おはようございます。
これから寒くなるとお風呂にゆっくりつかるのが至福の時間。
気持ちよく入りたいのでお風呂掃除も夏場より念入りにやります。
スポンサーリンク
毎日それなりに掃除をしているつもりですが、気づくと汚れが溜まり
落ちにくくなってる場所がここ。
鏡です。
一見見た感じはきれいなんですがよく見ると・・・
汚い~!!!
鏡が濡れているときは目立ちませんが、乾くとうろこ状の水垢よごれがはっきり浮き出ています。
ネットでいろいろ調べ、クエン酸でやってみたりペースト状の重曹でやったり
研磨シートを使ったり色々試しました。
洗い上がりはピッカピカになるので喜ぶんですが、やっぱり乾くと落とし切れず、
浮き出るんですよね~。
どうにかならないものかと悩んでいた私は、ついに発見しましたよ!!
ホームセンターで見つけたこのスポンジ。
『ガンコな汚れに最後の対策』って書いてある。
とか言って、大したことないんでしょ~?(一一")
よく「こんな汚れもみるみる落ちます!」的なCMやってるけど、あてにならないし。
こっちは何度も騙されてるんですからね~。
・・・。
ま、でもダメでもともと。
騙されたと思って試してみようかしら。
結局ひとつ購入しました(笑)
家に帰ってからさっそく掃除。
まずシャワーで鏡を濡らしてスポンジでこすります。
ゴシゴシゴシ・・・。
ん?
お?
なんか、うろこが落ちてる感触がありますよ?
鏡全体をこすること数分。
水をかけて全体を流します。
うん、まぁキレイになってる。
でもここからですよ。
流してすぐはキレイに見えるんです。
問題なのは乾いてからですから。
掃除をしてから他のことをして、忘れたころに見に行ってみると・・・
(;゚Д゚)!!!!!
き、キレイになってる・・・。
この状態だった鏡がなんと
ピッカピカ~♡
すごい~!!!
『ガンコな汚れに最後の対策』
これは嘘じゃなかった~!!
今回使ったのはこちら。
名前がちょっと違うけど、変わったのかな。
私の買ったのは「ダイヤモンドパフ」って書いてありましたが
これは「ダイヤモンドパッド」になってますね。
でもきっとこれだと思います。
商品説明のところに「最後の対策」って書いてあるし(笑)
鏡の水垢汚れにお悩みでしたら、試してみる価値ありだと思いますよ♪