ABCニュース 2015.10.30


大阪市阿倍野区で男がパトカーに車を衝突させて逃走した事件で、警察は、指名手配していた44歳の男を逮捕しました。
殺人未遂などの容疑で逮捕されたのは住所不詳の無職、中山豊容疑者です。
中山容疑者は今月17日、阿倍野区内の駐車場で、けんかの通報を受け、事情を聞こうとした警察官に対し、車をパトカーにぶつけるなどした疑いが持たれています。
車を止めようと警察官が拳銃を発砲しましたがそのまま逃走し、警察官2人が車に接触するなどして軽いけがをしました。
警察が防犯カメラなどから中山容疑者を割り出し、全国に指名手配していました。
中山容疑者は調べに対し「警察官を轢こうとは思っていなかった」と殺意を否認しています。
阪神淡路大震災の被災者が住む借り上げ復興住宅の返還期限が迫っている問題で、住民を支援するシンポジウムが開かれました。
このシンポジウムは、借り上げ復興住宅への継続入居を支援する市民団体が開いたものです。
借り上げ復興住宅を巡って兵庫県では、年齢や障害の程度など一定の基準を満たせば継続入居を認める方針ですが、当てはまらない人については、審査の上判断するとしています。
シンポジウムには、先月末に退去期限を迎えた西宮市にある復興住宅の住人も参加しました。
また、神戸市では継続入居の基準が決まっていないため、市民団体は今後も支援を強化していくことにしています。
関西電力の今年上半期の決算が、1000億円を超える大幅な黒字となりました。
原油価格の下落や電気料金の値上げが主な理由です。
関西電力の上半期連結決算の最終利益は、去年の同じ時期に比べおよそ1100億円多い1125億円と大幅な増益となりました。
火力発電に使う原油やLNGなどの価格が下がったため、去年に比べ燃料費が1980億円減ったことや、電気料金の値上げによる売上げの増加が主な理由だということです。
八木社長は、「あくまでも一時的な収支改善にすぎない」として、「安定した経営には原発の再稼動が必要」と改めて話しました。
2015/10/30(金) 00:17〜00:24
ABCテレビ1
ABCニュース[字]

国内外の最新のニュースや話題をお伝えします。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – ローカル・地域

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:41160(0xA0C8)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: