2015年10月29日(木)「慰安婦問題をめぐる国際的な議論を知る」(探究モード)

探究モード

■テーマ

 大阪府教育委員会が「慰安婦」に関する独自の補助教材を作成。

 自民党の対外情報発信でも焦点になっている慰安婦問題は

 いま、国際的にどのように議論されているのか?

 2015年10月29日(木)「慰安婦問題をめぐる国際的な議論を知る」(探究モード)をポッドキャスティングで聴く
 ↑Podcastはこちら

 大阪府教育委員会が独自に作成した「慰安婦」に関する補助教材
 ↑こちらをクリック

■スタジオ出演

 歴史学者で中央大学教授の 吉見義明 さん
 20151029_1.jpg
 
 国連の人権分野の活動などを研究している
 青山学院大学法学部教授
申惠丰(しん・へぼん)さん

 20151029_2.jpg

荻上チキ、南部広美
radiko.jp

radiko配信エリア外の方はストリーミング放送でお聞きください。

※ストリーミング放送は番組放送中のみご試聴頂けます

ストリーミング放送を聞く

※当番組のストリーミング放送はiPhoneなどのスマートフォンではご利用になれません。予めご了承下さい。

メインメニュー

関連リンク


<   2015年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31