Amazonのプライム・ビデオにはまっています。
Amazonファミリー入会を機にプライム会員へ→2年後に解約していた私。
今回プライムビデオのキャンペーンで、思いがけずプライム会員復活を果たしました。
それは、Fire TV Stickに出会ったから。
プライム会員に同時入会すると、FireTVStickが実質980円(本体価格4980円)手に入るというキャンペーンをやっていて誘惑に負けました。
Fire TV Stickには複雑な設定は不要。
HDMI端子対応のテレビに挿すだけで簡単に映画やビデオを楽しめるデバイスです。
豊富な品ぞろえのAmazonビデオストアからのレンタルや購入だけでなく、HuluやNetflix、YouTube、スポーツや音楽番組のアプリで、映画やドラマからスポーツまでお気に入りのコンテンツを一台で楽しめます。
Fire TV Stickなら音声認識で簡単にコンテンツを検索できます。
またアプリが豊富にあるから、ゲームで遊んだり音楽を聴くことができるほか、プライム会員ならプライム・ビデオでさらにFire TVの世界が広がります。
つまり、アマゾンのプライムビデオをテレビ画面で簡単に楽しめる。
Hulu・Netflix・YouTubeなどのアプリも大画面で楽しめる。
すごいですよね。
そりゃ買っちゃいますよね・・。
9月末に予約申込してからは、手持ちのkindleで見たり(iphone・ipadでも見れます)。
ケーブルをつなげて、大画面テレビで見たり。
とにかく、プライム・ビデオにはまっていました。
テレビで見るときは、HDMIケーブルでつないで。
Amazonベーシック ハイスピードHDMIケーブル 1.8m (タイプAオス- マイクロタイプDオス、イーサネット、3D、オーディオリターン対応)
- 出版社/メーカー: AmazonBasics
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
Fire TV Stickが発売される前までは、テレビで見るにはこの方法しかなかったのです。
Fire TV Stickが届いた
10月28日のこと。
ピンポーン!ヤマトさんから届いた箱を開けると、予約購入していたFireTVStickが。
箱裏に簡単な説明あり。
ブラック×オレンジの配色に、わくわくドキドキ。
Fire TV Stickとリモコン。
2段目には、電源ケーブル・HDMI延長ケーブル・単4乾電池が入っていました。
セットアップも驚くほど簡単です。
テレビの裏に差し込んで、コンセントにつないだら
Wi-Fi接続のため、パスワードを入力すればOK。
ガイドが始まります。かわいい~
パソコンの画面のよう。
プライム・ビデオだけ見たい場合は、左サイドバー「プライム・ビデオ」カテゴリーで楽しみます。
「映画」「TV番組」カテゴリーには、有料のビデオも紛れています。
目印は左上の「プライム」のマーク。
プライム会員なら無料で見られます。
こちらは有料ですね。
レンタル・購入と選んで、その場で購入できます。
実際に購入すると、ビデオライブラリに保存されます。
リモコン操作でサクッと購入できる。
子供がさわるから心配だな・・・と思いますよね?
大丈夫!
機能制限ができるようです。
私も、機能制限を一部かけました。
- 「商品購入をPINで保護」はオンに。
- 「AmazonビデオをPINで保護」はオフに。
こんなイメージですね。
- 有料ビデオ等を購入するときは、パスワードが必要
- 無料ビデオを見るときは、パスワードが不要
これで誤購入を防ぐことができます。
他にも成人向けコンテンツを非表示したり、
コンテンツタイプの制限もかけられました。
例えば、ゲームとアプリを制限すると、制限中と画面表示されて使えなくなります。
※利用するたびにパスワード入力をする仕様ではありません。
とにかく、プライム会員年額3900円(月額325円)でビデオ見放題は楽しい。
たしかに無料で全て満足できるか?と聞かれたら、うん、有料のほうが魅力的なラインナップだよね、やっぱりね・・・とは思います。
それでも、見たい映画やドラマは十分すぎるくらいあります。
おすすめのプライムビデオ
▼洋画
- ニュー・シネマ・パラダイス (字幕版)
- ローマの休日 (字幕版)
- シザーハンズ (字幕版)
- 英国王のスピーチ (字幕版)
- マイレージ、マイライフ (吹替版)
- 私の中のあなた (字幕版)
- スラムドッグ$ミリオネア (吹替版)
- ロッキー・ザ・ファイナル (吹替版)
▼再放送ドラマ
- とんび【TBSオンデマンド】
- SPEC~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿~【TBSオンデマンド】
- 高校教師(真田広之、桜井幸子)【TBSオンデマンド】
- 愛していると言ってくれ【TBSオンデマンド】
▼子供と見たい
▼私がはまっている海外ドラマ
▼娘がはまっているアニメ(Amazon限定配信)
最後に
いかがでしたか?
ビデオだけでなく、アプリやゲーム、音楽写真も楽しめるなんてワクワクしますね。
今回、クラウドに保存していた写真をテレビの大画面でスライドショーにしてみました。
デジタルフォトフレームいらずの大迫力で見応えがありましたよ。
※スクリーンセイバーに設定することもできます。
Fire TV Stickは、発売日から2日しか経っていないのに、レビュー数がすごい勢い!
次回入荷までしばらくかかりそうです。
みなさんのレビューを見ると、なるほど~と使い方の勉強になります。
クロームキャストとの違いについて言及していたりと、知らないことだらけ。
FireTVは全部で3種類あります。
※FireTVリモコンアプリをダウンロードすれば、スマホやタブレットからBluetoothでリモコン操作(音声認識)ができますよ。
プライム・ビデオ見るなら、やはり大画面テレビがおすすめです。
どうせならいい音で楽しみたいですね。
kakeito-okaimonoto.hatenablog.com
Amazonファミリーは本当にお得でした。