ニュース シブ5時 2015.10.30


こんにちは。
ニュースシブ5時です。
きょうは10月30日、明日が31日ということは?
見えますか?皆さん。
ハロウィーンがやってまいりますね。
今ごろ、早々と浮かれた人たちがいるんだろうなと思ったら、私も浮かれてましたね。
ちょっと浮かれてますね。
本当に去年、渋谷、すごかったですけれども、ことしはどうなるのか。
このあと中継も交えてお伝えします。
では、きょうのメニューもそのハロウィーンからです。
あすはハロウィーンということで、早くもJR渋谷駅前には、仮装した人たちが集まっています。
ハッピー・ハロウィーン!
去年持ち上がったごみ問題の対策なども、後ほど、こちらから中継でお伝えします。
歌手の松田聖子さんに、なんと、臥雲解説委員が単独インタビューしてきました。
気になるその内容は。
番組後半でお伝えします。
ではきょうの主なニュース、最新のニュースです。
教科書を作成している三省堂が、去年、公立の小中学校の校長などを招いて、意見交換会を開き、外部に見せることが禁じられている、検定途中の教科書を閲覧させたうえ、現金を渡していたことが分かりました。
三省堂は、過去にも同じような会を開いていたということです。
この問題で、文部科学省はきょう、三省堂の北口克彦社長を呼んで、指導を行いました。
英語や国語の教科書などを作成している三省堂。
去年8月、三省堂は、都内のホテルで、11の府県から、公立の小中学校の校長や教頭など11人を招いて、意見交換会を開きました。
この中で、外部に見せることが禁じられている、検定途中の英語の教科書を閲覧させ、編集手当として、1人当たり現金5万円を渡していました。
参加者の中には、その後、どの教科書を使うかを決める採択に関わった人もいて、文部科学省は、教科書採択の公正性に疑念を生じさせる、不適切な行為だとしています。
三省堂は記者会見で、同じような意見交換会を、平成21年から22年にかけても、合わせて6回開いていたことを明らかにしました。
ただ、参加した教員らに便宜を図ってもらうことが目的だったわけではないと説明しています。
文部科学省は、三省堂の行為が、教科書そのものへの国民の信頼を低下させることにつながりかねないとして、公文書による指導を行い、来月末までに詳細な事実関係と再発防止策を報告するよう求めています。
これまでより遅れるという見通しを示しました。
日銀は、目標とする2%の物価上昇率を達成する時期について、来年度後半ごろに改めました。
日銀はきょう、再来年度・平成29年度にかけての経済と物価についての展望レポートをまとめました。
それによりますと、消費者物価指数の上昇率は、原油価格の低迷が続いていることを踏まえて、今年度は0.1%にとどまるとし、前回7月時点より、0.6ポイント引き下げました。
また来年度・平成28年度は1.4%と、前回より0.5ポイント引き下げ、再来年度・平成29年度は、予定されている消費税率の引き上げの影響を除いて、1.8%とし、前回と変えていません。
これらの見通しを踏まえて、日銀は目標とする2%の物価上昇率を達成する時期について、これまでの来年度前半ごろという表現から、来年度後半ごろに変更し、これまでより遅れるという見通しを示しました。
大規模な金融緩和に踏み切った2年半前は、2年程度で物価目標を達成するとしていましたが、達成時期の表現を変更したのは、ことし4月に続いて2回目となります。
旭化成建材による、くいのデータ流用問題。
きょう、東京・江東区の学校施設1か所でも、流用があったことが明らかになりました。
江東区は、平成17年度から10年間に、旭化成建材がくいの工事を担当した、区所有の7つの施設について、データの流用がなかったかどうか、独自に調査を進めていました。
その結果、学校施設1か所で、くいが固い地盤に届いているかなどを示すデータで流用があったことが分かりました。
安全性に問題はないということです。
また横浜市は、くいのセメント量のデータが流用されていた市の公共施設が、青葉区の市立あかね台中学校だと発表しました。
横浜市は、あさって、保護者らを対象に説明会を開き、問題の経緯や、安全性に問題がないことなどを説明することにしています。
きのう、新たにくいのデータの流用が見つかった、北海道釧路市の道営住宅では。
今、ニュースやなんかでご存じだとは思うんですけれども。
北海道の職員が、各世帯を回って、今後の対応などについて、住民に説明しました。
石井大臣は、国土交通省として、旭化成建材の施工体制などを厳しく調査する考えを示しました。
グアムを訪れている菅官房長官は、アメリカ海兵隊の太平洋地域の司令官と会談し、沖縄に駐留するアメリカ海兵隊のグアムへの移転は、基地負担の軽減に直結する重要な事業だとして、移転の早期実現に協力を要請しました。
これに対し、太平洋地域のアメリカ海兵隊を管轄するトゥーラン司令官は、グアムでの工事は、思った以上に進んでおり、驚きと喜びの両方を感じていただけると思う。
これは日本政府の協力なしになし得たものではない。
自衛隊の訓練などでも関係を強化しており、日米間はいい関係を保っていると述べました。
このあと菅官房長官は、沖縄に駐留するアメリカ海兵隊の移転先となっている、アンダーセン空軍基地を視察し、アメリカ軍の関係者から、移転に伴って新設される、駐機場の工事の進展状況などについて、説明を受けました。
臥雲解説委員です。
臥雲さん、官房長官としては、異例の海外出張ということで、今、そこまでするのは、どうしてなんでしょうか?
こちら、普天間基地問題の決着を急ぐということです。
グアムへの移転と、この普天間基地とどのようにつながってくるんでしょうか。
実は、沖縄に駐留する海兵隊の要員の一部をグアムに移す計画というのは、普天間基地の移設が県民の反発で、暗礁に乗り上げる中で浮上したものなんです。
問題を簡単に振り返りますが、1996年に当時の橋本総理大臣と、アメリカのモンデール駐日大使が、普天間基地について、移設を条件として、返還することで合意しました。
当初、移転案として検討されたのは、期限を区切って、撤去できることを念頭に置いた海上ヘリポート案というものだったんです。
しかしこれがさまざまな角度、さまざまな立場から難色が示された結果、辺野古沿岸を埋め立てて、2本の滑走路を建設する現行の案に形を変えたというわけなんですね。
これは沖縄県民の目線に立ちますと、県内をたらい回しにするだけで、返還とはいえないとも映るものなんですね。
こうした反発を少しでも和らげようと、日本側も費用を負担して、数千人規模の海兵隊のグアム移転を進めることになったというわけなんです。
つまり今回のグアム訪問、これ、普天間移設と並行して、海兵隊員の削減に取り組んでいくことを、国民にアピールするねらいがうかがえます。
ただ、沖縄県民の反対が強い中で、そうした手を打ってまで、その決着を急ぐというのは、これ、背景に何があるんでしょうか?
2つのことを指摘したいんですけれども、1つは、こちらありますが、来年に入りますと、普天間基地のある宜野湾市長選挙、沖縄県議会議員選挙、そして参議院選挙と、沖縄県民の審判を仰ぐ選挙が続くということがあります。
一連の選挙の前に、埋め立て工事の実績を重ねて、影響を最小限に抑えたいねらいというものが、1つ考えられます。
そして2つ目は?
もう1つは、こちら、来年が返還合意から20年という節目に当たるということなんですね。
実は橋本内閣で官房長官を務めました、梶山せいろくさん。
これ、菅さんが政治の師と仰ぐ人物でして、その梶山さんが心血を注いだのが普天間問題。
この普天間問題を20年の節目までに解決を図りたい、決着を図りたいということが、菅さんにあるんではないかというふうに見られます。
安倍政権のこうした強気の姿勢、これが本当に問題の解決につながるのかどうか、国民全体が自分事として目を凝らしていく責任があります。
今年度の文化勲章の受章者に、俳優の仲代達矢さんなど7人が、文化功労者には、歌舞伎俳優の尾上菊五郎さんなど16人が選ばれました。
なんか、この歩きが…。
文化勲章に選ばれた、俳優の仲代達矢さん。
重厚感ある個性的な演技で、圧倒的な存在感を示し、幅広く活躍。
無名塾を主宰して、後進の育成にも力を尽くしています。
今度の章は一緒に勉強している若い人たちのおかげだと思っておりますんで。
戦争を知っている最後の世代として、大反戦劇を作って、死んでいきたいなと思っておりますけど。
このほか、ことし、ノーベル賞を受けることになった、北里大学特別栄誉教授の大村智さんと、東京大学宇宙線研究所所長の梶田隆章さんの2人。
そして東京大学名誉教授の塩野宏さん。
染織作家の志村ふくみさん。
東京工業大学栄誉教授の末松安晴さん。
京都大学名誉教授の中西重忠さんが受章することになりました。
続いて文化功労者です。
歌舞伎俳優の尾上菊五郎さんは、男役の立ち役と、女形の代表的な役をどちらも務めることができる役者として、高い評価を受け、平成15年には、人間国宝に認定されました。
テレビドラマの脚本家として、NHKで放送されたおしんや、民放のドラマ、渡る世間は鬼ばかりなど、数々の人気作品を生み出しました。
その時代時代に書かなきゃいけないテーマが、書きたいテーマがあるわけで、私が元気な間は、もし書きたいテーマがあったら、それ、あの家族に託して、また本を書かせていただきたいなとは思っておりますけど。
このほか、文化功労者に選ばれたのは、狂言師の野村万作さん、女優でユニセフ・国連児童基金の親善大使を務める黒柳徹子さん、日本サッカー協会最高顧問の川淵三郎さん、東京工業大学栄誉教授の大隅よしのりさん、そして今年度の文化勲章にも選ばれた、梶田隆章さん、日本学術振興会理事長の安西祐一郎さん、名古屋大学名誉教授の岡崎恒子さん、東京大学名誉教授の佐々木毅さん、筑波大学生命科学動物資源センターの客員研究員の西村暹さん、箏曲家の野坂そうじゅさん、近畿大学名誉教授の野本寛一さん、大阪大学名誉教授の濱川圭弘さん、輪島塗の作家で日本芸術院会員の三谷吾一さん、小説家の皆川博子さん、以上の16人が文化功労者に選ばれました。
文化勲章の親授式は来月3日に、文化功労者の顕彰式は来月4日に、それぞれ行われます。
大学を卒業後、3年以内に会社を辞めた人の割合は、ほぼ3人に1人に上ることが、厚生労働省のまとめで分かりました。
厚生労働省によりますと、平成24年に大学を卒業し、新卒で採用された人のうち、ことし3月末までに会社を辞めた人の割合は、32.3%でした。
前の年よりは0.1ポイント低くなりましたが、ほぼ3人に1人に上っています。
産業別で最も離職率が高かったのは、宿泊業・飲食サービス業で53.2%、次いで、美容関連や遊技施設などの生活関連サービス業・娯楽業が48.2%、教育・学習支援業が47.6%などとなっています。
また、高校を卒業して就職した人の3年以内の離職率は、前の年より0.4ポイント高い、40%でした。
厚生労働省は、景気の影響で希望どおりに就職できなかった世代が、より条件のよい仕事を求めて転職したため、離職率が高くなったのではないかと分析しています。
あす、10月31日はハロウィーンです。
こちらは、去年の東京・渋谷の様子ですね。
仮装した人たちが大勢集まりました。
一方で、路上などに衣装や食べ物など大量のごみが放置されるといったことが問題になりました。
ことしはすでに、その対策が行われているということです。
品川さん。
東京・渋谷駅前スクランブル交差点の今の様子です。
1時間ほど前から、続々、人が増えてきました。
そして仮装している人の姿も、ちらほら見られます。
私が立っているのは、そのスクランブル交差点のすぐ目の前です。
こちらには、仮装している人たちに来てもらいました。
こんばんは。
こんばんは。
きょうのコスチュームのテーマは?
小悪魔です。
小悪魔?いつからこの格好できょうは過ごしているんですか?
朝からずっとこの格好です。
英語の専門学校なんですけど、きょうはハロウィーンデーなので、みんなでコスチューム、仮装して、授業を受けました。
授業もこれで?
3人ともこのコスチュームで、授業を受けて、今からごはんを食べにいくということです。
楽しいハロウィーンなんですけれども、去年は、ごみの放置というのが問題になりました。
その対策もすでに始まっています。
それが彼女たちももうかばんの中に持ってたんですけど、こちらです。
東京都が配布しているごみ袋。
きょうとあす、都内の4つのエリアで配布されています。
これにごみが入ると、こんなふうになるんです。
かぼちゃになります。
このようにして、片づけまでハロウィーンを楽しんでもらおうというものなんですね。
ごみの問題だけではありません。
渋谷の百貨店からは、このような声が聞かれました。
着替えやメークで、トイレが独占されたということなんですね。
最近のハロウィーン、どんどんこの仮装が本格化しています。
先ほど会った2人の女性なんですけれども、写真でご覧ください。
顔の所に、赤い、これ、血のりメークっていうんですけれども、血のりをつけてメークする、これが大流行しているんですね。
こういったことで、トイレを汚してしまったりですとか、彼女たちは、ちゃんとメークはしてきたよということだったんですけれども、トイレを独占してしまうということがあるんですね。
この対策というのも、実は始まっています。
ここからすぐ近くなんですけれども、渋谷のファッションビルの様子です。
こちら、仮装する人のために、特設のフィッティングルームが設けられました。
女性限定ではあるんですが、このお店を利用していなくても、どなたでも使うことができるということです。
渋谷ではすでに対策が始まっています。
きれいに楽しく、ハロウィーンを過ごせたらいいですよね。
以上、渋谷からお伝えしました。
シブ5時。
さあ、今週1週間のニュースをまとめてお伝えする、ちょっと気になるニュースランキングです。
今週はソルトの山下デスクとお伝えしていきます。
お願いします。
よろしくお願いします。
では早速、どうぞ。
今週、ネットでの反響が大きかったニュースをまとめた、ちょっと気になるニュースランキング。
10位、プロ野球・ヤクルトの山田哲人選手が、日本シリーズ第3戦で、史上初めて、1試合3本のホームランを打ちました。
東京・日野市の山の中で、10歳の男の子が首をつった状態で死亡しているのが見つかりました。
服を着ず、両手と両足がひもで結ばれていましたが、ほかの人が関わったような跡はなく、服も近くに置いてあったということです。
警視庁は自殺と見ています。
このニュース、ネットでも驚きを持って受け止められました。
一体なぜという声ですとか、親の気持ちを考えると、居たたまれないといった声が出ていました。
8位、アフガニスタン北部で26日、マグニチュード7.5の地震が発生。
アフガニスタンと隣のパキスタンで、380人以上が死亡しましたが、正確な犠牲者の数など、被害の全容は今も分かっていません。
7位、ハムやソーセージなど、肉の加工食品を過剰に摂取すると、がんのリスクが高まる。
WHO・世界保健機関が、こんな調査結果を発表しました。
しかし、国の食品安全委員会は、この結果だけでリスクが高いと捉えるのは適切ではないという見解を発表。
アメリカの食肉業界も反発するなど、波紋が広がっています。
気になりますね。
こちらのニュースは、子どもを持つ親からの関心が高いようなんですね。
ただ、食品安全委員会も言っていますように、日常生活でどれくらい食べたら影響があるのかという点について、考慮されていないので、戸惑いを持って受け止められているようです。
そして6位です。
日曜日の都心が大荒れに。
東京・渋谷区のトルコ大使館の前で乱闘騒ぎがあり、けが人が出ました。
大使館では、トルコの総選挙の在外投票が行われていて、本国で対立を深めるクルド人とトルコ人の間で争いになったと見られています。
5位、24日から25日にかけて、東京と近畿で木枯らし1号が吹きました。
寒かったね。
4位、プロ野球日本シリーズ。
ソフトバンクが4勝1敗でヤクルトをねじ伏せ、2年連続の日本一に輝きました。
最高でした!日本一を連覇することができました。
本当に皆さんのおかげです。
ありがとうございました!
3位、体操の世界選手権男子団体。
日本が37年ぶりの金メダルです。
こちらも関心が寄せられました。
東京ディズニーシーのアトラクション、ベネツィアンゴンドラの乗り場付近で、27日、清掃作業をしていたアルバイトの46歳の男性が、水路に沈んでいるのが見つかり、死亡が確認されました。
警察は清掃中に、誤って転落したと見ています。
身近な人気テーマパークで起きた事故でした。
大変残念な事故だ。
あるいは、夢の国で起きた事故だけに、残念だ、このような受け止めがありました。
そして1位、中国の人口抑制策が大転換です。
中国共産党は、すべての夫婦が2人の子どもをもうけることを認めるとして、30年以上続けてきた、いわゆる一人っ子政策の廃止を決めました。
中国では少子高齢化が急速に進んでいます。
働く世代が3年前から減少しているんですね。
こうした傾向は経済面にも大きなマイナスなので、政策転換に踏み切ったというわけなんです。
日本でも大いに関心を集めました。
こうしたニュースの中で、今回、山下さんが注目をするのは?
こちら、5位の木枯らし1号ということなんですけれども。
季節は冬へ向かっていくということなんですが、この木枯らし1号、例えば、北海道とか九州で吹いたというのは、あまり聞かないですよね?
そうですね、言われてみると。
どうしてかというと、こちら。
実は、東京地方と近畿地方でしか発表されていない。
そうなんですか。
ということなんです。
初めて知りました。
一体なんでなんだろうということで、気象庁に聞いてみました。
そしたらこちらです。
よく分からないと。
ーうそ。
ということなんですね。
これがおちですか?終わり?
ただ、昭和30年代に、季節の変わり目を知らせる住民サービスの一環として始めて、慣習になったというふうにいわれているということなんですよ。
ちなみにこの木枯らし1号という呼び方なんですけど、ほかにもあった。
昔は、初の木枯らしとか、季節風第1号、中には、木枯らしナンバー1、これ、かっこいいと思いますけれども、こういう呼び方もかつてあったそうなんですね。
意味は同じなんですね。
そして、それだけじゃないということで、昭和30年代までには、ほかにも季節の変わり目を知らせる情報がありました。
こちら。
こたつ初日、火鉢初日、夏には蚊帳初日。
このようにですね、いろんな初日が発表されていて、地元で2割ぐらいの人が、そうした行動に出たら、こうした情報を出すというのがあったようです。
ちょっとざっくりしてませんか?
どうやってその2割を計算したのかというのは興味深いところなんですけれども。
分かんない。
ここまで、ちょっと気になるニュースランキングでした。
次は、週明け早々に注目されそうなニュースです。
相変わらず大人気の韓国アーティスト。
料理や化粧品など、文化や経済の面では、韓国はとても身近な国です。
一方、外交面では、このところ、ぎすぎすしていますよね。
こうした中、まもなく大きな動きが。
日本、中国、韓国の首脳会議が日曜日に、そして、日韓の首脳会談が、月曜日に開かれることになったんです。
これまで3年半、正式に会談してこなかった安倍総理大臣とパク大統領。
日韓関係、どうなるんでしょうか。
臥雲さんは日韓関係のこの動き、どう見ていますか?
日韓関係、この数年で一回、急速に冷え込んで、日本人の間にけん韓感情が高まる、あるいはヘイトスピーチが社会問題になるといったことがありました。
ただ、それがようやく底を打って、上向きつつあるように思うんですね。
ですので、今回の首脳会談が改善の方向を確かなものにする機会に、ぜひなってもらいたいなと思います。
スタジオには、今回の首脳会談を現地のソウルで取材する予定の岩田記者です。
お願いします。
よろしくお願いします。
日韓首脳会談、およそ3年半ぶり、3年半もの間、開かれていなかったというのは、これはちょっと普通の状態とはいえないですよね。
そうですね。
隣国なのに、ここまで長い間、会談がなかったというのは、異常だと言っていいと思います。
2012年、野田政権のときでしたけれども、韓国のイ・ミョンバク大統領が、島根県の竹島に上陸したのをきっかけに、対話が途絶えていました。
そしてここ数年、特に懸案だったのが、いわゆる従軍慰安婦の問題ですね。
パク大統領は、慰安婦の問題の解決を、首脳会談の事実上の前提条件に位置づけてましたから、なかなか会談の実現が難しかったといえます。
そんな中で、今回、実現するのは、これはなんでなんでしょうか?
1つには、韓国側の事情によるところも大きいのではないかと思っています。
日本は一貫して、首脳会談の実現を目指して、対話のドアはオープンだと訴えていました。
一方、韓国は、同盟国のアメリカから、日本との関係改善を強く求められていました。
さらに去年ですけれども、日中首脳会談が実現をしたため、韓国国内では、孤立化を懸念する声が強まり始めていたということも、背景にあるようですね。
岩田さん、パク大統領って、日本に対してはすごく厳しいイメージがありますけれども、今度の会談って、スムーズにいくでしょうか。
実は安倍総理、国際会議では、パク大統領と何度もことばを交わしていて、去年のAPECの首脳会議でも、かなり長時間、話をしているんです。
ただ、政府・与党関係者の話では、韓国側が弱腰外交といった国内での批判を気にして、メディアで報じられないように、日本側に口止めをしたということもあったそうなんです。
今も2人が乾杯する場面がありましたね。
和やかに乾杯してましたよね。
2人は個人的には、お互い政治家になる前からの古い知人なんですね。
というのも、安倍総理の祖父、岸信介首相と、パク大統領の父親、パク・チョンヒ大統領ですけれども、大統領は1965年の日韓基本条約を締結した大統領で、2人は親しかったんですね。
そうしたことから、こうした個人的な関係が生かせないか、期待する向きもあります。
そんな中で開かれる会談の注目点はどんな点でしょうか?
会談は当初、30分程度という予定だったんですけれども、その後、事務レベルで調整をした結果、最終的には最低でも1時間半以上に及ぶ見通しです。
久しぶりの会談ですから、予断は許さないんですけれども、北朝鮮問題などの安全保障問題、それから経済や文化など、幅広いテーマが取り上げられる見通しですね。
それから先ほどもありましたけれども、慰安婦問題もありますよね。
そうです。
慰安婦問題、大きな焦点になると見られます。
日本政府は1965年に、韓国との国交を樹立した際に、先の大戦に関する賠償ですとか、請求権の問題については、協定で完全かつ最終的に解決しているという立場なんです。
日本は20年前、民間からの募金などで基金を作って、元慰安婦の方々に償い金などを支給して、和解に向けた努力を続けて、この問題に一回区切りをつけたいと取り組んできたんです。
最近ですと、ことし8月に、安倍総理が発表した戦後70年談話で、慰安婦といったことばは避けましたけれども、戦場の陰には、深く名誉と尊敬を傷つけられた女性たちがいたことも忘れてはならないと言及して、韓国側に配慮する姿勢も示しています。
それに対して韓国は、どういう態度なんでしょうか?
韓国側は、日本の責任を追及する動きは止まっていませんし、日本政府内には、こうした姿勢、基本的に変わらないのではないかという見方が支配的です。
こうした中、今回の会談では、解決を探る動きが出るのか、それとも両国の主張を述べ合うだけにとどまるのかが焦点ですけれども、いずれにしても、3年半ぶりにようやく実現した日韓首脳の直接の会談です。
形式的なものに終わらずに、関係改善の足がかりを作るための結果が出せるかどうか、現地で取材をして見極めたいと思います。
ここまで岩田記者とお伝えしました。
では世界各地のニュースや話題、シブ5時ワールドです。
雨に打たれて…?アメリカ西海岸ロサンゼルスの美術館にお目見えした芸術作品。
その名も雨の部屋。
びしょぬれになっちゃうと思いきや、実はぬれません。
センサーが人を感知して、その人の周りだけ雨を降らせないのです。
イギリスの芸術家たちが制作したこの作品。
ことし、歴史的な干ばつで苦しんだアメリカ西海岸の人たちを楽しませようと出展されました。
ロンドンでは雨がよく降るけど、ここではとても特別だと思って。
久しぶりの雨に、訪れる人たちは喜ぶだろうと、アメリカABCは伝えています。
魅惑のドレス。
モデルたちが身にまとっているこちらのドレス。
実は、チョコレートで出来ているんです。
世界中のチョコレートが一堂に会するチョコレートの祭典、サロン・デュ・ショコラが、フランス・パリで開かれました。
有名なチョコレート職人が手がけた美しいドレスの数々。
洋服のつなぎ目は、縫ったり、食用ののりでつけたりしているということです。
難しさ?溶けないようにすることですよ。
魅惑のチョコレートドレス。
一度は食べてみたい、ううん、着てみたいですよね。
どうやって溶けないようにするかは、教えてくれなかったんですね。
いいねって言うの、やめてください。
ごめんなさい。
では、気象情報にまいりましょう。
まずは外の様子です。
渋谷駅前に、ハロウィーンの取材をしている品川さんがいます。
品川さん。
東京・渋谷です。
徐々にハロウィーンの仮装した人たちの姿が目立ってきました。
こちら、今の気温は18度5分なんですけれども、寒くないですか?
寒くありません!ヒーローだから。
と言っても、下着を着てるんですけどね。
長袖の下着を、中に着ているということです。
あすハロウィーン当日の天気はどうなんでしょうか?平野さん、お願いします。
全国的に寒気が入ってきています。
今夜、そしてあすの夜も冷え込む所が多い予想ですので、ハロウィーンのコスチュームは、厚手のほうがよさそうです。
そして気になる天気ですが、あすは北陸から北の日本海側、冷たい雨や雪が続き、そしてあさって日曜日は、北日本、東日本、晴れる予想です。
まずはあすの予想天気図から見てみましょう。
おおむね高気圧の圏内となる西日本や東日本は晴れる所が多いでしょう。
ただ、冬型の気圧配置が続く北陸から北の日本海側は、冷たい雨が降りやすく、北海道では雪の所がある予想です。
また東北や北陸など、山沿いでは雪となる所もあるでしょう。
では、あさって日曜日の予想天気図です。
あさって日曜日になりますと、冬型の気圧配置が緩みますので、北日本、東日本を中心に晴れる所が多い予想です。
西日本も初め晴れるんですが、南から近づく前線や、そしてこのあと低気圧が発生する予想ですので、その影響で夜は雨が降る所があるでしょう。
では各地のあすの天気、詳しく見てみましょう。
きのうのこの5時半のニュース、放送終了後から今までに、高瀬さんへの質問がメールなどで6通、感想を合わせると30通ほど寄せられているということなんですね。
そうですか。
皆さん、言っときますけど、これ、そういうコーナーじゃないですからね。
ただですね、1つおもしろいのが来ましてですね、以前、仏像を彫ることが夢であるとお聞きしたんですが、お好きな仏像の種類があれば教えていただけますかという、山口県の40代の方、女性の方です。
本当ですか?
いつか山の中でと思っているんですけども。
すみません、まだ具体的なイメージまでいっておりませんで。
考えておきます。
宮本武蔵みたいですね。
意外な一面がありますね。
ではニュース、お願いします。
では、この時間の最新のニュース、これまでの主なニュースです。
交通の取締りに当たる、警察のずさんな対応が、相次いで明らかになりました。
千葉県警察本部が、おととしまでの10年間にまとめた交通死亡事故の統計。
発生直後は死亡事故として取り扱われたものの、その後、病死や自殺などとされて、統計に計上されなかった死亡事故が165件あったことが分かりました。
千葉県警察本部は、22件については、警察官による不正があったとしていて、このうち21件で、実際とは異なり、事故発生から24時間以上たって死亡したとされたほか、1件で交通事故による死亡と医師が書いた死体検案書の写しに、警察官が手を加えて、病死に改ざんしたということです。
千葉県警察本部は、統計を修正するとともに、関係した幹部7人を、訓戒などの処分にしました。
一方、兵庫県警察本部では。
葺合警察署や高速道路交通警察隊で、交通違反の取締りに当たっていた、警察官や退職した元警察官70人が、報告書を作った際、現場に立ち会っていない、別の警察官に署名させていたなどとして、虚偽有印公文書作成などの疑いで、書類送検されました。
兵庫県警は、違反者が否認している場合、取締りをした警察官とは別の警察官が実況見分をするよう、独自の指導を行っていましたが、書類送検された警察官らは、別の警察官を確保することができなかったといった理由で、同僚に署名などを依頼していたということです。
河野国家公安委員長は。
アメリカ海軍と中国海軍のトップがきのう、電話で会談しました。
この中で中国側は、アメリカ軍の艦艇が南シナ海で中国が主権を主張する人工島の周辺12海里の海域で通行を続ければ、一切の必要な措置を取ると警告する一方、中国として対立を望まない姿勢も示しました。
アメリカ海軍のイージス駆逐艦が、南シナ海の南沙諸島、英語名・スプラトリー諸島で、中国が造成した人工島から12海里の中を通航し、中国側が反発している事態を受けて、中国海軍トップの呉勝利司令官と、アメリカ海軍制服組トップのリチャードソン作戦部長がきのう、テレビ電話で会談しました。
中国国営の新華社通信によりますと、この中で呉司令官は、中国海軍の艦艇は、両国関係の大局的見地から、不慮の遭遇時の国際的な行動基準を何度も運用して、アメリカの艦艇に警告を行ったと述べて、衝突を回避するために抑制的な対応をしたと強調しました。
その上で、アメリカ側が独断専行し、中国側の配慮を無視し続けるようであれば、われわれは必要な一切の措置を取って、中国の主権と安全を守ると述べて、警告しました。
一方で、呉司令官は、南シナ海には、両国の海軍が協力できるだけの、広大な空間と潜在力があり、南シナ海の平和と安定のために、ともに積極的な効果を発揮するべきだとも述べて、アメリカとの対立を望まない姿勢を示しました。
大手食品メーカーの、ハウス食品グループ本社は、全国でカレー専門店のココ壱番屋を展開する壱番屋の株式を、ことし12月1日までにTOB・公開買い付けによって、現在の19%余りから、51%まで買い増して、子会社化することを決めたと発表しました。
フィギュアスケートの羽生結弦選手が、今シーズンのグランプリシリーズの初戦、カナダ大会を前に、公式練習で最終調整をしました。
今シーズンのグランプリシリーズ初戦を翌日に控えた羽生選手。
公式練習では、映画、陰陽師の曲で行うフリーの演技を確認しました。
冒頭の4回転ジャンプ。
感覚がよかったと、別の種類の4回転も成功させます。
繊細な表現を、今シーズン初めて取り入れた和の曲調に乗せます。
本番に向けて、集中した様子で備えていました。
シブ5時。
ぎょぎょぎょー!
ということで、次はこの方が、ぎょぎょっと登場します。
ぎょぎょっ!さかなクンです。
ご存じ、お魚博士のさかなクンが、きょうはダイバー姿に大変身。
実はさかなクン、ダイビング歴15年。
潜るのも、とっても得意なんです。
あっ、いました、すぎょい!まるで宝石のような輝きですね。
今回、潜ったのは、伊豆大島の海。
1年を通して、およそ900種類の魚が生息しています。
しかし、そんな豊かな海にもある変化が。
一体、伊豆大島の海で何が起こっているのでしょうか。
お魚ジャーナル。
今回は、海の生き物たちの現状をお伝えします。
さかなクンが伊豆大島を訪ねたのは10月中旬のこと。
ある研修の講師を引き受けたのです。
その研修とは、NHKのカメラマンやアナウンサーが、水中撮影の技術を磨くというもの。
さかなクンは、撮影に役立つ魚の知識を教えるため、招かれました。
せっかく伊豆大島に来たのだから、ぜひ、潜りたいというさかなクン。
潜水リポートのベテラン、與芝由三栄アナウンサーの案内で潜ることになりました。
着用するのは、潜水リポート用に開発された特殊なマスクです。
なんとお話しができちゃうんですね。
目的地は、伊豆大島でも人気のダイビングスポット。
それではいってきます!
いってらっしゃい。
どうも、ぎょぎょっ!伊豆大島の海、すばらしいです。
どんなお魚ちゃんたちが暮らしてるのか、早速見てまいりたいと思います。
よーくぎょらんになってくださいね。
海中に漂っている白い粒々ちゃん。
実はこれ、プランクトンなんでぎょざいます。
こういったプランクトンなんですが、お魚たちの大切なぎょちそうになるわけですね。
伊豆大島の海に詳しい與芝さんが、お魚ちゃんがいそうな場所に連れていってくださいました。
見つけました。
発見!かわいい!私の頭にいつも一緒にいる、ハコフグちゃんですね。
こんにちは。
そして、イサキの群れが見えてきました。
岩場の周りにいたのは、イサキちゃんやカワハギちゃん。
さらには高級魚のカンパチちゃんもいました。
かわいい顔したフグがいます。
ぎょぎょ!この子はキタマクラといいます。
フグの仲間だけありまして、テトロドトキシンという毒を持っていますので、食べたら危険だよ。
北枕に寝かされてしまうと大変だよーって、そんな意味を込めて、キタマクラと呼ばれているんですね。
おーっと!岩の隙間から、恐ろしげな顔がのぞいています。
ぎょぎょぎょ。
ちょっと、写真を撮ってみようと思います。
いかがでぎょざいますか。
さかなクンの写真の腕前は?
これはなんですか?
ハコフグちゃんです。
これ、ハコフグちゃん?
水中で絵も描いたのでぎょざいますよ。
用意したのは、水の中でも描ける、紙と色鉛筆でぎょざいます。
水中で?
出会ったお魚たちの印象をスケッチすることで、写真では表現できない特徴を、記録に残しているのでぎょざいます。
水中散歩を続けるさかなクン。
ちょっと気になることを発見しました。
あっ、今、手前にコバンヒメジというひげの生えた、黄色い模様の鮮やかなヒメジの一種も泳いでますね。
南の海からやって来るお魚でぎょざいますね。
こうした暖かい海に住む魚が、最近、多く見られるようになったんです。
さらに、さかなクンを驚かせたのは?
ぎょぎょっとびっくりです。
なんとテーブルサンゴと呼ばれるような、きれいなサンゴがあります。
伊豆大島の海で、こうやって見られるんですね。
なんともいえない風景でぎょざいますね。
このサンゴは、南の海でよく見かけられる種類。
それが、伊豆大島で育っているということは、地球温暖化の影響が考えられると専門家は言っています。
はい、改めて本日のゲスト、さかなクンと、一緒に潜った與芝アナウンサーです。
お願いします。
こんばんは。
よろしくお願いいたします。
それにしてもさかなクン、リポート、すばらしいですね。
ぎょぎょ!本当ですか、ありがとうぎょざいます。
もう本当にうれしくて、フルフェースのマスクですと、出会ったお魚ちゃんを、感動そのまんまお話しができるんですね。
さかなクン、一緒に潜ってて、もうずっと感動して、しゃべりっぱなしなんですよ。
でも本当に、正直ね、水の中で生き生きしているさかなクン、拝見できて、私も楽しかったです。
うれしいです。
陸上よりもぎょぎょっとお話しちゃいました。
ウェットスーツ姿も新鮮でしたけれども。
どこにいてもすぐ分かるんですね。
ありがとうぎょざいます。
ただ、温暖化の影響っていうのは、深刻ですね。
そうなんですよね。
私もあんな大きなテーブルサンゴっていうのは、初めて伊豆大島で見たんですけれども、やはり冬の一番寒い時期の最低水温というのが、この10年間で1度ぐらい上がっていると、地元のダイバーの方も話していました。
1度。
さらにその寒い時期も、ずいぶん短い期間になっているということなんですね。
それが魚に結構、影響を与えると。
そうですね、與芝さん、1度の違いというのは、お魚や水の生き物にとっては、私たちの体感温度、5度から10度ぐらいの違いともいわれています。
ですので、こういった状況がまた深刻になると、ひょっとしたら、各地のお魚の暮らす生息域や、旬が変わる可能性があると、心配されています。
この季節はこの魚が食べられるって思ってるのは、将来、そうじゃなくなるかもしれないということなんですね?
本当に大変ですね。
サンゴは、見た目はとてもきれいなんですけれども、やはりそういう魚の生息域が変わるっていうようなことは、ちょっと心配なことなので、私たちも海の中の状況の変化っていうのを、注意して見ていこうと思っています。
ベテランらしいコメントでしたね、與芝さん。
さすがでぎょざいます。
お魚ジャーナルのお2人、ありがとうございました。
ありがとうございました。
シブ5時。
さあ、続いては金曜日恒例の芸能部です。
夕方、お忙しい皆さんにお得なエンタメ情報をお届けします。
後ほど、松田聖子さんのインタビューもあります。
お宝映像満載です。
では、まずはエンタメフラッシュからどうぞ。
何それ。
まねしてみました。
海賊王に俺はなる!
まずは、今話題のワンピース歌舞伎。
上演1か月で、観客数4万人を突破しました。
主演・演出は、市川猿之助さん。
見せ場は、およそ10トンもの水を使う大立ち回りや、宙乗り、紙吹雪といった、歌舞伎ならではの演出。
さらに、ミュージカルのような歌の大合唱。
ゆずの北川悠仁さんが提供した主題歌で、お客さんと出演者が一緒に盛り上がります。
いろんな要素が入ってて、歌舞伎と演劇と、なんかミュージカルっぽいのとかあったりして、すっごい楽しかったです。
普通の歌舞伎も見たくなった。
芝居は頭ではなく、心で感じるものだと思うんで、先入観なく、理論ではなく、ハートで見ていただきたいと、必ず伝わる作品だと思ってますんで、劇場でお待ちしております。
続いては音楽。
きれっきれのダンスが大人気のK−POPグループ、2PMのメンバー、ジュンKがみずから作詞、作曲、プロデュースを手がけた、新曲のミュージックビデオが届きました。
童話のようなストーリー仕立てで、いつもよりちょっとキュートなジュンKが楽しめるかも。
あすはいよいよハロウィーン。
先日、一足お先に、トップアーティストが集ったハロウィーンイベントが開かれました。
ハッピーハロウィーン!
主催したのは、HYDEさんのユニット、バンプス。
黒執事に仮装しました。
ほかの出演者は、不思議の国のアリスのキャラクターに仮装したももいろクローバーZ。
ナースに仮装したガクトさん。
ゲームのキャラクターに仮装したDAIGOさんのバンド、ブレーカーズなど。
2か所5日間で30組が出演。
6万人の観客で盛り上がりました。
そして、日本の恋を歌い続けるユーミン。
2012年にリリースされたベストアルバムが、100万枚の出荷を達成しました。
アルバムから名曲の一部をどうぞ。
今回、100万枚を記念して、新曲を加えたスペシャルバージョンが、来月リリースされます。
松任谷由実さん、いかがでしたか?お2人は。
松任谷由実さんもそうなんですけれども、キーワードは今、仮装ですから、なんといっても。
歌舞伎からハロウィーン。
歌舞伎と松任谷由実さんは仮装じゃないです。
あと、元がよく分からなくて、仮装なのかどうかも分からない方もいらっしゃいましたよね。
ということで、続いては、お待たせしました、松田聖子さんの登場です。
デビュー35周年を迎えた松田聖子さんが、ちょっと特別な新曲をリリースしたんです。
作詞は松本隆さん、そして作曲は今も話題になりました、松任谷由実さんです。
実はこの3人が一緒に曲を作るのは、時間の国のアリス以来、31年ぶりなんです。
で、そのあたりのことを今回、松田聖子さんにインタビューをしてきたのは。
私なんですけど。
なんで?
高校生のときに、私が高校生のときのデビューなんですね、松田聖子さん。
同世代、ほぼ同世代ということで、今、どんな心境なのか、少しでも聞けたらなと思って行ってきました。
ご覧ください。
松田聖子さんを待つ臥雲解説委員。
落ち着かない様子です。
こんにちは。
どうもはじめまして。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
NHKの臥雲といいます。
松田聖子と申します。
31年ぶりに、松本隆さん、松任谷由実さんとの新曲をリリースした松田聖子さん。
最初にこの3人で発表した曲は、名曲、赤いスイートピーです。
同じ黄金トリオで作った曲は12曲。
瞳はダイアモンド、秘密の花園など、数多くのヒット曲があります。
この2人の曲を受けるというのは、聖子さんにとっては、やっぱり特別な意味がありますか?
やっぱり特別な気持ちが、意味がありますね。
80年代にずっとお2人に書いていただいて、松田聖子を育てていただいたっていう思いがやっぱりありますので、この35周年の節目の年に、また書いていただけたっていうのは、やっぱり特別ですね。
その特別な新曲が、こちらです。
聖子さんは初めてこの曲を聞いたときに、どんな印象を持ったのでしょうか?
80年代からトップアイドルとして走り続けてきた松田聖子さん。
聖子さんにとって、アイドルとは?
いつまでも輝き続けている松田聖子さん。
その秘けつを聞きました。
1人だけいい思いした感じですね。
おいしいところ持っていきますね。
どうでしたか?
やっぱり一番は、最初にあいさつしたときの、声が、あっ、松田聖子だなと思って。
そこでちょっと、緊張しちゃったんですけれども。
本当に声がすばらしいっていうのは、松田聖子さんの最大の特徴だと思うんですけれども、それが本当、変わらないですよね。
だいぶ、鼻の下に汗かいてましたね。
完全アウエーって感じでインタビューしました。
いつものちょい悪のね、臥雲さんもいいですけど、ちょっとはにかんでいる臥雲さんもすてきでした。
ということで、来週のシブ5時芸能部はこちらになります。
来週のシブ5時芸能部は、ドリカムスペシャルです。
そこで、皆さんの思い出のドリカムの曲を大募集いたします。
取って置きのエピソードなど、ぜひお寄せください。
宛先はこちらになります。
どしどしお寄せください。
お待ちしております。
以上、シブ5時芸能部でした。
シブ5時。
ちょっとかぶっちゃいましたね。
ごめんなさい、失礼しました。
さあ、きょうのシブ5時は、ハロウィーンの話題っていうのをちょっとお伝えしてきたんですけれども、今の渋谷駅周辺がどうなっているか、見てみましょうかね。
品川さん。
6時になりました。
これまでに入っているニュースです。
南シナ海の領有権を巡って、中国と対立するフィリピンの申し立てを受けて、オランダにある仲裁裁判所が29日、審理を本格化させると決めました。
中国政府は、決定は無効だとして、今後も裁判所の手続きに応じない考えを示しました。
南シナ海のほぼ全域が、自国の管轄下にあると主張している中国。
これに対して、フィリピンは、国際法上、認められないとして、オランダのハーグにある仲裁裁判所に申し立てています。
中国は裁判所が審理する権限はないとして、裁判手続きを拒否していますが、29日、裁判所は審理を本格化させることを決めました。
これについて、中国外務省は、決定は無効で、中国に対する拘束力を持たないとする声明をすぐさま発表しました。
また、劉振民外務次官は記者会見で、決定を非難しました。
その上で、申し立ては、中国の権益を否定し、フィリピンの権益を認めるためのもので、争いを解決するものではない。
われわれは裁判に参加せず、受け入れない立場を堅持していくと述べ、今後も裁判所の手続きに応じない考えを明らかにしました。
国内の企業や団体などのホームページに、先月以降、国際的なハッカー集団、アノニマスによると見られるサイバー攻撃が相次いでいることが、警視庁などへの取材で分かりました。
大阪市に本社がある、南海電鉄のホームページです。
おととい、ホームページが数時間、閲覧できなくなりました。
警視庁やセキュリティー会社によりますと、国際的なハッカー集団、アノニマスによると見られるサイバー攻撃は、先月から始まりました。
大量のデータを送りつけて、通信量をあふれさせ、ホームページを閲覧できなくする、ディードスと呼ばれる攻撃で、愛知県にある水族館や、日本郵政なども被害を受けているということです。
アノニマスを名乗る人物は、ツイッター上で、これまでに日本国内の23の企業や団体などに攻撃を行ったとする書き込みをしたうえで、今後も日本のさまざまなサイトに攻撃を続けるという趣旨の投稿をしているということです。
警視庁や各地の警察は、被害に遭った企業などから通信記録の提出を受けて、発信元の特定を進めるなど、情報収集に当たるとともに、警戒を強めています。
グアムを訪れている菅官房長官は、一連の視察を終えたあと、アメリカ軍普天間基地の移設計画について、すでに行政判断は下されているとしたうえで、自然環境などに配慮しつつ、埋め立て工事を進める考えを示しました。
菅官房長官はきょう、アメリカ海兵隊の太平洋地域の司令官と会談し、沖縄に駐留するアメリカ海兵隊のグアムへの移転は、基地負担の軽減に直結する重要な事業だとして、移転の早期実現に協力を要請しました。
一連の視察を終えたあと、記者団に対し、日米で連携し、沖縄の基地負担軽減が速やかにできるよう取り組むことも確認でき、非常に有意義だったとしたうえで、普天間基地の移設計画について、埋め立て工事を進める考えを示しました。
菅官房長官が、普天間基地の移設先で、埋め立て工事に着手したタイミングでグアムを訪問したのは、地元で強まる反発を和らげたいというねらいがありました。
菅官房長官は、アメリカ軍の関係者らに対し、海兵隊のグアム移転の加速化などに協力を要請し、政府の責任で、沖縄の基地負担の軽減を積み重ね、理解を得たい考えです。
政治の師と仰ぐ梶山元官房長官は、沖縄県と信頼関係を築き、普天間基地の返還合意に尽力しました。
移設計画を巡る政府と沖縄県の対立が深まり、法廷での争いも想定される中、菅官房長官も、沖縄県と信頼関係を築き、普天間基地の危険性を除去できるのか、手腕が問われています。
大阪市に本社がある東洋ゴム工業が、鉄道車両や船の振動を小さくする防振ゴムの検査データを改ざんするなどして出荷していた問題。
会社はすでに公表したものとは別に、新たに検査で不正が行われた製品2880個を出荷していたことが判明したと公表しました。
東洋ゴム工業は、今月14日、鉄道車両や船のエンジンなどの振動を和らげるための防振ゴムで、検査データを改ざんするなどの不正が行われた製品を出荷していたことを公表し、追加調査を続けていました。
会社はその結果について、きょう記者会見し、新たに記録のある平成11年以降で、検査で不正が行われた製品2880個を出荷していたことが判明したと公表しました。
これらの製品は、鉄道車両の窓と変圧器に使われるゴムだということです。
会社は、問題の製品について、第三者機関による強度や耐久性などの検査を進めるとともに、12月中旬をメドに、再発防止策を公表するとしています。
大手住宅メーカー、大和ハウス工業が製造したアパートや住宅の防火ドアや防火サッシで、長さや種類などが本来とは異なるねじが使われていたことが分かりました。
防火性能には問題がないということですが、ほかにも1200棟余りで、同様の施工ミスがありました。
国土交通省などによりますと、ことし6月、大和ハウス工業が製造し、東京都など4棟のアパートや住宅に使われた防火ドアや防火サッシで、本来よりもねじの長さや太さが足りなかったり、形状が異なったりしていたことが分かりました。
おととし6月に新製品に切り替えた際に、ねじの仕様も変更されましたが、工場の作業員に十分伝わらず、変更前のねじをそのまま使っていたということです。
会社側が、第三者の性能評価機関で改めて試験を行った結果、防火性能に問題はないということです。
施工ミスがあった防火ドアなどは、全国で1204棟に上るということで、国土交通省は是正工事や再発防止を徹底するよう指示しました。
大和ハウス工業では去年、防火シャッターでも同様の施工ミスが起きていて、住宅のオーナーや、入居者の皆様にご迷惑をおかけし、深くおわびいたします。
工事を管理する新たな部署を設けるなど、再発防止を徹底していきたいと話しています。
維新の党の執行部は、大阪市の橋下市長が近く結成する新党側の議員らが、党員名簿の返還に応じず、不法に所持しているとして、名簿の引き渡しを求める訴えを、大阪地方裁判所に起こしました。
維新の党の執行部は、代表選挙をことし12月6日に実施することを決めましたが、代表選挙に必要な党員名簿は、大阪市の橋下市長が結成する新党側の議員らが保管しています。
こうした中、執行部側は、新党側が名簿の返還に応じず、不法に所持しているとして、引き渡しを求める訴えを、大阪地方裁判所に起こしました。
一方、新党側が維新の党の代表としている馬場伸幸衆議院議員はNHKの取材に対し、われわれが正式な執行部であり、名簿をお渡しする理由はないと述べました。
2015/10/30(金) 16:50〜18:10
NHK総合1・神戸
ニュース シブ5時[字][デ]

▽さかなクン 秋の海へ 進む温暖化・潜水ルポ ▽松本隆&ユーミンと松田聖子35周年の新曲 【キャスター】松尾剛,寺門亜衣子,【気象キャスター】平野有海

詳細情報
出演者
【キャスター】松尾剛,寺門亜衣子,【気象キャスター】平野有海

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – グルメ・料理

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:25884(0x651C)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: