@seitr 人気作を複数冊納入して発売直後に貸し出す図書館に、大手作家・出版社が眉を顰めてるのかと。
同じ本を何冊も買うよりも、小さな出版社の良作を図書館に入れてほしい。
「本が売れぬのは図書館のせい?」のリツイートが回ってきてるけど、中小出版社としてはむしろ全部の図書館が1冊ずつ購入してくれるほうがありがたい。ベストセラー小説をたくさん出すごく一部の出版社とごく一部の作家の主張を鵜呑みにしてると、けっきょくみんな不便になると思う。。。
1,501件のリツイート
455件のお気に入り
-
-
-
@antiMulti もちろん、図書館がなければ50万冊売れる本が40万冊しか売れない、ということはあるでしょうが、それは本当にごく一部の出版社。まあ多すぎる複本は再考すべきでしょうけど、少部数の本がより多くの人に読まれるには、図書館が必要だと思います。4件のリツイート 1件のお気に入り -
-
@antiMulti 図書館を批判するひまがあったら、今やあまたの趣味や時間つぶしの1つでしかなくなってる「本を読むこと」をどうしたら盛り上げていけるのか、一緒に考えていくべき。縮小していく市場のパイを奪い合うんじゃなくて。。。5件のリツイート 2件のお気に入り
-
読み込みに時間がかかっているようです。
Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。