強じんなバネから生まれる驚きの…去年中学で驚異的な記録をたたき出した…この春17歳以下のアジア選手権でチャンピオンに!ところがこの夏少女から笑顔が消えた。
手を差し伸べてくれたのは歴代最強のオリンピアン。
実はオリンピアンも同じ高校時代にどん底を味わっていた。
(北川)かなり苦しそうですね。
自分の本音を言えないとどんどんどんどんたまっていっちゃうと思うので。
果たして2人は一筋の光を見いだす事ができるのか?16歳の苦悩が始まったのは8月のインターハイ。
3か月前アジアを制した杉村は1年生ながら優勝候補に挙げられていた。
(声援)だが予選通過ラインの5メートル75に届かずまさかの予選落ち。
あらららら。
もう一度自分のジャンプを取り戻したい。
夏の合宿では全てを基礎から見直し猛練習を重ねた。
ところが…。
取材で訪れる度口にする課題は次々と変わった。
もう分かんなくなっちゃってるんですね。
高校陸上部の監督は短距離が専門。
トップレベルの杉村の悩みに応えてあげる事ができない。
まああの〜逃げる訳じゃないですけど…ファイト!
(一同)ファイト!走り幅跳びの女子部員は杉村ただ一人。
周りに頼る事はできない。
16歳は追い詰められていた。
う〜ん。
オープニングでは笑顔が輝いてましたけど今のV見る感じではかなり煮詰まってますね。
そうですね。
やっぱり不安とか駄目かなって思う時って絶対に選手って表情に出てしまうのでそういうメンタルからもうちょっと前向きに持っていけたらいいのかなと思います。
しかも日によって口にする課題が変わっていたじゃないですか。
まさしくやっぱりこれがスランプの原因だと思うんですよ。
何がいけないのかっていうのが明確になっていないからこそ抜け出せないっていうのがあると思うのでもう「ザ」っていう感じですね。
今回悩める新星に力を貸してくれるのは…イケクミの愛称で陸上界のアイドルとなった。
そのオリンピアンを待ち受ける16歳。
杉村にとって井村はずっと目標にしてきた選手だった。
こんにちは。
(一同)こんにちは。
気付いた!少し晴れやかに。
「やばい!来た!」…。
ネクストエイジの最初のせりふほぼ「やばい」ですねみんな。
井村久美子です。
杉村奏笑です。
(井村)どうぞストレッチ続けて下さい。
はい。
早速練習を観察。
杉村が不調にあえいでいる事は事前に知らされていた。
原因はどこにあるのか。
杉村がこの日気にしていたのは…着地の工夫で少しでも距離を稼ごうという考えだ。
グワ〜ッていくじゃないですか。
それで…
(井村)やりたいけど…う〜ん…。
むしろ井村が気になったのは…。
そうですよね。
この表情に手がかりがあるのではないか。
これまで取材では出てこなかった本音があふれ出す。
(井村)そうだよね。
1人だと難しいよね。
2人の対話は1時間近くに及んだ。
う〜ん。
う〜ん。
駄目な時ほど話し相手っていうのが必要で何でも自分の本音を言えないとどんどんどんどんたまっていっちゃうと思うのでやっぱりそれが彼女には今必要なんじゃないかなっていう感じがしましたね。
なるほど。
16歳の苦悩と向き合い井村は思い出していた。
井村は中学時代3年連続で日本一に輝き歴代最高の記録をマーク。
翌年に控えたアトランタオリンピック期待の星と騒がれた。
ところがプレッシャーから過食症になり自分の跳躍を見失った。
オリンピックを逃し高校3年間で自己ベストを一度も更新する事ができなかった。
苦しむ杉村の姿がかつての自分と重なる。
でも井村は知っている。
スランプはいつか乗り越える事ができる。
(実況)踏み切り合った。
そして高いジャンプ!池田久美子やりました日本新記録!再び自分のジャンプを取り戻し念願のオリンピック代表を勝ち取った。
もう本当それだけですね。
う〜ん。
これは運命の出会いじゃないですか。
本当にそうですよね。
長いスランプに苦しんでた井村さんですけども4年後に復活しました。
そういう挫折を自分で味わった経験があるから飛躍できるっていうのは…。
あります。
それは絶対に。
失敗イコールマイナスとかじゃなくて生かすも殺すもやっぱり自分次第なのでそれを自分のものにしてプラスに生かしていってほしいですね。
そして井村さんは翌日に向けて「楽しくやりたい」というふうにおっしゃっていましたけども。
大事です。
いかに自分で楽しく練習も頑張れるかっていうのが結構なキーポイントとなるので。
うん。
なりますよね。
(井村)まずは…井村が用意してきたノートには昨日気付いた問題点が書かれていた。
踏み切りの姿勢そしてリズムアップ。
リズムアップとは踏み切る直前足の回転を速め勢いをつける動き。
しかし杉村は…。
意識するポイントが多すぎて何を優先するべきなのか分からなくなっていた。
なるほど。
重視するのは足音。
早速踏み切るまでの助走を試してみる。
タンタン…ん?いいよ。
いいです。
大事大事考えるの。
いいよ。
戻っていいよ。
考えさせてますね自分に。
うん。
リズムアップしやすい足音とはどんな音なのか?最初は「ターン」で棒が入ってて…。
(井村)いいよいいよ。
「ターン」で。
オッケーオッケーいいよ。
で…2歩ぐらいここで…あとに棒が抜けて「タン」。
「ターンタン」。
うん。
で最後は「タ」にちっちゃい「ッ」が入る。
お〜なるほど。
分かった。
「ターンタンタッタッタン」だよね?速い。
ちょっと書いとこっか。
はい。
リズムアップのポイントが明確になった。
踏み切りの3歩前からスピードを比較してみる。
先に踏み切り板を踏んだのは指導後。
スピードが上がっていた。
なるほど。
あ〜よかった。
続いてもう一つの課題の踏み切り。
杉村が悩んでいたのは以前に比べ踏み切りの勢いがなくなっている事。
ちょうどここね。
まっすぐ。
「原因は上半身の姿勢にある」と井村は指摘。
踏み切りの瞬間体重が後ろに残っているため前に飛び出す勢いを損ねているというのだ。
やっぱり自分で考えるって事がすごい大切なんですかね。
腰から…。
はいはい。
このままの姿勢だよね。
1回見本を見せて…大丈夫?はい。
ここで井村腰から跳ぶ踏み切りの手本を示す。
お〜かっこいいな。
(井村)もう一回。
はい分かりました。
優しいですね井村さん。
ねえすごい分かりやすい。
イメージはつかめた。
(井村)どう?できそう?はい。
(井村)いってみましょうか。
うん。
すごいすごい。
ちょっと吹っ切れたっぽいですね。
ちょっと違いますねやっぱり。
それまでの踏み切りと比べてみると姿勢がよくなっている。
うん。
陸上部の練習を終えて駆けつけた監督も…。
あれ?何だこういう動きできんだっていう感じで。
予定の時間を過ぎても撮影用の照明で杉村は練習を続けた。
井村から習ったリズムアップと踏み切りを体にたたき込みたい。
すごい。
ねえ。
そして19本目。
自分の跳躍を取り戻すヒントをつかんだ。
うれしそう。
あ〜ねえ。
戻ってきましたね。
…っていうのが率直な感想ですね。
うれしい。
フフフ。
奏笑ちゃんは笑顔を取り戻しましたけど。
笑ってましたね。
何か原点に戻ったのかなっていう感じですね。
おっと何か来ました。
早速「ターン・タン・タッ」とかやってましたよね。
そうですね。
すごい。
泣けますね。
すごい!すごいですね!すごい!これ掛けがえのない事ですよね。
井村と出会ってから1か月後。
杉村は県の代表選手として国体に挑んだ。
その傍らにあったのは…。
あ〜。
井村の教えをつづったノート。
どうだ?あ〜どきどきする。
踏み切り板を僅かに越えファウル。
正確な踏み切りが持ち味の杉村にとっては珍しいミス。
2本目もファウルで追い込まれた3本目。
これプレッシャーになりますよねまた。
そうですね。
5メートル37。
またしても予選落ちだった。
今回も周囲の期待に応える事ができなかった。
崩れそうになりながら懸命に自分の跳躍を振り返っていた。
そして試合後井村にメールを送った。
「走れすぎて」という言葉の訳。
それはファウルに終わった2本目。
6メートルを超える久々の大ジャンプだった。
あ〜本当だ。
すごい。
すごい。
課題だったリズムアップで十分な加速がついていた。
だからこそ思った以上に歩幅が伸びてしまった。
記録には残らなかったものの新たな感覚を味わえたジャンプだった。
うわ〜!すごい。
すごい。
すご〜い。
何か…あれですね…駄目で終わらせてないので必ず彼女ならやってくれそうですね。
ちょっと胸がいっぱいですね。
うん。
すぐに結果が出なくてもいい。
可能性を信じて5年後の夢舞台へ!2015/10/27(火) 22:55〜23:20
NHK総合1・神戸
めざせ!2020年のオリンピアン「走り幅跳び ユース女王に一筋の光」[解][字]
突然の不調に苦しむ16歳と接し「昔の自分を見ているようで涙が出そう」と語った元日本女王の井村久美子。フォーム改善に取り組み、迎えた大会。予期せぬ結果に2人は…
詳細情報
番組内容
アジアユース選手権を制した3か月後に高校総体で予選落ち。持ち味の笑顔を失った16歳のもとを訪れた元日本女王のイケクミこと井村久美子。探り当てた原因の一つは、井村自身が高校時代に味わった苦しみと同じだった。「昔の自分のようで涙が出そう」。スランプ脱出のため井村は跳躍の改善点を提案し、自ら手本を示す。その1か月後の国体。予期せぬ結果となった16歳から届いたメールに井村が返した、心に響くメッセージとは?
出演者
【司会】北川悠仁,【ゲスト】寺川綾,【出演】元五輪代表選手…井村久美子,走り幅跳び選手…杉村奏笑,【語り】山上智
ジャンル :
スポーツ – オリンピック・国際大会
ドキュメンタリー/教養 – スポーツ
バラエティ – トークバラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:24175(0x5E6F)