東京電力 経常利益が過去最高
2015年10月29日(木) 23時25分掲載東京電力、経常利益3651億円で過去最高益 中間期決算、燃料費低下が奏功
東京電力が29日発表した平成27年9月中間連結決算は、経常利益が前年同期比50・4%増の3651億円と、中間期として最高益だった。原油や液化天然ガス(LNG)の価格下落で燃料費が4340億円も減少した ことが奏功した。(産経新聞)
[記事全文]経営はなお不安定
- <東京電力>社債発行で狙う早期に脱国有化 競争激化に備え
- 収益改善の柱となる柏崎刈羽原発(新潟県)の再稼働は依然として見通せず。毎日新聞(2015年10月19日)
- 脱国有化へ課題多く=財務・収益強化は道半ば―東電
- 収支の改善は燃料費の減少が主因。原油価格に左右される経営はなお不安定だ。時事通信(2015年10月29日)
株価と財務ハイライト
- 東京電力(株)【9501】
- チャート5年。Yahoo!ファイナンス
- 財務ハイライト
- 東京電力
廃炉や賠償へ向けた課題
- 汚染水対策"着実に前進" 廃棄物の行方が新たな課題
- 福島民友新聞(2015年9月30日)
- 原発事故賠償の9兆円 回収に最長30年
- NHK(2015年3月23日)
関連ニュース
テーマとは?-
<福島原発事故>住宅や健康・医療保障要求へ 避難者の会
毎日新聞 2015年10月29日 23時14分
-
東京電力、経常利益3651億円で過去最高益 中間期決算、燃料費低下が奏功
SankeiBiz 2015年10月29日 22時41分
-
格納容器外で9.4シーベルト=2号機、除染に時間―福島第1
時事通信 2015年10月29日 21時47分
-
〔決算〕東電、9月中間経常益は過去最高の3651億円
時事通信 2015年10月29日 21時47分
-
函館で原発ゼロ訴え=小泉元首相
時事通信 2015年10月29日 21時31分