四川省にある繁殖保護研究センターで生まれた、6組の双子で、生後1か月から3か月の赤ちゃんです。
毎日50グラムずつ体重が増えて、順調に育っていて、そろそろ保育室を出て、大人パンダの仲間入りをするんだそうです。
中国では、ことしに入って誕生したパンダの90%が、双子だというベビーブーム。
このセンターでは人工飼育し、最終的に野生に返す取り組みをしているんだそうです。
一方、ウクライナで警察官に尋問を受けているのは、映画、スター・ウォーズの人気キャラクターのコスチュームを着た男。
インターネットで知り合った女子中学生を誘拐したとして、神戸市の27歳の男が逮捕されました。
母親が娘の居場所をGPSで突き止め逮捕につながりました。
未成年者誘拐の疑いで逮捕されたのは自称パチンコ店店員山本政俊容疑者
(27)です。
警察によると山本容疑者は今月24日、インターネットで知り合った岡山県倉敷市の中学2年の女子生徒
(14)を兵庫県相生市の駅で車に乗せました。
そして神戸市内の自宅に連れ込み、2日間に渡って誘拐していたということです。
母親は娘のタブレット端末のGPS機能を使って追跡し、おおよその位置を突き止めました。
調べに対し山本容疑者は容疑を認めているということです。
きのう夜大阪市阿倍野区の阪神高速道路でタクシーが側壁に衝突し、運転手が死亡したほか乗客も意識不明の重体です。
きのう午後9時ごろ大阪市阿倍野区の阪神高速道路松原線文の里出口のカーブで走行中のタクシーが側面の壁に衝突しました。
この事故で79歳の運転手の男性が頭を強く打ち死亡したほか乗客の67歳の女性も意識不明の重体です。
運転手は乗務の前に体調不良を訴えていたということで警察は事故との因果関係があるか調べています。
大阪市平野区の高校に通う1年生の男子生徒が学校に侵入した男を現行犯逮捕し、大阪府警から感謝状を贈られました。
大阪府立東住吉高校1年の河合弘樹さん
(16)と勝田崚斗さん
(16)は今月11日、高校の女子更衣室に忍び込んでいた男を発見しました。
男は自転車で逃走を図りましたが、2人は前かごを掴んで阻止し、ほかの生徒も駆けつけて取り囲みました。
建造物侵入の疑いで現行犯逮捕されたのは無職の白井隆夫容疑者
(61)で、「トイレを借りに入っただけだ」と容疑を否認しています。
この高校では何度か不審者が侵入し財布がなくなることもあったということです。
白井容疑者は過去にも学校での窃盗を繰り返していて、警察は「余罪が多数あるとみられ事件解決に大きく貢献した」と感謝状を贈り、2人の勇敢な行動を讃えました。
2015/10/27(火) 11:30〜11:55
関西テレビ1
FNNスピーク[字]【全国・関西の最新ニュースを分かりやすく!】

知りたいニュースを分かりやすく!全国そして関西の最新ニュースをお届けします。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:33475(0x82C3)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: