人にやさしい“くすり”を世界の人びとに

グルテストNeoスーパー

※医療関係者のご指導のもと、血糖自己測定を実施している一般の皆さまに、ご使用に当たって正しくお使いいただくための情報提供をしています。

5.5秒、0.6μLで測定可能
短時間で、しかもわずかな血液(ゴマ粒大)で測定できます。
廃棄レバーを搭載
血液のついたセンサーに触れずにワンタッチでセンサーを廃棄できます。
食事開始時刻からの経過時間を表示
食事開始時にボタンを押せば、開始時刻からの経過時間を表示させることができます。 食後の血糖測定結果とともに経過時間を表示し、記憶させることが可能です。
自動補正機能採用
補正間違いの心配がなく、すぐに測定を始めることができます。

在庫なくなり次第販売終了とさせていただきます。

操作方法

動画で操作方法がご覧になれます。お使いの製品の組合せの動画をお選びください。印刷が必要な方は、PDFをご利用ください。

血糖測定器と
電極チップの
組み合わせ
採血器具の組合せ操作方法(PDF)
採血用穿刺器具採血針PDF

血糖測定器:
グルテストNeoスーパー
グルテストNeoアルファ

電極チップ:
グルテストNeoセンサー
グルテストNeoセンサー

ジェントレット
ジェントレット
ジェントレット針
ジェントレット針
アルミパック包装PDF
ボトル包装PDF
ジェントレットⅡ
ジェントレットⅡ
ジェントレット針
ジェントレット針
アルミパック包装PDF
ボトル包装PDF
エースレットⅡ
エースレットⅡ
SKKブラッドランセット
SKKブラッドランセット
アルミパック包装PDF
ボトル包装PDF
BDウルトラファインランセット
BDウルトラファインランセット
アルミパック包装PDF
ボトル包装PDF
エースレット
エースレット

販売終了とさせていただきました。
代替品として「エースレットⅡ」をご利用ください。

SKKブラッドランセット
SKKブラッドランセット
アルミパック包装PDF
ボトル包装PDF
BDウルトラファインランセット
BDウルトラファインランセット
アルミパック包装PDF
ボトル包装PDF

取扱説明書

取扱説明書をPDFでご覧いただけます。

仕様

測定項目 血液中のグルコース
必要検体量 全血0.6μL
使用センサー グルテストNeoセンサー
測定範囲 10~600mg/dL
測定時間 点着検知後5.5秒
温度補正 内蔵温度センサーによる自動補正
外部入出力 通信用外部入出力端子1個
電池 3Vリチウム電池CR2032(Panasonic製推奨)、2個
電池寿命 約2000回以上 ※使用方法によって測定可能回数が少なくなることがあります。
電池寿命表示 電池マーク表示
消費電力 0.03W(最大)
記憶データ数 450測定
時計精度 誤差±80秒/月
使用環境 温度:10~40℃、湿度20~80%(結露しないこと)
外形寸法 53×88×18(mm)
重量 約50g

警告

適用対象(測定者)

1.実際の血糖値より高値を示すことがあるので、以下の患者には使用しないこと。 〔その偽高値に基づきインスリン等の血糖降下剤を投与することにより、昏睡等の重篤な低血糖症状が表れるおそれがある。〕
・キシロース吸収試験を実施中の患者
・プラリドキシムヨウ化メチルを投与中の患者

2.血糖値を測定したあとの専用センサー(以下、グルテストセンサー)には血液が付着しています。病原微生物の感染を防ぐために、医師の指示にしたがって、他人に触れないように廃棄してください。

使用方法

1.採血部位によって測定結果が異なる場合があります。測定結果の判断については必ず医師の指導にしたがってください。

2.前腕用採血器具をご使用いただくことで前腕からの採血による測定が可能ですが、次のようなときは指先からの採血をしてください。
・運動の後など血糖値が急激に変化する可能性があるとき
・発汗/冷や汗、浮揚感、震えなど低血糖の症状があるとき
・血糖低下状態において、すぐに低血糖かどうかを知る必要があるとき
・かぜをひいたときなど、体調のすぐれないとき
※急激な血糖変動が認められるとき、前腕の血糖変動は指先よりも遅れる場合があるという報告があります。

3.感染の危険性があるため、採血部位の消毒を必ず行ってください。また、採血後は必要に応じてばんそうこうなどで止血及び保護してください。傷口が治りにくいときは、こまめに消毒してください。

禁忌・禁止

1.測定器は収納ケースから取り出し、温度10~40℃、湿度20~80%の環境に20分~30分以上なじませてから測定してください。測定器を移動した場合は、その温度差が大きい程なじむまでの時間が長くなります。なじんでいない場合、正しい測定結果が得られません。
また、温度変化の激しいところや湿度の高いところでは、測定器内部に水滴が発生して正しい測定結果が得られません。

2.グルテストNeoセンサーを濡れた手で持たないでください。正しい測定結果が得られません。

3.センサー挿入口の近くを持たないでください。このあたりには、測定誤差を小さくするための温度センサーが内蔵されています。手のぬくもりの影響で正しい測定結果が得られません。

よくあるご質問

糖尿病と血糖測定