スポンサーリンク
こんにちは。YUチャンネルです。
【Adsenseポリシー規約について】
1週間ほど前になりますかね?一応はアドセンスを毎日確認しますが、
その日に限って1円。ん?って感じでした。
すぐさま、自分のアドセンス通知を見てみると、Google様から
ポリシー違反してるぜ!早よ直せよ!
え?誘発クリックもしていないのになぜ?(;´Д`)
という感じでした。
あと考えられるのが、広告は1記事3つまでと規約。←これは大丈夫。
3つ以上は貼った記憶がないけどなーという感じでした。
その他にも、スポンサーリンクや広告と表示するのはOK。しかし、スポンサードリンクはちょっとまずいという話も聞いたことがあります。私の場合は、きちんとスポンサーリンクにしてあります。
結局訳がわからなくなって、なぜポリシー違反してしまっているんだろう?と悩んでいた週末でした。
なぜじゃ、どうしてじゃ?
うーん。わからん、でも、広告は普通に貼れてるしなー!翌日からはちゃんと収入もある。あれ意味わからん…イエローカード状態?アカウントは停止されていない模様。
こういう時は、これを読め!!
スポンサーリンク
とりあえず、思い当たる記事を確認…
どれもこれも大丈夫だなーと思いながら、作業を進めつつ、ポリシー規約を読み続ける。
ポリシー違反Google では、AdSense 広告が表示されるサイトについて、プログラム ポリシーに準拠しているかどうかを監視しています。お客様のサイトでは下記のポリシー違反が見つかりました。なお、下記は Google が現時点で特定している違反のみですのでご注意ください。お客様には、ウェブサイトがプログラム ポリシーに常に準拠したものとなるよう責任を持って管理していただく必要があります。お客様のすべてのサイトがポリシーに準拠していることを定期的に確認されることをおすすめします。ポリシーに関する通知の詳細については、ヘルプセンターをご覧ください。
私の経験不足かもしれませんが、Google様はどこがダメだとかは教えてくれないのです。規約にもある通り、
お客様のすべてのサイトがポリシーに準拠していることを定期的に確認すること。
自己管理せぇ!ということなのです!誘発クリックだと見つかればすぐ様、ちょん切りされるのは聴いたことがある。しかし、広告は貼れる、マージンも発生している、ちょん切りされていない。しかし、イエローカードは出ている。
そしてまた作業を続ける。
偶発的なクリックの回避
偶発的クリックの誘導
広告の不自然なアピール
誤解を招く見出しの下での広告配置
スクロールしなければ見えない位置にコンテンツを押しやるサイト レイアウト
画像と広告の並列配置
広告フォーマットに似せたコンテンツ
報酬の提供
広告と Flash ゲームの間隔適切な広告配置
1 ページに配置可能な広告の上限
自動更新広告
手続き完了ページ、離脱ページ、ログインページ、エラーページでの広告掲載
動的なコンテンツが主な要素となっているページやサイトでの広告掲載
メールでの広告掲載
ソフトウェア アプリケーションでの広告掲載
別ウィンドウで広告を表示
ポップアップ ウィンドウでの広告掲載
ポップアップを表示するサイトでの広告掲載
ログインの必要なページでの広告掲載
他のサイト運営者様と同じページやサイトでの広告掲載
ホスト型サイト(Blogger など)での広告掲載
ページでのサードパーティ サイトの表示引用
もしかして、広告の不自然な配置?かもしれないと思い、すぐに削除、削除、削除!!
削除っぉぉぉぉぉぉ!! (デスノートより)
DEATH NOTE (デスノート) 全12巻完結セット [マーケットプレイス コミックセット]
- 作者: 小畑健,大場つぐみ
- 出版社/メーカー: 集英社
- メディア: コミック
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
もう一回、広告を貼り出してからの記事を全部確認する。
あっ、4つ貼ってる!!それも2記事!(ノД`)・゜・。
Google様は見逃してなかった。さすがの監視能力。
恐れ入りました。もう二度としません。誓います!
スポンサーリンク
【まとめ】
現在は普通にポリシー違反もなく、続けられています!くれぐれもご注意を!
やっていないと思っていても、Googleがそう判断したなら、早急に解決すべし!
期間内に直さないと、アドセンスの権利がはく奪されることもあるみたいだ。
私の場合はまだ一つのサイトしか持ってないからすぐに目星がつくんですけど、これが何個もあるサイト運営者の方にとったら、かなりの知識が必要だと感じました。
なんとか、その警告も消え、快適なブログ生活を送っています!
おわり!
Twitter、Facebook、ブクマ、コメントなどいただけましたら励みになりますので、よろしくお願いいたします。
【過去記事】