クラブチーム選手権の次の日は久しぶりに気持ちがいいくらいの筋肉痛でした!!
あ〜この全身の痛み!なんて気持ちがいいんだろう!って思いながら一日中立ち仕事・・・。
やっぱり最後は死にそうでした・・・笑
さて、クラブチーム選手権の様子は、画像にてお楽しみください!
今回の大会は、大分国体に向けての講習会も兼ねて行われました!
多数のOB・保護者役員・選手として参加したOBでとても活気がありました!!
左 宮崎工業 真ん中 大分水球クラブ 右 メタボリック明心館
女子部員も役員のお手伝いをしてくれました!!
一部見苦しい画像が・・・・お詫び申し上げます・・・笑
あいかわらずダンディーな大会委員長高尾さん。
一体今から何が始まるのかいまいちつかめてないジュニア・・・。
穴見主将の選手宣誓!
プールサイドはジメジメした暑さの中、集中した役員の方々。
宮崎工業高校です。九州予選1週間前で最後の調整をしながら!
めじろん軍団は合宿最終日の疲れもみせずに力強いプレーでOBを撃破!
大山・佐藤も獅子奮迅!!
閉会式の様子。
OBになってもいじられてる猪原は「ポスト矢治」確定のようです・・。
テレビカメラを意識しすぎているOBたちは・・・たぶん全くオンエアされないことでしょう・・・笑
試合結果
第1試合 大分明心館ー大分水球クラブ
0−7
1−4
1−5
4−6
TOTAL 6−22
得点 大分水球 武内2 橋本1 二宮2 藤並4 勝連1 逸見2 吉村2
金子3 宮脇1
明心館 宮崎1 田村5
第2試合 宮崎工業ー大分水球
0−10
0−5
2−3
2−3
1−6
TOTAL 3−24
得点者 大分水球 穴見1 武内1 橋本3 二宮2 佐藤2 勝連6
逸見4 吉村1 金子2 宮脇2
第3試合 宮崎工業ー明心館
5−2
4−3
4−3
2−4
TOTAL 15−12
さて、いよいよ今週の木曜日17日から九州予選が始まります!!
これまでの成果を発揮してまずは九州制覇から!!
全国制覇に向けて幸先良いスタートをきれるようにがんばって!!
明心館ー宮崎工業 動画
自分も、ぽっちゃりしてきた
あの写真を見て・・・情けなく感じました
とうとうオレもメタボの仲間入り(泣)