ひるおび! 2015.10.30


横浜市のマンションが傾いている問題で、国土交通省が、データを改ざんしていた旭化成建材以外の業者についても不正がなかったか調べる方向で検討に入った。
旭化成建材をめぐっては過去10年間で杭打ち工事を行った全国の3040件のうち、少なくとも数十件規模でデータを改ざんしていた疑いがあることがわかっている。
旭化成側は午後に会見を行い、全国の3040件について調査の進ちょく状況や現時点で会社側が把握しているデータ改ざんの件数などについて明らかにする見通し。
一方で、データ改ざんの問題が全国に広がっていることを受け国土交通省は、旭化成建材以外の業者についても不正が行われていないかどうかを調べる方向で検討に入った。
さらに石井国土交通大臣は会議の後の会見で旭化成建材の施工管理体制やコンプライアンスについて徹底的に調べることを表明し再発防止策などを検討する有識者による対策委員会を来月4日に開催する方針を明らかにしている。
一方、横浜市は旭化成建材が杭打ち工事のデータを改ざんした施設は青葉区にある市立あかね台中学校の校舎と発表した。
あかね台中学では今日、文化祭が行われていて生徒のほか、保護者なども校舎に出入りしているが、横浜市は、安全性に問題はないとして文化祭は予定どおり行われている。
横浜市によると、4階建て校舎と体育館は2010年に完成し、これまでの点検では傾きやひび割れなどはなく、不具合の報告もないとのこと。
旭化成建材は校舎などの杭210本のうち15本で杭を固めるセメント量などのデータ改ざんを認めているが、横浜市はすべての杭が固い地盤に届いていることは確認されているとして、現状のまま使用することに問題はないとしている。
おととい、宮崎市で軽乗用車が歩道を暴走し、7人が死傷した事故で、運転していた73歳の男性は普段、車で外出する際には家族が同乗していたことがわかった。
この事故はおととい、宮崎市の中心部で軽乗用車が歩道をおよそ700m暴走し、女性2人が死亡したほか、運転していた73歳の男性を含む男女5人が重軽傷を負ったもの。
運転していた鹿児島県日置市の男性は、数年前から認知症の治療を受けていることが警察への取材でわかっているが、知人によると、買い物など外出する際は家族が同乗していたとのこと。
また、警察によると、男性は事故当日の朝、妻に目的地を言わずに自宅を出発し、様々な場所に立ち寄りながら午後2時50分頃、事故現場に到着した。
男性の家族は、宮崎に行く理由は思い浮かばないと話しているとのこと。
警察は、男性が宮崎に来た理由や認知症との関連について捜査している。
南シナ海に中国が建設した人工島の12海里内をアメリカの駆逐艦が航行したことを受けて米中の海軍のトップ同士が電話で会談し、偶発的な衝突を避けるための取り決めを守っていくことで一致した。
アメリカ海軍の制服組トップのリチャードソン作戦部長と、中国海軍トップの呉勝利司令官が29日、テレビ電話でおよそ1時間会談した。
国防総省によるとアメリカによる航行の自由作戦に加えて艦船の相互訪問を含む米中の海軍間の関係についても話し合ったとのこと。
また、ロイター通信によると偶発的な衝突を回避するために定めた行動規範を守っていくことが必要との認識で一致した。
こうした中、アメリカ国防総省は太平洋軍のハリス司令官が来月初めに中国を訪問し、人民解放軍の幹部と会談すると発表した。
ハリス司令官の訪問は事前に決まっていた公式訪問だが今回のアメリカによる航行の自由作戦についても意見交換するものと見られる。
日本海を航行中のアメリカ海軍の原子力空母、「ロナルド・レーガン」に対し27日ロシア軍の対潜哨戒機2機が接近していたことがわかった。
アメリカ国防総省などによると、接近したのはロシア軍の対潜哨戒機ツポレフ142、2機で「ロナルド・レーガン」のおよそ1.9km内まで接近した。
空母側はFA18戦闘機4機を緊急発進させたとのこと。
ホワイトハウスのアーネスト報道官はロシア軍機が飛行したのは公海上だったため大事には至らなかったとしながら懸念を示した。
グアムを訪問中の菅官房長官はアメリカ太平洋海兵隊の司令官と会談し、沖縄の基地負担を減らすために引き続き日米で協力していくよう要請した。
菅官房長官は太平洋地域の海兵隊トップであるトゥーラン司令官と会談し、沖縄のアメリカ海兵隊のグアムへの移転事業を進め、基地負担を減らしていけるよう協力を求めた。
トゥーラン氏も移転事業は思った以上に進んでいると述べた上で日本側の協力なしにはできなかったと応じた。
会談後、菅長官は日本も資金提供を行い整備を進めている海兵隊の移転先の1つ、アンダーセン空軍基地を視察し、事業の進捗状況を確認した。
来年度から中学校で使われる英語の教科書がまだ検定中だった去年8月、教科書を作成する出版社の三省堂が全国の小中学校の校長ら11人に検定中の教科書を見せ謝礼として現金5万円を渡していたことがわかった。
文部科学省によると三省堂は去年8月23日、東京都内のホテルに青森や埼玉、大阪など11府県の公立小中学校の校長ら11人を招き、当時、検定中で外部に見せてはならない規定になっていた英語の教科書を見せ、意見を聞いていた。
三省堂は謝礼として校長らに現金5万円を渡し、うち10人が受け取った。
交通費と宿泊費も支払っていた。
校長らのうち5人はその後、地元の教育委員会が使用する教科書を選定する際に深く関わる立場になっていた。
文部科学省は教科書選びの公正性に疑念を招きかねないとして三省堂に対し、指導するとしている一方、参加した大阪府高槻市の中学校の校長は、取材に対し、社員から法的に問題がないと説明を受けたので参加した、軽率な行動だった、深く反省しているとコメントした。
今朝、東京・JR町田駅ホームで乗客の男性が男とトラブルになり線路に突き落とされてケガをした。
男は逃走していて、警視庁は殺人未遂事件として行方を追っている。
今日午前6時半頃、町田市のJR横浜線町田駅のホーム前で乗客の36歳の男性が40〜50代ぐらいの男と肩がぶつかってトラブルになり、線路に突き落とされた。
男性は打撲などのケガをした。
男はそのまま逃走しているが、上下スーツ姿で紺色っぽいトートバッグを持っていたとのことで、警視庁は殺人未遂事件として行方を追っている。
9月の全国の消費者物価指数が去年の同じ月と比べて0.1%下落2カ月連続のマイナスとなり、日本銀行が目標とする2%の物価上昇からは大きく離れた状況。
総務省が発表した9月の全国の消費者物価指数は変動の大きい生鮮食品を除いた指数が103.4となり、去年の同じ月と比べて0.1%下がった。
原油価格の下落が主な要因だが、2カ月連続のマイナスとなり、日銀が目標とする2%の物価上昇からは大きく離れた状況。
日銀は今日、金融政策決定会合を開き2015年度の物価上昇率の見通し0.7%の引き下げや、2006年度の前半頃としていた2%の物価上昇を達成する時期について遅らせることを検討すると見られている。
市場では追加の金融緩和への憶測もある中、物価の基調は着実に改善とする日銀の物価の見方に変化はあるのか、会合の結果が注目されている。
中国が人口抑制のために36年間続けてきた一人っ子政策を完全に廃止し、すべての夫婦に子どもを2人まで認めることを決めた。
発表から一夜明けて、国民の間には戸惑いが広がっている。
昨日閉幕した中国共産党の重要会議、五中総会はバランスのとれた人口のとれた発展を促進するためとして1979年以来続けてきた一人っ子政策を廃止し、すべての夫婦に子どもを2人まで認める方針を発表した。
今朝の新聞各紙は一斉に、深刻な高齢化や労働人口の確保など政策転換の必要性を報じている。
中国政府は2013年に夫婦のどちらかが一人っ子であれば2人目を産めるという緩和策を打ち出したが、結果的に生まれた子どもの数は予想を大幅に下回っていて今回の決定がどれだけの効果を生むかは未知数。
インターネットの掲示板でも、2人産めと言われて産めるものではない、政府が金を出してくれるなら産んでもよいなど主に経済的な理由を挙げて政策を批判する書き込みが目立っている。
今年度の文化勲章受章者にノーベル賞の受賞が決まった大村智さんと梶田隆章さんらが、文化功労者に脚本家の橋田壽賀子さんらが選ばれた。
文化勲章には、ノーベル医学・生理学賞の受賞が決まった北里大学の大村智特別栄誉教授と物理学賞の受賞が決まった東京大学宇宙線研究所の梶田隆章所長が選ばれた。
文化勲章受章者にはほかに、若手育成にも力を入れる俳優の仲代達矢さんら合わせて7人が選ばれた。
一方、文化功労者にはTBSのドラマ「渡る世間は鬼ばかり」を手がけた橋田壽賀子さんが脚本家として初めて選ばれた。
文化功労者にはほかに女優で司会者の黒柳徹子さん、日本サッカー協会最高顧問の川渕三郎さん、歌舞伎役者の尾上菊五郎さんら合わせて16人が選ばれた。
文化勲章の親授式は来月3日に皇居で、文化功労者の顕彰式は来月4日に都内でそれぞれ開かれる。
記憶遺産登録問題で日本の主張を訴える。
馳文科大臣は来月パリで行われるユネスコ総会に出席することを会見で明らかにした。
ユネスコをめぐっては今月、世界記憶遺産に南京大虐殺に関連する資料が登録されたことで、政府内からは日本からの拠出金を停止するべきなどと意見が出ていた。
総会では馳大臣の演説が予定されていて、その中で日本政府の考え方などについて各国の代表に伝える方針。
北朝鮮の朝鮮中央通信は30日、朝鮮労働党の第7回党大会を来年5月初めに招集すると決めたと報じた。
党大会は北朝鮮の最高指導機関だが、1980年10月に開かれキム・ジョンイル氏がキム・イルソン主席の後継者だと公式に認めた第6回大会以来、およそ36年ぶりの開催となる。
招集の目的はわかっていないが、キム・ジョンウン体制の新たなビジョンが発表される可能性が高いと見られている。
佐賀インターナショナルバルーンフェスタが今日、開幕した。
午前7時前、最初の競技がスタートし、色とりどりの熱気球が一斉に佐賀平野の上空へと飛び立った。
36回目の開催となる今年は20カ国から127機が参加している。
大会は来月3日までで、期間中はバルーンの夜間係留なども予定されている。
きょう未明、堺市中区で、住民の男性が家の前に止めていた車を物色する男らに気付きました。
車からは警報音が鳴り、それに気づいた所有者の男性が男らが乗った白っぽい乗用車の前に立ちふさがり、ボンネットに飛び乗りましたが、その後、200メートル先の路上で振り落とされたということです。
男性は左ひざを打撲するなど軽傷で、警察は強盗殺人未遂事件として逃げた男らの行方を追っています。
おととしの台風18号で浸水被害を受けた京都府福知山市の住民3人が、宅地を購入した際に浸水の危険性について十分な説明がなかったとして販売した市に損害賠償を求める裁判を起こしました。
訴えを起こしたのは福知山市の石原地区で住宅の浸水被害を受けた住民3人です。
訴状などによりますと由良川の支流に面している石原地区はおととしの台風18号で約70世帯に床上浸水の被害が出ましたが、2004年にも台風で一帯が冠水していて、市のハザードマップでも3メートル以上の浸水地帯となっています。
しかし、住民らは土地を造成し販売した福知山市が、過去に浸水した事実を説明しなかったとして約2000万円の損害賠償を求めています。
市は訴えに対して「訴状が届き次第、内容を精査して対応したい」としています。
京都御所では秋の一般公開が始まりました。
京都御所の入り口宜秋門の前には午前9時の開門を前に観光客、約500人が列を作りました。
一般公開の見学コースは儀式が行われていた紫宸殿や皇族の生活空間だった清涼殿などをめぐる約1キロです。
今回は天皇が儀式の際に用いる座、高御座の装飾品の鏡などが初公開されたほか江戸後期の絵師座田重就が描いた屏風なども展示されました。
御所が一般公開されるのは春と秋だけで来月3日まで公開されています。
神戸・六甲山のスキー場では、人工雪を造る作業がきょうから始まりました。
製氷機のパイプから勢いよく放出される真っ白な人工雪。
どんどんゲレンデに積もっていきます。
神戸市灘区にある「六甲山スノーパーク」は雪のテーマパークとして多くのスキー客などが集まります。
12月のオープンに向けてきょうから毎日、人工雪を造ります。
製氷機を使って1日に約220トンずつ造られる人工雪は、外の気温に左右されず必要なときに必要な分だけ準備できるよう貯雪庫と呼ばれる倉庫に一旦貯めてからゲレンデにまかれます。
六甲山スノーパークは12月5日に営業開始の予定です。
【天気予報は字幕がありません】2015/10/30(金) 11:30〜11:55
MBS毎日放送
ひるおび![字]

政治、事件、芸能、スポーツ、気になる最新情報を余すところなくご紹介します!最新の天気情報、さらにはニュースも!

詳細情報
お知らせ
※番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:9756(0x261C)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: