|
マズローの欲求5段階説になりました
きたる10月31日はハロウィンである。
いろいろな仮装をして盛り上がるというイベントとして、去年おととしあたりから日本社会に定着してきた。 僕もその波に乗りたいが、普通にコスプレをするのはちょっとはずかしい。…でもやっぱりやりたい! そうだ、マズローの欲求5段階説のコスプレはどうだろうか。やや唐突だがいいものができたので紹介したい。 > 個人サイト Twitter →詳細プロフィールページへ 発端は地味な仮装のハロウィンパーティーなにがいいかな……
考えていたときにふと頭に浮かんだのが「マズローの欲求5段階説(の図)」であった。
ハロウィンの仮装は「恐ろしい」と思われているものが選ばれるそうだ。欲求もある意味では恐ろしいものである。 マズローの欲求5段階説とはマズローの欲求5段階説が何かについて軽く触れておこう。
心理学や自己啓発、マーケティングあたりに興味がある人は知っているかもしれない。アメリカの心理学者のマズローが、人間の欲求を5段階の階層に分けてモデル化したやつだ。 ピラミッドの頂点は自己実現の欲求になっている。 意識が高い人が目指しているアレである。 マズローの欲求5段階説の図!
この仮説は実証されていないという批判があったりするが、それはさておき「知ってる人は知っている有名な概念図」として理解してほしい。
実証されていないからといってコスプレをしちゃいけないわけじゃない。ゾンビもドラキュラも実証されていないだろう。(何に対しての言い訳なのか。) 簡単に自己実現できますというわけで出来上がったのがこちらです。
マズロー!
全体は段ボールでできている。高さは120cm。わりと大きな仕上がりになっている。
欲求の段階はこれでもかというくらいはっきりとした文字で示している。 下から生理的欲求、安全欲求、社会的欲求、尊厳欲求
そして自己実現欲求
ご覧のように頂点の「自己実現欲求」の部分には文字がなく、僕自身が自己実現されているというがこのコスプレのポイントである。
この衣装を着るだけで誰でもあこがれの自己実現できてしまうのだ。(自己実現のところから顔が出てるからすなわち自分が自己実現している、という理屈です。) 自己実現できたおかげか、表情も満足気だ。 一発ギャグ、「自己実現」!
実際は三角形のてっぺんには文字を貼り付けるだけのスペースがなかっただけなのだが、かしこげな意味がでてしまった。
簡単なように見えて丸1日以上かかった大作である。できあがった時点で嬉しくなってしまいTwitterに投稿したところ、ややウケた。 コスプレを通じて自己実現に近づいたかっこうである。
|
|
▲デイリーポータルZトップへ |