マレーシア開催のPGAツアー第3戦「CIMBクラシック2015」初日・1日目を迎えた松山英樹。
1週間のオープンウィーク明けで、満を持してアジアシリーズに出場。今回は松山のエースキャディの進藤氏不在で臨む大会となり、果たしてそれがどうでるか?
初日の松山は、ショット、パット共に精度が高く、好調なゴルフを展開。8バーディー、1ボギーの「66」(PAR72)トータル7アンダー、首位と3打差の「単独2位」でホールアウトした!
CIMBクラシックの初日、2日目は、セルヒオ・ガルシア、アニルバン・ラヒリとのペアリング。
初日は、現地8時45分にINスタートで始まった!
10番539YPAR5
フェアウェイからのセカンドは2オンも、ピン手前かなりの距離。
長いイーグルパットは、残り2mまで寄せてくる。
松山、このパットを沈め、スタートからバーディー発進!
11番PAR3は、1ピンに寄せるもパーセーブ。
12番497YPAR4
難易度1位のホール。
フェアウェイからのセカンドは、グリーン左サイドのバンカーに入れてしまう。
しかし、このバンカーショットがチップインバーディーとなり、今日2個目のバーディー奪取!
13番459YPAR4
難易度2位のホール。
セカンドはグリーンに届かず、手前のラフ。
3打目アプローチは低く出すが、カップをオーバーし、グリーン反対側へこぼれる。
ラフからの4打目を寄せ、ここはボギーとしていまう。
14番358YPAR4
セカンドは、しっかり2オンさせピン手前2.5mにデッドに着ける絶妙なショット!
松山、ここはしっかり沈め、見事バウンスバックのバーディー奪取!
これで、再び2アンダーに戻す!
15番PAR3はパーセーブ。
16番318YPAR4
ティーショットは、アイアンで打ち、フェアウェイ右サイドへ。
ここもセカンドショットをデッドに、ベタピン2m以内に着ける絶妙なショット!
このバーディーパットは、しっかり沈め、今日3つ目のバーディー奪取!
このバーディーで、3アンダーまでスコアを伸ばし、3位Tグループへ!
17番18番はパーセーブ。
前半は、4バーディー、1ボギーのトータル3アンダー。5位Tでハーフターンとなった。
前半 スコアカード
1番401YPAR4
ティーショットは、左サイドへ。
セカンドはピン右2.5mに、ピタっと着ける。
このバーディーパットは、しっかり沈め後半スタートで、バーディー奪取!
後半スタートホールもバーディーを奪い、トータル4アンダーで3位Tグループへ!
2番~5番はPAR5の2ホールでバーディーが獲れず、我慢のゴルフとなり、パーセーブが続いた。
6番420YPAR4
セカンドショットをピン手前4.5mに着ける絶妙なショット!
松山、この微妙な距離のバーディーパットを沈め、バーディー奪取!
停滞ムードを吹き飛ばすバーディーで、トータル5アンダーに伸ばし、3位Tへ!
松山 6番 微妙な距離のパットを沈め、見事バーディー!映像
(映像:PGA公式HPより)
7番386YPAR4
セカンドはピン奥2mほどに着けるベタピンショット!
このバーディーパットはしっかり沈め、連続バーディー奪取!
連続バーディーでトータル6アンダーまで伸ばし、単独の3位に立つ!
8番PAR3はグリーン奥から惜しいパットとなり、パー。
9番404YPAR4
フェアウェイからのセカンドはピン左奥3mほどに着ける。
微妙な距離バーディーパットとなったが、見事上がりホールでもバーディー奪取!
初日の松山は、8バーディー、1ボギーの「66」(PAR72)トータル7アンダーの、単独2位でホールアウトした!
後半 スコアカード
この日の松山は、ショット、パット共に良く、プレジデンツカップを彷彿とさせる様なゴルフを展開した。
フェアウェイキープ率は、78.57% (11/14) パーオン率は、94.44% (17/18)と外したのは、ボギーを叩いた13番の1ホールのみ。
ショットの精度の高さもさることながら、パッティングの精度も高く、フィーリング、タッチがアジャストされており、チャンスを逃す場面は少なく、長め、微妙な距離のパットを沈めてきた。
首位のスコット・ピアシーは通算-10でホールアウトしており、松山は通算-7と3打差、単独2位で追う展開。
エースキャディの進藤氏不在の中、素晴らしい初日のゴルフとなり、当然「優勝」を狙いに行く体勢だ。
今回、キャディとしてついたのは、ダンロップの担当者で、松山が一人で考えなければいけない状況が、いい方向に向いた様だ。
ここの所、初日にいいスコアが出ず、3日目、4日目に爆発しても、時既に遅しという展開が多かったが、今回は理想的な展開だ。
2日目は、今日ほどのチャージは出ないかもしれないが、アンダーパーで廻れば、自ずと結果は付いてきそうな雰囲気を感じさせる。
(関連記事)
h-idayu.hateblo.jp
h-idayu.hateblo.jp
h-idayu.hateblo.jp
h-idayu.hateblo.jp
h-idayu.hateblo.jp
h-idayu.hateblo.jp
(松山英樹 今後の出場予定・スケジュール)
h-idayu.hateblo.jp
(石川遼 今後の出場予定・スケジュール)
h-idayu.hateblo.jp
(岩田寛 今後の出場予定・スケジュール)
h-idayu.hateblo.jp
※ゐ太夫のぶろぐは「ブログ村」「ブログランキング」に参加しております。
ご協力のクリックを頂ければ、幸いです。
人気ブログランキングへ