エグゼクティブクラスの求人はほぼ公表されない。しかし、優秀な人材を発掘するヘッドハンターは実在する。では、彼らにどうやってアクセスす...続きを読む
PR 2015/04/02
東洋平和のために、韓国と日本、そして中国は手を携えるべきだ――伊藤博文を暗殺したことで知られる安重根(1879~1910)は、処刑直前の遺著にこう書き残した。
没後100年、その安重根の評価をめぐり日本・韓国・中国が対立を深めている。
きっかけは韓国の朴槿恵大統領が2013年6月、伊藤暗殺現場である中国・ハルビンに、安の記念碑を建てる計画を中国・習近平国家主席にもちかけたことだ。
さらに朴大統領はダメを押すように11月18日、訪韓した中国高官に対しわざわざこの話を持ち出し、建造計画が順調に進んでいることに感謝の意を述べた。菅義偉官房長官もさすがにカチンときたのか、
「我が国はこの安重根については『犯罪者である』(との立場を)、韓国政府に対してこれまでも伝えてきております」
と、不快感を露骨ににじませた。この「犯罪者」発言が韓国に伝わると、即座に「我が国の独立と東洋平和のために命をかけた人物だ。『犯罪者』と表現することは極めて残念」(韓国外務省)とかみつかれた。中国もこれに参戦、「安重根は歴史上有名な『抗日義士』であり、中国でも尊敬を受けている」との声明を発表する。菅官房長官も同日、
「まあずいぶんと過剰反応だな、という風に思いますよ」
と冷ややかに切り返し、さらに議論が過熱することになる。
韓国では「義士」「英雄」、日本では「犯罪者」――こうした安の「評価」については、日本の国会でも過去に何度か問題提起されたことがある。1984年には社会党の新村勝雄衆院議員が、安を含む韓国統治時代の「政治犯」の名誉回復を提起したが、安倍晋三首相の父・安倍晋太郎外相(当時)は明確な回答を避けた。87年にも「安重根はテロリストに当たるか」が議論に上っている。
安は1879年、現在の北朝鮮にある海州市に生まれた。実家は裕福で、カトリックの洗礼も受けている。20代半ばから民族運動に身を投じ、愛国的教育活動、そしてのちに武装闘争に身を投じ、最終的に1909年に伊藤暗殺を決行、翌年処刑される。30歳だった。
韓国では最新鋭の潜水艦に「安重根」の名が付けられるなど、まさに国民的な英雄となっている。同艦の艦内では、その遺影や遺墨が掲げられているという。サッカー日韓戦の応援に安の肖像を描いた垂れ幕が持ち出されることも有名だ。
ただし当時の韓国皇室では、日本への配慮から、
「伊藤氏が我が国の人間の『凶手』にかかった」(当時の皇太子による電報、「純宗実録」所載)
と安をテロリスト扱いにしている。首都での歌舞音曲を禁止するなど、日本への徹底した配慮を見せており、韓国にとっては「気まずい」(朝鮮日報の記事より)事実だ。
同じく半ば「なかったこと」になっているのが、安の遺児・安俊生の存在だ。実業家となった俊生は1939年、満州で伊藤の位牌に手を合わせ、伊藤の息子に「謝罪」した。韓国独立の英雄・金九はこれに激怒し、俊生殺害まで図っている。俊生は戦後間もなく、不遇のうちに死去した。安の孫たちは追悼式典などのためにしばしばメディアに登場するが、俊生の存在は無視されがちだ。
また安は獄中での遺著で、韓国と日本、中国が共同して西欧列強に対抗すべきとの持論を展開している。ほかの人物なら「親日派」扱いされかねない主張だが、韓国内では「現在の観点でも先駆的な思想」(中央日報)として賛美を惜しまない。
「犯罪者」か「義士」か、日中韓の緊張が高まる中、誰もが納得する答えは容易には出そうにない。
エグゼクティブクラスの求人はほぼ公表されない。しかし、優秀な人材を発掘するヘッドハンターは実在する。では、彼らにどうやってアクセスす...続きを読む
PR 2015/04/02
※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメント・口コミは掲載しない場合があります。
コメント・口コミの掲載基準については、コメント・口コミに関する諸注意をご一読ください。
お知らせ
>日本にとっては殺人者 韓国にとっては併合推進者 どちらにとっても良い結果産んで無いのに 英雄とはこれ如何に?
今回の小説だか、妄想日記だかの粗筋を読めば分かると思いますが、なぜか、韓国では『安重根は、伊藤の韓国侵略を止めた英雄』と扱われています。ただ、実態は、伊藤博文は、韓国の併合には慎重で、韓国が独り立ちしたら、独立国と認める方針だったと言われています。つまり、実際の功績とは逆に評価されてるのです。そこに合理的な理由はなくただ『日本のえらい役人を殺した人』なので、反日の英雄と担ぐのに適していたというだけの事です。たぶん、安重根がどんな思想の持ち主だったとかそのような事も詳しくは知らないで、崇め奉ってるのでしょう。安重根は、天皇陛下を尊敬していたと知ったら、韓国人は発狂するかもしれません
どちらも正しい。歴史解釈なんて違って当たり前。一致しなくていい。記念館だろうがなんだろうが勝手に建てたらいい。
結論:どうでもいい
桓武以後、山陵奉幣は天智からすぐに光仁(桓武の父)となり平安時代以降、天武系の奉幣記事は一切ない。
現在でも天皇家の菩提寺泉涌寺では天智-光仁-桓武と続き天武系諸天皇は『無縁仏』となっている。
天武・持統・元明・元正・文武・聖武・孝謙・淳仁・称徳の計9人を現天皇家は系譜から除外しているのである。
天智の弟とされる天武は多くの研究者達の指摘の通り「天智の兄」
天武は弟どころか天智より10歳以上年長だったという説が有力で天武の母は宝皇女ではなく馬子の娘ホテノイラツメ。
天智・天武の父、舒明は彦人大兄の子であり即位していない。
その時期は『大安寺伽藍縁起資財帳』や中宮寺弥勒菩薩台座銘などから「間人皇女」が即位していたと考えられる。
石舞台古墳を東に登った談山神社のある多武の峯を拠点とした鎌足・中大兄らによる応神直系の蘇我一族の抹殺が大化のクーデターであり、天智は簒奪者でしょう・・・