はじめに
読者のみなさま、ごきげんよー
同人サークル The sense of sightのBLACKGAMERです
季節ごとに変わるデザートっていいですよね
あ、もうこんな時期か! と思いながら季節の移り変わりを楽しめるのは、
なんていうか、雅(みやび)な感じで素敵です
でも、あれっていつごろ食べたっけ? とか
食べたかったのに終わっちゃった…なんてこともありがちですよね
そんな悔しい思いにさよならするために
いつに何が食べられるのか、まとめてみました!
スポンサーリンク
デニーズの季節のデザートの開始日付はこちら!
- イチゴのデザート(2015年4月7日開始)
- マンゴーのデザート(2015年5月19日開始)
- 桃のデザート(2015年7月14日開始)
- 紫芋のデザート(2015年9月8日開始)
- 栗のデザート(2015年10月7日開始)
いつまで発売してるの?
桃のデザートなどは、9月7日まで販売していたようなので
次のメニューが出るまで発売の可能性は高いですが
じゃあ、それはいつなの? という話になると思います。
明確な期限は(というか開始時期も)公式HPでは公開されていないので
開始から一か月と覚えておいて、
食べに行く前に公式HPで確認するのが一番安全だと思います。
詳細なメニューをご紹介
イチゴのデザート(2015年4月7日開始)
- 苺のロマノフパンケーキ 2枚 / 535円(税込577円)
- 苺のポップオーバー / 498円(税込537円)
- 苺とセミフレッドのチョコミニパルフェ / 462円(税込498円)
- 苺のサンデー / 698円(税込753円)
- しぼりたて 苺フレッシュ / 429円(税込463円)
- しぼりたて フレッシュ苺ミルク / 429円(税込463円)
マンゴーのデザート(2015年5月19日開始)
- マンゴーとベリーのフレンチトースト仕立て / 648円(税込699円)
- マンゴーとベリーのパンケーキ 2枚 / 537円(税込579円)
- マンゴーとベリーのパンケーキ 3枚 / 637円(税込687円)
- マンゴーとベリーのポップオーバー / 537円(税込579円)
- フレッシュマンゴーのザ・サンデー / 698円(税込753円)
- フレッシュマンゴーミニパルフェ / 462円(税込498円)
- フィリピンマンゴー / 462円(税込498円)
- 飲む!マンゴーフレッシュ / 429円(税込463円)
桃のデザート(2015年7月14日開始)
- フレッシュ桃のパブロバ / 602円(税込650円)
- フレッシュ桃のポップオーバー / 554円(税込598円)
- 氷 ピーチフルーツ / 648円(税込699円)
- 桃のミルクプリンミニパルフェ / 453円(税込489円)
- 桃のフレッシュ / 398円(税込429円)
- 桃のミルクプリンサンデー / 698円(税込753円)
紫芋のデザート(2015年9月8日開始)
- 紫芋のどらパンオムレット / 453円(税込489円)
- 紫芋のポップオーバー / 554円(税込598円)
- 紫芋とかぼちゃのザ・サンデー / 698円(税込753円)
- 紫芋とかぼちゃのミニパルフェ / 453円(税込489円)
- 紫芋ミルク(HOT/ICE) / 398円(税込429円)
栗のデザート(2015年10月7日開始)
- 栗のどらパンオムレット / 491円(税込530円)
- 栗のポップオーバー / 554円(税込598円)
- 栗のザ・サンデー / 698円(税込753円)
- 栗のミニパルフェ / 453円(税込489円)
一番大好きな紫芋のデザートから二枚ほど!
紫芋とかぼちゃのザ・サンデー
これが、本当に大好きで、季節で二回は食べてたのですが
今回は油断してたら一回しか食べられませんでした…
その悔しさが、今回の記事を書いてみるかというきっかけになった感じです
来年また食べられるのを楽しみにしてます
紫芋のどらパンオムレット
親友が美味しそうに食べてるのを横目で見ていました
どら焼き記事のどらパンシリーズも好きなんですよね
来年こそは、美味しく頂く予定です!
開始時期の調査方法と掲載メニューについて
URLの一番下にある『x月x日に改訂されたメニューです』の内容から
取得していますので、もし間違いや情報違いがあればご指摘ください
また、季節のデザートは、全部でいくつあるのか把握できなかったので
目についたもの&記憶にあるものを対象に書いてます
これもあるよ! というのがあったらぜひ教えてください!
最後に
食レポだけじゃなく、今回は役立つような記事を意識して書いてみましたが
いかがだったでしょうか?
ちょっとでも楽しんでもらえたり、役に立つようだったら嬉しいです
他のファミレスにも行くことは多いので、別のお店についてもそのうちやります!
リクエストなどありましたら、コメントなどで教えてください!
食べ物専用ブログ作って、こっちでも公開中です!…が、
今後の運営をどうするか、いろいろ検討中です
nondakure-happy.hatenadiary.jp
関連記事、この甲斐性なし! というお話
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!
スポンサーリンク