NHK敗訴見直しか=台湾統治検証番組めぐり—最高裁

 戦前の日本の台湾統治を検証したNHKの番組で名誉を毀損(きそん)されたとして、出演した台湾の先住民族の女性が損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(大谷直人裁判長)は8日までに、当事者双方の意見を聴く弁論を開くことを決め、期日を11月26日に指定した。

 結論変更に必要な弁論が開かれることで、NHKに100万円の支払いを命じた二審東京高裁判決が見直される可能性が出てきた。

 問題となった番組は2009年4月放送のNHKスペシャル。1910年にロンドンで開催された日英博覧会で、原告の女性の父親を含む先住民族が「人間動物園」として展示されたと報じた。

 一審東京地裁は請求を棄却したが、二審は「人間動物園という人種差別的な意味に配慮せず、父親は先住民族を代表して英国に行ったという原告の思いを踏みにじった」と指摘した。 

[時事通信社]

ピックアップ

注目ランキング