ワイド!スクランブル 2015.10.29


皆さんもたくさん見てくださればいいですけどね。
ぜひぜひよろしくお願いします。
色んなお話ししていただいてねありがとうございました。
本当ありがとうございました。
杏さんにもよろしく。
はい。
ありがとうございます。
いつも拝見しておりますよ。
当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫こんにちは。
≫「ワイド!スクランブル」です。
まずは、女優の羽田美智子さんがこれからいい季節です。
秋の京都を訪れました。
≫羽田さんならドラマの撮影で京都は何度も行ってらっしゃるでしょうからたぶん京都通ではないかと。
≫大変な京都通だそうでございます。
そんな羽田さんも驚いた世界遺産・上賀茂神社の式年遷宮。
その舞台裏に迫ります。
≫京都が誇る世界遺産・上賀茂神社。
1300年以上の歴史を持つこの神社で脈々と受け継がれてきた神事がある。
それが式年遷宮。
21年ごとに社殿の作り替えや改修を行い美しい神社の姿を維持する重要な神事だ。
今回、その舞台裏を伝えてくれるのは…。
≫きれいな川。
一歩入っただけで神聖な空気神聖な場所に来たという感じがしますね。
≫京都をこよなく愛する女優・羽田美智子さん。
上賀茂神社で見つけた古きよき日本人の心とは…。
≫その伝統を支えるのは昔と変わらない匠の技。
長い歴史を受け継ぐ職人たちの存在。
更に、式年遷宮を通して大切に守られてきた豊かな自然と、そこから湧き出る清らかな水の恵み。
≫きれい!光ってる!≫そして普段は立ち入ることができない神様の力が宿る場所ご神域へ。
≫女優・羽田美智子が訪ねる世界遺産・上賀茂神社式年遷宮の舞台裏。
≫秋の香りに色づいた古都・京都。
この町を訪れたのは…。
≫こんにちは。
羽田美智子です。
≫デビュー当時からドラマの撮影で京都に通い町の風情のとりこになったという羽田美智子さん。
芸能界で指折りの京都通として知られ毎月のように京都を訪れているという。
≫今回の目的地は世界文化遺産に登録されている上賀茂神社。
1300年以上の歴史を誇る日本を代表する神社の1つだ。
≫おはようございます。
≫上賀茂神社にようこそお越しいただきました。
よろしくお願いします。
≫案内してくれるのは神職の乾光孝さん。
羽田さんがまず目を奪われたのが鮮やかな朱色の楼門。
国の重要文化財に指定されている。
≫この上賀茂神社で今年、特別な神事が執り行われている。
それが…。
式年遷宮とはご神体を一時的に仮住まいに移し本殿を改修すること。
神様の力がより高まることを願い21年ごとに式年遷宮を行い上賀茂神社は、昔と変わらぬ姿を保ち続けている。
今年で、式年遷宮は42回目。
さまざまな記念行事でにぎわいを見せる境内。
そして今月15日に行われたのが正遷宮という最も重要な神事だ。
仮住まいである権殿に移されていたご神体が改修を終えた本来の居場所本殿におかえりになられたのだ。
その本殿へと向かう羽田さん。
美しい朱色の楼門を抜けると…。
≫この日は、式年遷宮を記念した特別参拝として本殿のすぐ目の前にまで近づけた羽田さん。
短い時間ながら撮影も許された。
≫ありがとうございます。
≫今回の式年遷宮では本殿を含めおよそ60棟もの社殿が改修される。
そこで生かされるのが伝統の技法だ。
≫実は、上賀茂神社にある社殿の屋根は全てヒノキの皮でできている。
薄い皮を何層にも重ねていく檜皮葺と呼ばれる技法だ。
ヒノキの皮をミリ単位でずらしながら竹でできた釘で固定し美しい勾配や丸みを表現する。
これを全て葺き替えたのが…。
檜皮葺師と呼ばれる職人たち。
一方の手でヒノキの皮を押さえもう一方の手で金づちを振るう。
両手がふさがるため竹の針は口の中に。
まさに職人技だ。
多いときは30本もの竹の釘を口に含み器用に1本ずつ出しながらリズミカルに屋根を覆っていく。
瓦ではなくヒノキや竹で屋根を作るのにはある深い理由が…。
≫そういう意味合いがあるんですね。
≫更に、風雨に強い屋根にするため使うヒノキは油分と密度が安定した樹齢80年以上のものと決まっており年々入手が難しくなっている。
≫案内されたのは普段は閉ざされた険しい山道。
聖なる森の奥深く。
そこには…。
≫神社の敷地内の森には植林されたヒノキの苗木が並んでいた。
将来の式年遷宮で用いるヒノキをここで育てているのだ。
≫式年遷宮を通じて伝統技術と昔のままの姿を変わらず今に伝えている上賀茂神社。
だが、それだけではない。
≫「風そよぐならの小川の夕暮れはみそぎぞ夏のしるしなりける」。
百人一首で有名なこの和歌。
歌で詠まれた小川が神社の境内を流れている。
上賀茂神社は豊かな自然や清らかな小川も変わらず守り続けてきたのだ。
そんな緑あふれる境内で全く新しい取り組みが行われていた。
≫コーヒーメーカーのAGFが水のつながりをテーマとした式年遷宮の記念事業の1つとして上賀茂神社に湧き出る神山湧水を生かした特別なコーヒーを開発し、奉納。
長年、水を大切に守り続けてきた神社に敬意を表し参拝者に、無料でコーヒーが振る舞われていた。
上賀茂神社の祭っている神様が降り立った場所と言い伝えられている神山。
そこから湧き出る清らかな水でいれたコーヒーの味は…。
≫この土地を潤し続ける上賀茂の名水。
その恩恵は、神社だけでなく周辺地域にも及んでいる。
羽田さんが訪れたのは上賀茂神社のほど近くにある料亭「秋山」。
この地域の豊かな自然にほれ込み店を構えたというご主人は山の湧き水を使った料理を提供している。
≫京都を代表する料理土瓶蒸し。
旬の食材のうまみを湧き水で引き出しただしはここでしか味わうことができない。
≫おいしい。
なんかまろやかですね。
≫湧き水を使い薪と土鍋で炊き上げたご飯はまさに絶品。
ご飯のお供は京野菜と地鶏がたっぷり入った極上のすき焼き。
≫うん…。
幸せだ。
≫まだ湯気がこんなに…。
甘くておいしい。
≫今、京都で最も予約が取りにくいといわれるこの店。
上賀茂神社に守られた清らかな湧き水の料理は訪れる人々の心を優しく満たしてくれる。
湧き水を使った料理を堪能した羽田さん。
続いて向かったのは式年遷宮という神事の厳粛さが表れている場所。
≫羽田さんが案内されたのは国宝の権殿。
ここは、つい先日、ご神体が本殿におかえりになるまで祭られていた神聖な場所だ。
≫神様にとって権殿は、いわば仮住まい。
しかし、なんとそのつくりは本殿と全く同じだという。
神様への最大限の敬意がうかがえる。
≫式年遷宮は、先人たちの努力と神様や祖先を敬う気持ちによって支えられてきた。
その伝統はこれからも揺らぐことはない。
≫21年ごとに行われる上賀茂神社の式年遷宮。
それは、神と人々をつなぎ日本人の心を未来へとつないでいく。
≫さすが羽田さん。
最後のコメントおっしゃるとおりだなと。
≫清らかで神聖な空気とそこにいる羽田さんのあのかもし出すものですーっと入っていっちゃうような感じが。
≫京都はやっぱりいいですね。
≫いいなと本当に心から思いましたけど上賀茂神社42回目の式年遷宮なんですね。
今回、力を入れているのがこちらなんですね。
檜皮葺なんです。
薄いヒノキの皮を少しずつ少しずつずらしながらこうやって重ねていっているわけですが1m四方です。
1mかける1m。
これだけの大きさを檜皮葺をするのに何本ぐらいのヒノキが必要だと皆さん思いますか?もちろんこれだけではなくて厚みもあるんです。
どのぐらい、大二郎さん。
≫10本ぐらい。
≫かなり必要だということですか。
≫全部の皮を使えるわけじゃないと思うのでいい場所を。
≫中野さん。
≫知ってる人は言っちゃだめでしょ?≫その笑顔はそんな桁違いを…。
≫神職の乾さんによりますと答えは1m四方でヒノキ35本分。
≫惜しいですね。
≫本当に大量に使うということですね。
雨風をしのぐために油分と密度が安定する樹齢80年以上のものを使わなければいけないということでそれを、60棟あるわけです。
ですから、この檜皮葺も含めて全体の事業費がこれだけかかります。
およそ23億円と。
これを21年ごとにやっていって、本来あるべき姿をいつまでも同じように保っていくというのが大二郎さん。
≫お伊勢さんでも出雲大社でも式年遷宮というのがあるのでそのたびに技術が継承されていくっていうそのシステムを昔の方が考えたかわかりませんけどすばらしいですね。
≫このしなりといいますかエレガントな屋根、そういうのもお一人お一人の技術によって。
≫美しいですよね。
お作りになる技術者の竹の釘を打つ姿も美しいなというふうに感じますよね。
≫それこそ本当の文化遺産といいますか継承すべきものだなと末延さん感じますね。
≫こういうのを見ると伝統を守っているよさの深さ感じますけどね。
最近、目先のことばっかり目先のマンションもちゃんと建てられないしね。
≫まもなく午後1時です。
インターネットテレ朝newsで皆さんが今注目しているニュースをランキング形式でお伝えしていきます。
まずつい先ほど入ってきたニュースからお伝えします。
旭化成建材が施工した建物でデータの改ざんが相次いでいる問題でこれまで判明していた横浜市と北海道以外にも改ざんが行われた物件があることが新たにわかりました。
横浜市のデータ改善に関わった現場担当者と北海道の現場担当者は別の人物だということですがこの2人が新たに判明した改善に関わっていたかどうかは明らかになっていません。
旭化成建材の社長は今朝、このように話しています。
≫データの流用が明らかになりましたけどひと言いただけますでしょうか。
≫非常に申し訳なく思っています。
≫ほかにもデータの流用等はあるんじゃないでしょうか…。
≫旭化成建材はこのあと北海道でのデータ改ざんについて国土交通省に報告する予定です。
また新たに出てしまったということですけれども2014年ちょうど去年の今頃に管理組合がおかしいよ手すり、ずれてるよと。
≫居住者の方が気づいて。
≫そして、つい最近ですね我々もお伝えしてきていますが横浜市のマンションでデータ転用と杭が到達していませんよということが公表されたと。
虚偽のデータを使用していたことを発表したわけですがそこから3040件ほかにもかかわったものがありますということで調査を進めていたそして更にデータを改ざんした現場責任者が関与していたという物件が9都県そして41件もあると発表されたわけです。
更に昨日北海道でデータ流用があったと発表されてつい先ほど、ほかにもデータ流用がありましたと。
大二郎さん、またどんどん…。
≫振り返ってみると2014年去年の11月に三井不動産レジデンシャルに居住者の方がそういうことを言ったときに東日本大震災の揺れの影響でずれが生じたんだとなんの根拠があったかわからないけれどそういう言い方をしたと。
だけど、実際は全く違うということがわかってきましたよね。
このことが杭打ちの問題がわかってからも元請けは下請けに下請けはもとで働くいち技術者に責任を押し付けてきたけど北海道のことが出たのでその技術者1人の問題じゃないということがわかり更にほかの地域にどの技術者が担当したかわかりませんけどということになればもう組織としての仕事の在り方。
それから元請け、下請けというシステムの流れの中で問題に気づいても口に出せないとか言えないとかいろんな問題がシステムとして隠されているというふうに思いますよね。
≫これは恐らく旭化成建材がこれだけいつも安く請け負っているはずなんですよ。
そのためのデータを改ざんしているから組織的にそうやって仕事を請けていたんじゃないかと思うんですね。
そのことは明らかにされると思いますね、これは。
個人の問題ではないです。
≫ここまで来るとまだまだあるんじゃないかと心配になりますね。
ではランキングにまいりましょう。
10位から発表していきます。
本体工事始まる。
辺野古埋め立て、対立続く。
防衛省は今朝、沖縄県のアメリカ軍普天間基地の移設先である名護市辺野古の埋め立ての本体工事に着手しました。
9位です。
女子高校生に警官が過剰対応。
授業中に携帯やめず。
アメリカで白人の警察官が授業中に携帯電話を使用していた黒人に女子高校生を机ごとひっくり返し引きずり出す映像が波紋を広げています。
8位です。
東京から福岡に向かう貨物列車に男性の遺体が。
昨日もお伝えしたニュースです。
JR岡山駅付近を通過中の貨物列車の荷台に男性の遺体があるのを対向列車の運転士が発見しました。
7位です。
ハムなどの発がん性評価喫煙と同じレベル。
WHO警告。
こちらも昨日に続いてのランクインです。
国際がん研究機関はハムやソーセージなどの加工肉を毎日50gずつ食べた場合大腸がんになるリスクが18%増えると発表しました。
日本のハムやソーセージメーカーなどの業界団体はこれから内容の把握に努めたいとコメントしています。
6位です。
子どもに原因不明、麻痺。
エンテロウイルス検出。
今年8月以降国内で原因不明の体の麻痺を訴える子どもが相次ぎそのうち2人がエンテロウイルスD68というウイルスが検出されていたことがわかりました。
いろいろとニュース並んでいますがまず、末延さんはどのニュースに注目しますか?≫9位の女子高生に警官が。
あの映像はショッキングですね。
≫見ていきましょう。
黒人の女子高生を机ごとひっくり返し引きずり出す白人の警察官。
女子高校生は教室の前方で押さえ込まれその後手錠をかけられました。
この映像は26日アメリカ・サウスカロライナ州の学校で授業中に撮影されました。
地元メディアによりますと授業中に携帯電話を使っていた女子高校生に対し教師は、何度も教室を出るよう命じましたが従わなかったため警察官を呼び出しました。
女子高校生が警察官に手を出したことが暴力の発端になったということです。
警察官は停職処分を受けFBIも公民権法違反の疑いで捜査を始めたということです。
そもそも警察官呼ぶなんてことがあり得るのかということで調べてみたんですが2013年度の統計ということでCNNによりますとアメリカの国内では公立学校の43%に総勢8万2000人以上の警官が配置されている。
半分くらいの学校にいるということなんです。
≫拳銃なんかの問題もありますからね。
≫まさにそうなんです。
≫金曜コメンテーターのデーブ・スペクターさんに聞いてみたところやはり銃社会というのもありますしほかにも刃物など凶器を持ち込むなど、危険すぎて先生に手に負えない生徒が出てくると対応しなければいけない。
更にほかの生徒の勉強を妨害する生徒の指導もするということですが末延さん、これはでもどうなんでしょうねあの映像を見ると。
≫ただ、アメリカの場合移民社会でかなり難しいんですね。
まとめていくのが。
残念ながら黒人を白人の警察官が過剰に取り締まってデモが起きるというのがアメリカのパターンになってしまって。
アメリカは人種差別を超えていこうという理想を掲げている社会なんですが現実にはオバマさんが大統領になってから白人の人口も減っていることも含めて白人が自分たちが少数派になっていくというある種の危機感を持ってそういうことが事件全体のアメリカ社会の病根としてあるんだということは知っておく必要がありますね。
≫アメリカだと、銃の乱射事件が学校なんかで起きたりしますよね。
あの対応として必要だということなんですかね。
警官の配備は。
≫我々が学校に警察を入れるなんてという発想では説明できない問題がある。
≫ついつい強く出てしまうという状況がありますが周りの生徒は恐怖で固まっているような…。
≫それがなんとも言えないです。
≫頭とか首を撃ったら大変なことになりますよね。
≫周りの生徒の雰囲気がなんともいえません。
≫何か見ないようにしようという感じはしますね。
≫そして中野さんはどのニュースに注目していきますか?≫エンテロウイルス気になりますね。
≫これ気になりますね。
初めて聞いた名前です。
見ていきましょう。
国立感染症研究所などによりますと今年8月から10月までに11歳以下の子どもで発熱やせきなどの症状のあとで体が麻痺したという報告が21の都府県で47人に上りました。
このうち2人からエンテロウイルスD68が検出されたということです。
感染症研究所が詳しい調査を始めています。
エンテロウイルスD68は去年アメリカで突然流行して100人以上が感染し14人が死亡しています。
このエンテロウイルスD68とはなんなのか。
まず子どもが感染しやすいそうです。
症状は、せきや鼻水呼吸困難。
風邪に似ている感じですよね。
夏から秋、ですから今ぐらい流行していると。
日本では2005年以降で200人以上が感染しているんですが先ほど出たようにアメリカでは麻痺が出たケースもある。
中野さんこういうのがあるんですね。
≫去年ぐらいからアメリカで、はやってるよというニュースが流れていたんですが日本でちょっとずつ拡大しているというのは危機感を覚えるべきだと思うんです。
手足口病ってあるでしょ。
あれの仲間なんですよ。
よく除菌クリーナーでアルコールで消毒しろといわれるけどアルコール効かないです、これ。
次亜塩素酸でやらないと死なない。
気をつける必要があるので。
治療、特効薬とかないんです。
なので、とにかく予防する以外に方法がないです。
次亜塩素酸。
漂白剤ですね。
あれでやらないと死なないんですよ。
もともといるものですか?変異してる?≫それはこれからの調査になると思います。
とにかく、恐ろしいことですね。
ランキング続けていきましょう。
5位から紹介していきます。
すごく痛いと嘘車にわざと接触。
8000円取る。
東京都内の路上で車にわざと接触し運転していた女性から8000円を騙し取った疑いで会社員の40歳の男が逮捕されました。
4位です。
軽乗用車が歩道暴走。
6人はね、女性2人死亡宮崎市。
昨日午後、宮崎市の中心部で軽乗用車が歩道を暴走して歩行者6人をはね女性2人が死亡し運転手を含む5人が怪我をしました。
3位です。
細野会長、民主党存在意義ない。
岡田代表を批判。
昨日もランクインしたニュースです。
民主党の細野政調会長は共産党との違いを明確にしないなら民主党の存在意義はないと述べ共産党との選挙協力に前向きな岡田代表を痛烈に批判しました。
2位です。
中国メディアアメリカ艦艇は張子の虎南シナ海派遣で。
中国が南シナ海で造成を進める人工島付近にアメリカの艦艇が侵入したことを受けて中国共産党系のメディアはアメリカ艦艇は張子の虎だと主張し国民に過剰反応しないよう呼びかけています。
というニュースでしたが大下さんはどのニュースに注目していきますか。
≫すごく痛い。
車に接触、8000円とる。
≫嘘でした。
≫男はこのような狭い道で車同士がすれ違うタイミングを利用し体をわざと車道に寄せていました。
≫伊野吉紀容疑者は東京・小平市の路上で60代の女性が運転する軽自動車のドアミラーにわざと接触しすごく痛いなどと嘘を言い8000円を騙し取った疑いが持たれています。
警視庁によりますと伊野容疑者は女性に警察呼んだら面倒くさいし運転免許なくなるよなどと示談金を要求していました。
伊野容疑者はお金が欲しくてやりました。
ほかにもたくさんやったと容疑を認めています。
実は、これなんでこんなことを始めたのかということなんですがかつて、本当に車に接触したことがあったそうです。
そのとき運転手さんから警察に言うと免許がなくなるからと言われお金をもらったと。
それに味をしめてしまったのか犯行を思いついたと。
≫先行体験なんだ。
≫60代女性とか強く言うと聞いてくれそうな人を狙ってるのかもしれないです。
8000円というのもちょっと、ん?と思うけど8000円で難癖つけられるのが解決できるならっていうのにつけこんでる気もしますしそういうことって私たちだってあるかもしれないじゃないですか。
どういうふうにそれを違うって言ったらいいのかなと思って。
それは不安に思いますね。
≫面倒くさいとは思わないけど警察を呼んだら手間と時間がかかるのは確かなのでそういわれて8000円というお金を聞くとん?と思っちゃう人がいるかなと思いますね。
まさにそこにつけ込んでいるという。
≫おそらく当たってないんでしょうね。
≫時間はかかるけど警察呼ぶしかないです。
≫痛いっていうならすぐ病院に行きましょうって連れて行くのがいいんじゃないですかね。
本当かどうかわかりますよ。
≫ほかにもたくさんやったと容疑を認めているということですから。
≫それでは1位のニュースを発表していきます。
今日はこちらでした。
自宅に女子中学生用の体操着など300点。
男を逮捕。
女子中学生用の体操着やバッグなどを盗んだとして逮捕された24歳の会社員の男の自宅からおよそ300点のスクール水着などが見つかりました。
男はほかにも50件ほどやったと供述しているということです。
以上ランキングお伝えしました。
≫続いてはニュース解体新SHOW!です。
まさか、そんなところから男が。
仰天のストーカー事件です。
≫おととい茨城でわいせつ目的で男が侵入してきたという事件なんですが住居侵入・強姦致傷。
女の人が怪我をしてしまったということでこの容疑になっているんですが逮捕されたと。
どんなところから入ってきたのかというのが本当に驚きなんですがその男が持っていたというものがこれなんです。
スタンガン。
それから、手錠。
そして、事件のポイントみそとなるのがのこぎりということなんですよね。
詳しく見ていきたいと思います。
スタジオには臨床心理士の矢幡洋さんにお越しいただきました。
よろしくお願いします。
≫おととい火曜日の午前0時30分ごろです。
驚きますよねガチャっと自分の部屋のドアを開けたら帰宅すると玄関のところに明かりがぱっとつきますよね。
自動でつくやつありますよね。
ついたら奥のほうがほの暗い。
その中に、誰かいる。
男がいる。
帰宅すると、男がいたんです。
開けられたような跡はないんです。
いるんです。
怖いということなんですがこれで、この男はスタンガンをバチバチとやりながら急に手錠とスタンガンを持って襲いかかってきたんですね。
この女性はどうしたかというとこれだけで卒倒してしまいそうですが女性は、スタンガンを肩とかそれから脇なんかに押し付けられたりして片手に手錠をかけられるなどしましたがもみ合ったんです。
≫強い人ですよね。
≫もみ合って、もみ合いの末にこの男は、諦めたんですね。
これは、だめだということで玄関から逃げていきましてこの女性は110番通報しました。
それが午前1時3分ごろですからだいぶ時間がかかっていると思いますけどうちに帰ったら男がいていきなり襲われたと。
これで110番通報しましてこの5時間後です。
数百メートル離れたコンビニエンスストアにいるこの男は緊急逮捕されたということなんですがそのときに、手錠とスタンガンを持っていたということで手錠は片手にこの女性にはめられたんですけど女性の必死の抵抗もあってかそれから、たぶんおもちゃのようなものだったのか外れたんでしょうね。
持っていたということです。
逮捕されたのがつくば市の会社員佐藤忠人容疑者、51歳です。
≫女性は39でしたっけ?≫そうです。
自分がやった。
わいせつ目的だったと自供しているということなんですが大下さん、家に帰ってきていきなりほの暗い中に男が、むっと、しかもスタンガンを持って立っているという状況はどうですか?≫めちゃくちゃ怖いです。
中野さん。
≫家に帰って旦那さんじゃない男の人が1人だけいたらもうぞっとしますよ。
そんなの。
≫声も出ないと思います。
恐怖で。
≫たぶん動けなくなったりするような状態のところよくもみ合いながらなんとか擦り傷ぐらいで済んだというのは本当によかったんですが気になるのはどうやってこの被害女性宅に入ってきたのかというところですね。
玄関の鍵が開けられたような様子は全然ないわけですが実は、3階建てのマンションなんですが被害女性宅は1階なんです。
佐藤容疑者の家というのはその真上なんですね。
真上で、佐藤容疑者の部屋から浴室の床に穴を開けてここから侵入したということなんです。
佐藤容疑者と女性の部屋は同じ間取りの1Kだったということですけれどおよそ10日間かけて。
女性は穴を開けられているという音には全く気づかなかった。
あとで思い返してもゴリゴリいってたなとかそういうこともない。
直径およそ50cmの穴を開けたということなんですが50cm四方のこのぐらいの穴を開けたと。
≫十分、人が通れますね。
≫これ、自分で浴室の床に穴を開けてこうやって入ったら大の大人でもこうやってスーッと抜けられるという。
それだけの大きさですよね。
これをじっくりじっくり10日間かけて開けていた。
≫この容疑者はお仕事しているんでしたっけ。
≫仕事はしています。
≫仕事が終わったあとに?≫仕事が終わったあとだったのか気づかれない時間帯にやったんでしょうか。
≫ここまで聞いての矢幡さんどういう男だと分析されますか。
≫性格でいうとサディスティックパーソナリティーですね。
スタンガンといい手錠といいやり方が全部パワーだのみ。
しかもそのやり方が1人で延々と穴を掘り続けるというふうに自分の力しか信じない、そして、結局相手に何か別のアプローチすれば同情してくれるんじゃないかなとかそういう相手の人間性も信じてないんです。
ということで、これはストーカーにもいろいろなタイプがありますが何かすれば相手が心を寄せてくれるんじゃないかっていうそういうものさえ持っていない本当に力で制圧するしか頭のないちょっと珍しいタイプのストーカーかなと思います。
≫とにかく一気呵成にうわーっといっちゃうという。
そういうタイプですね。
この佐藤容疑者のストーカー行為について横浜でストーカー更生プログラムを開催しているNPO法人ステップの栗原代表にお話をお伺いしましたが栗原さんでさえ本当にいろいろなケースを見ていますがストーカー問題に取り組んできた、この5年間で初めて聞いたケースだと。
矢幡さんもおっしゃっていましたが大変珍しいケースだということなんです。
ただ51歳でということは思うんですがそもそもストーカーというのは年齢別でストーカーになりやすいなど分類することは難しいということなんです。
この容疑者のように51歳であってもストーカーになり得るということです。
年齢にかかわらずストーカーになることは誰しもあるんですがしかしここまでという。
≫しかし、このやり方中野さんはどんなふうに思われますか?≫普通、矢幡先生のおっしゃったようにサディスティックパーソナリティーの持ち主だったら道で襲うとか偶然出会ったふりをして襲うと思うんですが異常性が際立ってるので引っ越しをしてわざわざその家に越してその家に穴を開けるっていうこの忍耐強さみたいな部分を兼ね備えているのが恐ろしいですね。
≫中野さん、普通に聞いてまさかこんな発想をするということは考えられないけど精神状態はノーマルなんですか?≫ノーマルとはとても言えないと思いますけどね。
≫考えないですよねこんなこと。
≫防犯のしようもこうなっちゃうと、ないという。
≫どうしようもないですよね。
≫それだけ恐ろしい状態だったんですが2人の関係はただ同じマンションに住んでいたというだけではありませんでした。
驚きの行動力といっていいんでしょうかね。
こんなことがあった。
≫のこぎり侵入男。
ここまでやるかというのはですね侵入目的で引っ越してきてるんです、わざわざ。
およそ10年に及ぶ計画だったというふうにみられる部分もありましてどういった10年間だったかというとですねおよそ10年前なんですが女性が働いていた今回、被害に遭った被害女性ですね。
女性が働いていた飲食店で知り合ったお客さんだったわけです。
一方的に好意を寄せまして佐藤容疑者が。
メールなんかでも好きだ、好きだと何回もやっているんですけど女性は取り合わなかったわけですね。
これで諦めればいいんです。
諦めるしかないんですが、今月中旬になってじーっと、ずーっと思ってたんでしょうね。
女性が住む部屋の真上の部屋に転居をしてきたということなんです。
マンションの上の部屋がなかなか簡単にあかなかったりするとは思いますのでそう考えると、中野さんどっかであくのを見計らうとか。
10年あったらそんなの待てますよね。
待ってたと思います。
あくのを。
あいたと思って引っ越してきてそこから始めたんでしょう。
作業を。
≫じゃあ、そうやろうと方法も決めていた?≫だと思いますよ。
≫これで2階に引っ越してきてここからアプローチしていこうという感じはどうもなくて引っ越してきた直後からほぼ穴を掘り始めていると。
≫普通引っ越したらやあ、偶然だねとかいいながらそういうふうに考えると思うじゃない。
引っ越して、穴を開けようと普通は考えないですよね。
≫全部計画してたというふうにみられます。
≫矢幡さん何度もアプローチしてもうまくいかない。
そして、ここまでの執念と計画性と行動に出てしまったというところどうみますか?≫確かにあるんですよね。
粘着性という言葉がありますけど一度何かの対象にぴったりくっついてしまうと離れられなくなってほかのものに転換できなくなってしまう。
こういう傾向の強すぎた人物なんでしょう。
それともう1つ、人間の本能的な部分で危機回避とかいわれるリスクを避けようとする行動があるんですけどリスクの部分が全然、目に入っていないですね。
そういう辺りでちょっとそこらへんから人間の基礎的なところから何か盲点となる部分が何も見えない。
そんな感じになっちゃってるんだと思います。
≫一点しか見えない。
リスクは目に入らないということでいうとほかの事件にも結構共通するところがありまして。
ストーカーの事件ではおよそ10年前に目黒区で起きたケースなんですけども今度は上下の部屋ではなくて横の部屋ですね。
横の部屋から、危ないですよね。
ここのベランダのちょうど境のところを…。
リスクを全く考えていないですよね。
のぞいていたということで逮捕になったんですけどこれ気づいたのは危ない!と思ってなんと高さ30mのここだったんです。
目の前のコンビニから出てきた人があれ?あの人何やってるの?危ない、危ない!っていうところから通報して気がついたということで。
だからちょっと共通しますけど矢幡さん、リスクが目に入らなくて自分の目的だけが何か、全てになっちゃうっていうときがこれ、共通するところとしてあるんでしょうかね。
≫一種の視野狭窄が起こっちゃってるんですね。
これしか見えなくていろんな両脇にある危険というものが全然、目に入らない状態になっていると思います。
≫もともと生まれながらそういうリスクを感じにくいタイプなんですか?それともこういう恋愛とか何かが起きたときに急に出ちゃう?≫どうも、この人物を見ていると基本的に人間が本能的に持っているはずのそういう危機回避というその部分がなんか、弱いんじゃないかと感じてしまいますね。
≫中野さんは「正しい恨みの晴らし方」という本を書いてらっしゃりますけどかわいさあまってにくさ100倍というケースがあると思うんですがうまく折り合いを自分につけるというのはどうすればいいんでしょう。
穴なんか開けずになんとかその気持ちを解消しようということですよね。
これは、ちょっと認知のゆがみみたいなところもあるので適切なコミュニケーションをとって、だめだったら別の相手にアプローチするとかそういうメンタルのトレーニングも必要かなと思うんですね。
≫今になって、はたと、自分はとんでもないことをしたと気づけばまだ…。
≫そう思ってないかもしれない。
≫ただ、もともと持っていてもその性格が後天的な環境によって増幅するのか、抑えられるのか。
その辺は、矢幡さんどうなるんですか?≫ちょっとこれは、少し基本的にもういろんなことに関してもいろんな可能性に目をやることができない≫全国の気象情報をお伝えします。
紅葉もいよいよ平野部というか私たちの身近なところまで迫ってきました。
栃木県の鹿沼市古峯神社というところです。
カエデの赤が特にきれいですね。
≫赤も黄色も緑も混ざっていてとてもいいですね。
関東地方は特に栃木県で日光が有名ですけど県内ではこちらも知られている紅葉のスポットがこちらです。
≫人が少なくていいですね。
≫これからにぎわうと思いますよ。
いつもよりも10日ほど早く見ごろを迎えているということです。
東京都心もこうやってきれいな紅葉が見られるんでしょうか。
今の日比谷の様子です。
日比谷公園。
≫ちょっと色づいてますね。
≫そうなんです。
少し色づき始めたといってもいいかもしれませんね。
桜の木などは都心も散ってきたり色がついてきているのが皆さん感じてると思いますが。
空は少しどんよりとしています。
このまま雲の多い1日になりそうですね。
朝ちょっと雨降りましたしね。
雨雲の状況を見てみると朝、関東地方は少し雨雲がかかっていました。
そのほか、日本海側、北陸に少し雲があるんですが。
この時間にかけて関東は雨雲ではなくなってきましたね。
少しずつ回復傾向ではありますがこちらにはまだかかっています。
このあと、夕方から夜にかけてもほぼ同じように北陸から北の日本海側を中心に雨または北海道は雪ということになってきそうです。
お天気のマークで見てみると、金沢から北の日本海側は曇り雨の天気です。
旭川市内は今、気温が高いので降るとしても雨ですが夜にかけては雪に変わってくるという予想。
東京都心は曇り空がしばらく続きます。
東京は降ってもパラッと程度で済むと思います。
このあと週末にかけてですが紅葉狩りという方もいらっしゃるかもしれませんが冷たい空気が流れ込んでいます。
前回、これ好評だったので。
グローバルに感じられると。
予想を見てみましょう。
このあと反時計回りにぐるぐる回ってるんですけど。
日本列島にじわーっと流れます。
≫結構広くかかってきますね。
≫中野さん、ヨーロッパのほうは寒気がないので暖かいんですよ。
世界的に見ると東アジアのほうは寒いけどヨーロッパはいつもより暖かい。
≫来週からロシアです。
寒いかもな。
≫相当冷えるんじゃないですか。
この辺ですから。
≫最初からずっと寒いんじゃないですか。
≫寒気が流れ込んでくるということで北海道などは週末にかけて雪が降りやすくなりますね。
日本海側は時雨。
太平洋側は晴れるところがありますが日曜日にかけて天気が下り坂となりそうです。
お天気でした。
≫始まりましたIt’sSHOWTIME。
五郎丸選手があのポーズの誕生秘話を明かしました。
≫ラグビー日本代表の五郎丸選手が昨日、初めての映画イベントに登場しました。
≫映画「トランスポーターイグニション」はわけありの依頼品を運び届ける男の物語。
五郎丸選手もボールをゴールに届ける男ですがキック前のあのポーズは見られるのでしょうか。
≫残念ながら、この日は封印。
しかし、あのポーズの誕生秘話を明かしてくれました。
≫イベントには日本版主題歌を歌うEXILESHOKICHIさんも登場。
実際の五郎丸選手を目の当たりにすると…。
≫続いては…。
華麗な乗馬姿を披露するのは榮倉奈々さん。
ドラマ「遺産争族」で榮倉さんは乗馬クラブのインストラクター楓を演じています。
爽やかに馬を乗りこなす楓ですが今夜の放送では、泥沼に巻き込まれていくんです。
≫祖父のひと言をきっかけについに遺産相続争いが勃発。
10億円の遺産の行方はいかに。
撮影現場に颯爽と登場した嵐の皆さん。
今回はなんのCM撮影なんでしょうか。
≫「ねん」がついてもらうとうれしくて思わず踊っちゃうものといえば…。
≫唐突ですが、年賀状ください。
≫そんなほしい?≫だってもらうとうれしいでしょう。
≫少ないとへこむんだよね。
≫年賀状のCM。
CMに選ばれたことについて嵐の皆さんは…。
≫大二郎さん、皆さんもうこの季節になりました。
≫僕は年内に自分で年賀状を書くのはもう10年あまり前からやめちゃってるんです。
もらったときはちゃんと元日からお返事を書き始めるんですが≫では報道フロアから板倉さん。
≫はい、お伝えします。
指定暴力団山口組から分裂した神戸山口組の最高幹部が逮捕された事件で、兵庫県警は関係先として神戸山口組系の大阪市の暴力団に家宅捜索に入りました。
≫午前10時50分です。
兵庫県警の捜査員らが宅見組の事務所に家宅捜索に入ります。
≫捜索は神戸山口組の最高幹部で淡路島の侠友会会長寺岡修容疑者が22日に逮捕されたことを受けて行われました。
寺岡容疑者は、3年前組事務所で使うワゴン車を実際には使っていない別の男性の名義にして嘘の自動車登録をした疑いが持たれています。
宅見組の入江禎組長は寺岡容疑者とともに指定暴力団山口組から離脱し現在は神戸山口組のナンバーツーです。
一方、金高警察庁長官は今日の会見で山口組から神戸山口組が分裂したあとの9月から昨日までの間に事務所など76か所を捜索し幹部ら96人を逮捕したことを明らかにしました。
よその奥さんを妊娠させてしまったと息子を装い66歳の男性から現金を騙し取ろうとした疑いで男4人が逮捕されました。
若野敏和容疑者ら4人は新潟県の男性に息子を装ってよその奥さんを妊娠させてしまった。
旦那が怒っているので示談金を用意してほしいなどと嘘の電話をかけ100万円を騙し取ろうとした疑いが持たれています。
警視庁によりますと東京・あきる野市などのマンションの部屋を昨日捜索したところちょうど若野容疑者らが詐欺の電話をかけていて現行犯逮捕しました。
警視庁は若野容疑者らが同様の手口で詐欺を繰り返していたとみて実態を詳しく調べることにしています。
以上、ここまで報道フロアからお伝えしました。
≫山口組分裂後の逮捕者が2015/10/29(木) 12:30〜13:45
ABCテレビ1
ワイド!スクランブル[字]

日本の今と未来がわかる特集▽お昼に注目の話題…ニュース井戸端ランキング▽ご近所&男と女トラブルに社会問題まで!!解体新SHOW▽最新エンタメ情報▽お帰り天気

詳細情報
◇出演者
【司会】
橋本大二郎、大下容子
◇おしらせ
☆番組HP
 http://www.tv-asahi.co.jp/scramble/

※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。

ジャンル :
ニュース/報道 – 特集・ドキュメント
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
ドキュメンタリー/教養 – インタビュー・討論

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:41144(0xA0B8)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: