ニュース詳細
サッカーJ1 来季は初の2月開幕へ10月29日 4時03分
サッカーのJリーグ1部、J1は、来シーズンの開幕日を2月27日として、リーグ発足後初めて2月に開幕する方針を固めたことが、関係者への取材で分かりました。
J1のリーグ戦は、雪の多い地域にも配慮し、例年3月以降に開幕していますが、シーズン終盤には年間優勝を争うチャンピオンシップなどで日程が過密になることから、各クラブからは改善を求める意見が多く寄せられていました。
さらに来年は、2月29日から3月9日まで、女子の日本代表「なでしこジャパン」のリオデジャネイロオリンピック出場権をかけたアジア最終予選が大阪で開かれ、例年のJ1の開幕時期と重なります。
このためJリーグでは、女子のアジア最終予選への注目を高めるためにも、日程の前倒しの検討を重ね、来シーズンのJ1の開幕戦は2月27日とする方針を固めたことが、関係者への取材で分かりました。
ACL=アジアチャンピオンズリーグに出場するチームについては、開幕戦が翌日の28日になる可能性もあるということです。
Jリーグのリーグ戦が2月に開幕するのは、1993年にJリーグがスタートしてから、24年目で初めてです。
一方、シーズン終盤の日程などはまだ調整がついておらず、年内に決定できるよう、引き続き議論を重ねるということです。
さらに来年は、2月29日から3月9日まで、女子の日本代表「なでしこジャパン」のリオデジャネイロオリンピック出場権をかけたアジア最終予選が大阪で開かれ、例年のJ1の開幕時期と重なります。
このためJリーグでは、女子のアジア最終予選への注目を高めるためにも、日程の前倒しの検討を重ね、来シーズンのJ1の開幕戦は2月27日とする方針を固めたことが、関係者への取材で分かりました。
ACL=アジアチャンピオンズリーグに出場するチームについては、開幕戦が翌日の28日になる可能性もあるということです。
Jリーグのリーグ戦が2月に開幕するのは、1993年にJリーグがスタートしてから、24年目で初めてです。
一方、シーズン終盤の日程などはまだ調整がついておらず、年内に決定できるよう、引き続き議論を重ねるということです。