ボディカラースプレーのお知らせ!

我々NPCJの提供するコンテストには本当にたくさんの工夫と選手の一番喜ぶ様な仕掛けを常に考えています。
今年もすでに4戦を終了していますが、そこに参加された選手の方々には参加の記念としてドッグタグをプレゼントしています。

このドッグタグはもちろんNPCJがオリジナルに作成したスペシャルなものです。
普段表彰式で授与されるメダルは飾るものですよね?
私も経験があるのですが、せっかくいただいたメダルもその瞬間にしか使用しないし、自宅に飾る方は良いかも知れませんが、あんまり必要ないのかなぁ…と言うのが本音でした。

参加された方も優勝した選手も常にコンテストの余韻に浸れることをイメージしたら、やはり身につけるネックレス系が良いのではないかと、ある方よりご意見を頂き、早速作成したのです。

デザインは芸大出身の職人肌のビーフ佐々木が担当してシンプルながら素晴らしいドッグタグが出来ました。
また、優勝から3位までには金、銀、銅の配色のオリジナルバーベルプレートを形どった記念メダルを作成し、その栄誉を称えています。

これを常に身につけてトレーニングをオシャレに出来たら最高だし、あのビッグラミも我々に倣って?
ドッグタグをつけてました。

ここ4戦を終了して非常にたくさんの選手が普段からドッグタグを身につけてくれています。
もちろんキッズもです!

また、上位入賞を果たした選手にはこれまたNPCJオリジナルのクリスタルトロフィーをプレゼントしています!

これもビーフ佐々木のデザインにより、アメリカに発注したスペシャルトロフィーなんです。
このクリスタルトロフィーを製作する会社はゴルフのアウディカップのクリスタルトロフィーを作成したり。

ドイツサッカーリーグのトロフィーやF1チームのオリジナルトロフィーを作成したりする非常にメジャーな会社で、世界中の様々なイベントを盛り上げているのです。

コンテストに出場する楽しみだけでなく、出場することを当たり前とは考えず、リスペクトする気持ちを常に考えているのです。
それはスタッフも現役選手だからこその気配りがあると手前味噌ながら感じています。
キッズのみんなには参加してのサプライズプレゼントも用意しています!
まるでサンタクロースの気分ですね!!

そんなNPCJがコンテストに向けての選手の負担を軽くしてコンテストに集中出来る様にカラーリングサービスを名古屋大会から実施します!


*スプレータンサービス開始のお知らせ!

海外では日焼けによる身体への影響や日焼けではなかなか黒くならない方が大会前日や当日にスプレーリングによるカラーリングを行い、大会へ参加するケースが主流となっております。
NPCJでも、今大会よりスプレータンの導入をすることとなりました。

2日に分けて先着で予約をお受けいたします。
(応募者多数の場合ご希望に添えない場合がございます)

【A】9/11 12時~15時
「Brillante Fitness」
愛知県 名古屋市中区新栄3丁目3番8号三正ビル3階
052-251-5559

予約時間①~③の中でご希望をお伝え下さい。
①12時~
②13時~
③14時~
(時間は前後する可能性がございます。)
======================================

【B】9/12 大会会場内
9時~

料金/1万円(税込現金のみ)

【注意事項】
■カラーリングの際は、
カラーが付着しますので
汚れてもいいパンツを着用して下さい。
■汚れてもいい長袖、長パンツをお持ちください。
(カラーリング後の他の物へのカラーの付着を防ぐため)
■色ムラ減らすため脱毛を事前にお願いします。
■カラーリング後は水に弱いですのでシャワーや水洗いは避けて下さい。
事前にシャワーは浴びて置いてください。
■時間厳守でお願い致します。

宜しくお願い致します。

氏名、希望日と時間を入力の上、下記のアドレスにて予約受け付けます。
150912@npcj.jp

名古屋大会の為のお知らせですが、普段から東京表参道のNPCJ事務所にてスプレーカラーをご用意しており、どなたでもご利用できます。
一般社団法人NPCJ 事務局にお問い合わせください!





Powerd by



リンク

このブログをリンクに追加する


プロフィール

堺部元行

Author:堺部元行
1964年3月19日生まれ
フィットネスジムミッドブレスのヘッドパーソナルトレーナー。

■資格
保健体育教諭免許(中学1種 高校1種)
日本日本水泳連盟2級水泳指導員
日本ボディビル連盟2級指導員
加圧トレーニング本部公認 加圧トレーニングインストラクター

■競技歴
小学生より水泳を始め、大学、社会人となるまで競技水泳を実践。
全日本選手権、国体 等で多数優勝経験あり。
26歳よりボディビルを始め、1995年にJBBF千葉県ボディビル選手権にて優勝。
10年のブランク後、42歳で横田基地で開催された2007年日米フレンドシップボディビル選手権に出場しライトヘビー級で準優勝。
2009年横須賀基地ボディビル選手権で優勝。
2009年JPCジャパンナショナルズボディビル選手権にて優勝。

■指導歴
日本体育大学体育学部体育学科卒業後、同大学水泳研究室にて2年間助手を務め、水泳理論、競技水泳の研究活動を実施。
その後、13年間教育機関にて保健体育の教諭として従事。
退職後、大手フィットネスクラブに入社。
店舗の管理監督、運営を推進。同時に新入社員の教育、トレーナー育成の担当となる。
2000年より、トレーニング・ボディビルの雑誌の記事取材を担当。
2001年より千葉県市川市の委託を受け、市川市公認スポーツ指導者育成講習会の講師として活動中。
2007年に都内を中心に、ゴルファー・競輪選手・ボディビルダーへの指導、高校・団体の球技チームのストレングスコーチ、一般男女向けのトレーニング&ダイエットアドバイザーを実施。
2010年、加圧トレーニング本部公認、加圧トレーニングインストラクター取得


最新記事


QRコード

QR


月別アーカイブ


検索フォーム


RSSリンクの表示