読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

引き寄せの法則.net

おもち流、恋愛と結婚と引き寄せの法則と…

f:id:omochi40:20151023010129p:plainf:id:omochi40:20151023010141p:plainf:id:omochi40:20151023010146p:plainf:id:omochi40:20151023010152p:plain

引き寄せの法則 超お勧め動画「なぜ犬は目に虫が入るのに車の窓から顔を出すのか?」

引き寄せの法則 引き寄せの法則-メンタル・人間関係

こんにちは。恋愛と引き寄せの法則の話が大好きなおもちです。

おもちが引き寄せ動画の中で凄く感銘を受けた動画を紹介しますね。


「なぜ犬は目に虫が入るというのに車の窓から顔を出すのですか?」こんな質問をされた方がいたんです。

 

おもちは昔犬を飼っていたとき、全く同じ事を考えたことがあるんです。犬は目にゴミがよく入るけど、痛くないのかなぁ~?全然気にしてないように見えるのだけど、見てるこっちが痛いんだけど~って。

犬って目にゴミがついてても、まるでついていないくらい余裕な顔してますもんね。

 

だから、エイブラハムはどんな答えを話してくれるのかすっごい興味あったんです。

その時の答えを字幕を文字おこしもしたので、動画をご覧になれない方は読んでみてください。

www.youtube.com

この質問は今まで質問されてきた中でもっとも意味深いものだということをあなたの友達に伝えてください。

 

あなたのお蔭で、私たちが待ちに待っていた答えをあなた方に伝えるチャンスがやってきました。

それは…

 

虫が目に入ることは犬にとって大した問題ではないからです。

 

風に当たっている心地よさに比べて、ちっとも大した事ではないからです。

 

それは、あなた方が物質的な存在としてここにやってこようと決めた時に、あなたが感じたこととまさに同じ事なんです。

 

それはまさにあなた方が感じたものと同じことなのです。

 

あなた方が、そこにはコントラストがある(比較対象となるものがある)と知った時、あなた方は「それでもこの人生には価値がある」と言ってやってきたのです。

 

うわぁーってなりませんでした??

おもちは合気道をやってるんですが、習い始めのころ、無茶をして肘を痛めて治すのに半年かかったり、痣なんて日常茶飯事だし、年中怪我してたんですよ。

今も痛いとこはあるんですけどね。でも止めない。やめようと思った事もない。どんなに寒くて雪が降っても週3通う。風邪をひいても行って見学する。

そんな感じで、周りからはそんな思いしてまで良くやるよなぁ〜と言われていました。ケガする上にしかも1円にもならないのにって。笑

でも、ゴルフを習ったとき、そのときもまた無茶をして身体を痛めてしまったんですが、その時は、あっさりゴルフはやめてしまったんです。笑

それでおもちは気がつきましたね。

結局、怪我したからとか、病気だからとか、理由をつけて休んだりするのって、それをやりたくない理由に使ってるだけなんだってね。

ゴルフがもし本当に好きなら、どうにかして続けられる方法を見つけてたと思うんです。

でもそれをしなかった。おもちにとってのゴルフはそれまでのものでしかなかったってことなんですよ。

でも合気道は、私にとって犬が目にゴミが入っても車の窓から外の景色を見たいと思う気持ちと全く同じで、それだけ価値のあるものだったんです。笑

わかってしまうと、すっごい何でもない、当たり前のことじゃないですか!笑

特に犬の目のごみに関しては、人間だったら目にゴミが入るのは激痛だから、景色なんて見てるどころじゃない。

だから、犬だって激痛なんじゃないか?そう決めつけた価値観を無意識に犬にも当てはめてたから、犬の気持ちが理解できなかったんだと気づかせてもらいました。

おもちはこの犬の話の動画を観て以来、人の愚痴を聞いても、今語られている愚痴の中身に根本の問題は含まれていないというのが理解できるようになったことで、愚痴に同調するような感情はなくなってしまいました。

これって、まさに禅の世界「月を指す指を見るな、月を見よ」のことだなと思ったおもちです。