こんにちは、ほそい(ワイン大好き)です。
みなさんは「イオンリカー」という、イオン系列の酒屋さんをご存知でしょうか。 関東では30店舗近くあるので、知っている方も多いと思います。
ワインの品揃えがよく、それに合うフードも揃っているので、ワイン好きにはとっても重宝するお店なのであります。
そんなイオンリカーですが、「国立店では、お店にワインバルが併設されている」と友人が教えてくれました。
ワイン角打ちとでもいいましょうか。
とにかく楽しい雰囲気をプンプン放っているらしいのでいってきました!
ちょうちんにワインって書いてある!
みなさん、外でピクニックするかのようにワイン飲んでますよ?
店構えやばい……テラス広い……某巨大エンターテインメントパークより楽しそう……
さすが我らがイオン!(筆者は千葉県出身であるため、すぐこのように千葉の大企業イオンを自慢します)
店内はこんなかんじ。ワイン棚の壁に囲まれたイートインコーナーのような雰囲気です。
グラスワインは300円。一人でふらりと入って一杯もいいですね。
300円の持ち込み料で、店内で購入したボトルを持ち込めるので、2〜3人以上でそこそこ飲むならこちらがオススメです(フードの持ち込みは不可)。
今日は秋の夜風を楽しみながら外でワインを飲みましょう。
フランスやイタリアでこんなかんじの景気がありそうです。外国人のグループも楽しんでいました。
ちょっとだけ非日常を味わえる酒屋なのです(忘れそうだけどここ酒屋だった)。
ビールは一本につき 100円で持込みできます。
クラフトビールもあり、こういった瓶ビールはビアバーによっては価格の2倍くらいで出しているので、お得に飲めてしまうのも嬉しいです。
ワインにまったく詳しくないので、「高品質」と書いてあったシャトー・ド・ガシ2010(1,480円)を選択。適当に選んだけどすごくおいしい!
そしてイオンリカー国立店で忘れてはいけない目玉は、生ハム食べ放題なのであります!
やっぱりワインには生ハムだよね。
生ハムは、1時間食べ放題で一人500円!
おかわりもスピーディーに持ってきてくれて嬉しい。
他にもレバーパテや、
チーズの盛り合わせをつまんでいたら、ワインがあっという間に空っぽに……。
2本目は何にしよう?
これだけ種類があるとどれにすればよいかわからないわ……という人は、店員さんに声をかけましょう!
オススメをオススメしてくれます!
そしてなんと、試飲もできちゃいます!
すすめられるままに購入した結果、味もラベルもまんまと気に入ってしまった、ガタオ スパークリング(1,621円)。
おしゃれさと味を両立させたポテトサラダ。
もりもり食べられるグリーンサラダ。
かぼちゃのサラダもワインに合う! かなりお腹いっぱいだけど締めにいこう!
ピザです。
こちらのお店はランチもやっていて、パスタなども出しています。色んな使い方ができそうですね。
このタイミングで、最後の生ハムおかわりが来てしまい、もう一本ワインを開けてしまいました……。完全ジャケ買いのリトルペンギン(680円)も、おいしかった。
以上、イオンリカー国立店でした。
ワインを買って家で飲む習慣の人でも、一度は体験してもらいたいお店です。
酒屋さんでワインの試飲ができるお店は少ないので、買う時も安心ですね。
ワインショップとワインバルのいいとこ取りのお店だと思いました。
紹介したお店
イオンリカー 国立店
住所:東京都国立市中1-9-8 第7叶ビル1F
TEL:042-505-7945
プロフィール
ほそいあや
「猫を愛でることと虫を食べることが趣味」
ブログ:http://seiten4go.com/
Twitter:https://twitter.com/hosoi/