
新作ガイド

雨に煙る音楽の街での切ない物語…… 工画堂スタジオ、『シンフォニック=レイン 普及版』11月22日発売
期待の最新作『暁のアマネカと蒼い巨神』発売前に、『ネオスフィア』を復習しよう!!
工画堂スタジオは、ミュージックアクションアドベンチャー『シンフォニック=レイン 普及版』を11月22日に発売する。
|
本作は、『エンジェリック・コンサート』、『AS 〜エンジェリックセレナーデ』など、工画堂スタジオがリリースしてきた一連のミュージックAVGシリーズの一作。
2004年3月に『初回限定版』『CD通常版』、同8月に『DVD通常版』、2005年6月には追加要素を盛り込んだ『愛蔵版』が発売されている。
今回の『普及版』には、『シンフォニック=レイン』本編と、全7話のサイドストーリー『シンフォニック=レイン デジタルノベルコレクション』が収録される。
|
 |
 |
 |
▲ 11月22日発売『シンフォニック=レイン 普及版』。ゲーム本編と、全7話のサイドストーリー『シンフォニック=レイン デジタルノベルコレクション』を収録。 |
 |
|
ゲームの舞台となるのは、雨が止むことなく降り続ける音楽の街・ピオーヴァ。物語の主人公は、魔導奏器・フォルテールの奏者(フォルテニスト)になることを目指して音楽学院に通う少年・クリス。
クリスが籍を置くフォルテール科には卒業課題があり、卒業間際の発表会で歌唱担当のパートナーと共にオリジナル曲を合奏する必要がある。
|
 |
 |
 |
▲ ゲームは、学院での演奏の練習と、主人公と少女達の交流を描くアドベンチャーモード、画面に現れる音符に対応したキーをタイプするミュージックモードで構成される。 |
 |
|
卒業までに残された日は限られている。しかしクリスは、未だにパートナーを決めようともせず、怠惰な日常を送っているのだった。
クリスと同じ音楽学院の声楽科に通うトルタ、彼女の双子の姉で郷里に残してきた恋人アル、音楽楽院の同級生ファル、下級生のリセ……。
果たして彼は、パートナーを決めて無事に卒業課題をクリアすることができるのだろうか。そして、彼女たちとの関係はどうなるだろうか……!?
|
ゲームは、ストーリーを進行させるアドベンチャーモードと、楽器のミュージックモードで構成。
アドベンチャーモードで主人公の行動を選択し、登場人物達との会話を進展させる。物語が進むと、要所ごとにミュージックモードが展開する。
音楽楽院では、午前中に個人レッスン授業を受け、午後は学院内を自由に移動できる。ここでパートナー候補となる女学生達と会い、交流を深めていく。
|
演奏は、画面に表示される音符に合わせてキーボードで演奏。具体的には、それぞれの音に対応するキーを、タイミング良くタイプすることで実行できる。
キー操作が苦手なユーザーは、何もしなくてもパーフェクト演奏できる自動演奏も設定可能だ。
自動演奏に設定しても、ゲーム内容に差が出るわけではない。何度チャレンジしてもうまく行かない……という場合は、演奏は自動にして、ストーリーを楽しむことに専念しよう。
|
 |
 |
 |
▲ ミュージックモードでは、画面に次々と現れる音符に対応したキーをタイプしていく。キー操作が苦手な人向けに、自動演奏モードも用意されているので、ご安心を。 |
 |
|
主な出演声優陣は、次の通り。
トルティニタ・フィーネ(愛称:トルタ/CV:中原 麻衣)
アリエッタ・フィーネ(愛称:アル/CV:中原 麻衣)
ファルシータ・フォーセット(愛称:ファル/CV:浅野 真澄)
リセルシア・チェザリーニ(愛称:リセ/CV:折笠 富美子)
音の妖精 フォーニ(CV:笠原 弘子)
音楽学院の講師 コーデル(CV:浅川 悠)
なお、『シンフォニック=レイン デジタルノベルコレクション』には、『シンフォニック=レイン』の世界観をより深く楽しんでもらえるように……と発表された全7本のサイドストーリー(「いかさまコイン」「雨の始まり」「妖精の本」「愚かな詩人」「三人目のマリア」「猫と妖精、時々雨」「こんな空の下で」の7本)を収録。
『普及版』のパッケージイラストは、キャラクターデザイン担当「しろ」氏が描き下ろしている。
入手しやすい普及版で、改めて作品の魅力に触れてみよう。(飯島)
|
|
 |
 |
 |
《メーカーコメント》
広報:ベティ橋本 さん
「あの名作『シンフォニック=レイン』がお買い求めやすくなって、さらにデジタルノベルも付いて登場します。人気のしろ氏&西川氏の黄金コンビによる入魂の作品です。この機会にぜひ触れてみて下さい。
切ない旋律とともに繰り広げられるシンフォニックの世界……。貴方もきっとひきこまれること間違いなしです。
さあ、雨音が奏でるメトロノームにのせて、魔導奏器フォルテールの音色を響かせましょう。クリス(貴方)の奏でる音色と、音の妖精フォーニの歌声が重なり、響き渡る時、何かが起こるのでしょうか?
ぜひ貴方自身で確かめて下さいね♪♪」
|
 | 
【タイトル】シンフォニック=レイン 普及版
【ブランド】工画堂スタジオ
【ジャンル】ミュージックアクションアドベンチャー
【発売日】2007年11月22日
【税込価格】5,980円(本体価格5,695円)
【対応OS】Windows 98SE/Me/2000/XP
【メディア】DVD-ROM 1枚
【動作環境】CPU:Pentium III 800MHz以上/メモリ:128MB以上/ハードディスク:3.5GB以上/グラフィックカード:VRAM 8MB以上
【備考】『シンフォニック=レイン』『シンフォニック=レイン デジタルノベルコレクション』の同梱版
|
|

当サイトに掲載されている全ての記事、テキスト、及び画像等の無断転載を禁じます。
Copyright (C) 2002-2014 ゲームジェネラル All rights reserved.
|