こんにちは
今日も沖縄について書こうと思ったんだけど予定変更。
相川七瀬は「夢見る少女じゃいられない」と
歌っていたけど、少年はいつまでも夢見ることができるのか?
そんなことはどうでもいいんだけど、このブログ。
現在放映されているアニメ「おそ松さん」を
めっちゃくちゃ推しているんですよ。
そのおそ松愛のハンパなさにいつも圧倒されて
「このアニメ見てみたいなぁ」とは思うけど
毎日の仕事で腰が重くて、まだその面白さを
体験できていません。
さて本題。
おそ松くん(さん)、っていうか
赤塚不二夫の名物キャラである「イヤミ」ですが
表情が漢字の「岡」に似ているというのは
一部で語られています。ウィキペディアによるとその話の発端は
フジテレビの「トリビアの泉」だとのことですけど、
僕の記憶では、学研のアニメ雑誌「月刊アニメディア」の
読者コーナー「アニメアイ」だったような。確か1989年ごろ。
これを確かめたくても、その雑誌はもう、僕の手元に無いので
調べることはできません。まぁ国会図書館とか行くんだったら
話は別ですけど。
こういった時に僕は
仕方ないといえ、本や雑誌を捨てた事を後悔するんですよねぇ。
誰かその辺の情報をもってないかなぁ。
記憶力に頼るブログはこういうとき、ほんとキツイ。