ニュース
Microsoft、データ消去ツール「Microsoft Surface Data Eraser」を無償公開
Surface Pro/Pro 2/Pro 3専用のツール
(2015/10/30 15:36)
米Microsoft Corporationは28日(現地時間)、同社製のタブレット端末“Surface”のデータを完全に消去するためのツール「Microsoft Surface Data Eraser」を公開した。Windows 8.1/10に対応するフリーソフトで、同社のダウンロードセンターからダウンロードできる。
本ソフトを利用すると、“Surface”のデータを完全に消去するためのUSBメモリを作成することが可能。このUSBメモリは“Surface Pro”“Surface Pro 2”“Surface Pro 3”専用で他のPCでは利用できないが、本ソフトを利用したUSBメモリの作成そのものは他のPCでも行える。
同社によると、修理交換のために“Surface”本体を発送する場合や、社内で“Surface”の利用をやめて廃棄する場合、他の社員へ譲渡して“Surface”を再利用する場合、機密データを扱っていた“Surface”でOSのクリーンインストールする場合などに利用することが想定されているという。
なお、データ削除を行うためには4GB以上のUSBメモリが必要。データの消去後はOSが存在しないため、“Surface”を起動するとUEFI画面のみが表示される。
ソフトウェア情報
- 「Microsoft Surface Data Eraser」
-
- 【著作権者】
- Microsoft Corporation
- 【対応OS】
- Windows 8.1/10
- 【ソフト種別】
- フリーソフト
- 【バージョン】
- 1.0(15/10/28)
URL
- Microsoft Surface Data Eraser (Windows)
- https://technet.microsoft.com/en-us/library/mt605308.aspx
- Surface 専用のデータ消去ツール "Surface Data Eraser" が公開されました - Microsoft Surface BlogS - Site Home - MSDN Blogs
- http://blogs.msdn.com/b/microsoft_surface_blogs/archive/2015/10/27/10650429.aspx
最新記事
- 前回の更新で修正された「Adobe Acrobat Reader DC」の脆弱性情報を訂正[2015/10/30]
- PCメンテナンスソフト「WinOptimizer」のハロウィーン版が期間限定で無償配布[2015/10/30]
- “Windows Update”で32bit版「Office 2010」に64bit版の修正パッチが配信される問題[2015/10/30]
- Microsoft、データ消去ツール「Microsoft Surface Data Eraser」を無償公開[2015/10/30]
- 接続経路を匿名化する“Tor”を組み込んだIMソフト「Tor Messenger」のベータ版が公開[2015/10/30]
- Microsoft、“Office Online”のための「Google Chrome」拡張機能をリリース[2015/10/30]
- 日本郵便、“申年”向けの素材を追加した「はがきデザインキット2016」を公開[2015/10/29]
- オフィス統合環境「Apache OpenOffice」v4.1.2が公開、約1年2カ月ぶりのアップデート[2015/10/29]
- “痛仕様”に改造できるようになった定番テキストエディター「Mery」v2.4.6[2015/10/28]
- 新機能“スタート ウィンドウ”を搭載した「EmEditor」v15.5が正式版に[2015/10/28]