読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

燃えないごみが燃える日

ごみのような日々を送る大学生のログ 〜心の葛藤を赤裸々に、ややウケの自虐ネタを添えて〜 コメント書き込んでいただけると小躍りして喜びます!

大学生生活の仲でも最も空しい1か月でした。唯一の光は・・・

月刊で書いてる誰得なブログ振り返り記事です

先月の振り返りで「10月から本気出す」と書いた覚えがありますが、当然ながら本気出てないです。案の定、相変わらずです。

先月半ばから謎の心の病みを感じて病院通い。それが薬の効果なのか、時間の経過によるものなのか、少しずつ状態は良くなってきました。

rickey.hatenablog.com

 しかしメンタルが回復したからといって根っからのサボり癖やボーッとした性格が治るわけではなく、先月同様、あるいは先月以上に鬱ぎこんだ生活を送っていました。大学の講義もかなりサボりました

 
引きこもって連ドラや深夜アニメ、レンタルビデオで映画を観る。唯一観に行った、最近公開になった映画「マイインターン」は思いの外素晴らしく、そんな束の間の気紛らわしで10月を費やしました

ブログ運営のほうはアクセス数こそアレですが、他ブロガーさん、読者さんとの交流が増えました。はてなブログを始めて半年やそこらまではほとんどなかったんですけどね。現実こそ空虚でしみったれた生活に甘んじましたが、おかげさまでネット界ではかなり充実した日々を9月、10月は過ごしました。これをネト充というらしいですウェーイ

そして今月はなんと言っても女装子・大島薫くんに会いに行き、そのレポートをブログに書いた日が最高の一日だった。最悪の31日のなかで唯一輝いていた。アイドルがアイドルオタクに生きる希望を与えるっていうのもこの感覚に近いかもしれない。「生きる希望を貰ったアイドルオタク」のソースはない

そんな10月に書いたブログのおすすめ記事、よかったら読んでくださいな