先日から新しい手帳を使っています!(10月から使えるので)
手帳を買いました!【3月のライオン11巻限定版】 - あんみつのずぼらな日々。
毎年手帳を持て余している感じがするので、色々考えてみました〜
■年間カレンダーは体重記入!
年間カレンダーって何書けばいいのかな〜って思っていました。
マスが小さいのでたくさん書けませんよね。
でも体重ならマスの大きさもぴったり!
アプリで記入していたんですが、いまいち見返しにくくなんだかな〜と思ってました。これなら見開きで1年分見れます!(続ければ)
■月間カレンダーはスケジュール&メモ
予定はほぼ週末にしかないので、平日部分がスッカラカンです。
なのでメモに使っています。
10月はやたら食材のメモが多いですね〜
ブログネタもめもめも。
■何度も見返したくなることは後ろの方に書く!
元気になるリストなるものを作りました。
元気になることリストを作ってみた! - あんみつのずぼらな日々。
何度も見返そうと思っているので、後ろからすぐのページに書き書き。
これですぐに開いて見ることが出来ます!
構成(というほどのものじゃない)はこんな感じ。
■かしこまらずに楽しく書く!
学生の時、新しいノートになると「今度こそ、キレイに書き続けるぞ〜」と意気込むものの、最初の5ぺージ以降になるとそんな意志もどこかに行ってしまってました。
手帳もそんな感じで最初はキレイに書こう〜と思うんですが、そう意識するとどんどん書けなくなります。
こんな感じに可愛い手帳にしたいよ〜
ほぼ日手帳公式ガイドブック2016 This is my LIFE.
- 作者: ほぼ日刊イトイ新聞
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2015/08/24
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
個人的にメモもちょっとすきまがあると、まあそんな見栄え悪くないかな?と思えるので、ちょっと余裕がでるよう書いています。
自分の字があまりキレイじゃないのでいやになることも多いですが、やっぱり紙に何か書くのがすきです。
1年間 付き合う手帳を楽しく活用したいですね^^
ツイッターやってます!
お肉食べよう!
— あんみつ/あんみつのずぼらな日々。 (@a_n_32) October 28, 2015