S-MAX

ジェイアイエヌ、目や体の動きで自分の状態を確認できるメガネ型ウェアラブルデバイス「JINS MEME」を11月5日に発売!通常モデルが約4万円、スポーツ用サングラスモデルが約2万円



メガネ型アクティビティートラッカー「JINS MEME」が発売!

ジェイアイエヌは14日、独自に開発した3点式眼電位センサーと6軸(加速度・ジャイロ)センサーを搭載して瞬きや視線移動、体の動きを取得できるセンシング・アイウェア「JINS MEME(ジンズ・ミーム)」を2015年11月5日(木)に発売すると発表しています。

カジュアルなウェリントンタイプ「JINS MEME ES(イーエス)」(フレーム型番:WCE-15A-001-94)とスポーツサングラスタイプ「JINS MEME MT(エムティ)」(フレーム型番:WCM-15A-101-97)の2種類が用意され、全国のJINSショップのうちの38店舗および公式Webストア「JINS MEMEオンラインショップ」( https://jins-meme.com )で販売されます。

価格(税抜)はそれぞれ39,000円および19,000円で、JINS MEME ESは度付きのレンズや青色光遮断レンズなどのレンズに変更可能。なお、JINS MEME MTは6軸センサーのみを搭載し、体の動きをトラッキングすることに特化。

また、合わせて専用ライフログアプリ「JINS MEME App」やスポーツシーンに特化したJINS MEME MT用の公式ランニング用アプリ「JINS MEME RUN」、「JINS MEME CORE TRAINING」、「JINS MEME DRIVE」が提供されます。

さらに、JINS MEMEを用いた学術研究者向け特化ソリューション「JINS MEME ACADEMIC PACK」( https://jins-meme.com/academic )も2015年10月29日(木)より販売開始され、JINS MEMEで取得したデータを生で利用可能。価格(税抜)は500,000円。

続きを読む

富士通、SIMフリースマホ「arrows M02」を家電量販店でも販売!10月29日にビックカメラ系列およびヨドバシ、ヤマダ電機、PC DEPOT、IIJ、DMM、BIGLOBE、ニフティから10月29日発売



富士通のSIMフリースマホ「arrows M02」が10月29日に各所で発売!

富士通は27日、今月6日に発表したSIMフリースマートフォン(スマホ)「arrows M02」を家電量販店および仮想移動体通信事業者(MVNO)の各社から2015年10月29日(木)に販売開始すると発表しています。

販売拠点は家電量販店ではビックカメラおよびコジマ、ソフマップ、ヨドバシカメラ、ヤマダ電機、PC DEPOT、MVNOではインターネットイニシアティブ(IIJ)およびDMM.com、ビッグローブ、ニフティにて販売されます。

また、すでに発表されているケイ・オプティコムの「mineo」からは当初の発表通りに11月19日(木)に販売開始予定で、合わせて合計11社で販売され、mineoオリジナルカラーのピンクが用意。価格は今後各社から案内される予定ですが、すでに発表しているニフティの「NifMo」では一括33,334円(税抜)となっています。

続きを読む

mineoの月800円が最大9ヶ月割り引かれるキャンペーンはもうすぐ終了!複数回線を契約したら翌月から適用されるパケットシェアに申し込もう【レポート】



mineoのパケットシェアを紹介!

ケイ・オプティコムの仮想移動体通信事業者(MVNO)による携帯電話サービス「mineo(マイネオ)」( http://mineo.jp )にてNTTドコモ回線による「ドコモプラン」が9月1日より提供開始され、合わせて実施されている800円/月×最大9ヶ月の割引が受けられる「mineo史上最大のキャンペーン」もいよいよ10月31日までの申込分までとなります(料金はすべて税抜)。なお、最大9ヶ月になるのはすでに終了している8月31日までに行われていた事前予約に申し込んでいる場合のみで、事前予約をしていない場合には最大6ヶ月。

これまで「エントリーパッケージ」などを利用してより安く契約する方法を紹介したり、実際に契約してみたことなどを紹介してきました。検討したいたけどまだ契約していない人は最後のチャンス、そして、月末に申し込むことで11月から使いはじめようという人はまだエントリーパッケージの購入からでも間に合うのではないかと思われます。だいぶギリギリになるのでエントリーパッケージを購入する場合は間に合わないかもしれませんが、執筆時点ではAmazon.co.jpにおけるエントリーパッケージはお急ぎ便にも対応するなど、すぐに出荷されるようになっています。

少し遅くなってしまいましたが、今回は契約後にしておきたいこと、特に複数回線を契約した場合に利用できる「パケットシェア」について紹介したいと思います。

続きを読む

ソニー、特定の条件で反応するスマホなどと連携するIoT向け「MESHタグ」に新たに「明るさ」と「人感」、「温度・湿度」の3製品を発売!iPhone用MESHアプリもリリース



ソニーが新たなMESHタグ3製品とiPhone向けアプリをリリース!

ソニーは22日、新規事業創出プログラムから生まれた「MESH project」( http://meshprj.com )にて新しい3種類の「MESHタグ」とiPhoneで動作する「MESH」アプリを発表しています。

MESHタグはこれまで「Move(移動)タグ」および「Button(ボタン)タグ」、「LED(光る)タグ」、「GPIOタグ」の4種類でしたが、新たに「Motion(人感)タグ」(型番:MESH-100MD)および「Brightness(明るさ)タグ」(型番:MESH-100PA)、「Temperature & Humidity(温度・湿度)タグ」(型番:MESH-100TH)が用意され、すでにAmazon.co.jpなどにて販売されています。価格(税込)はそれぞれ6,980円。

続きを読む

プラスワン・マーケティング、Android搭載フラッグシップスマホ「SAMURAI KIWAMI」を11月20日に発売!11月16日より事前予約ーー低価格モデル「Priori3 LTE」も同時予約開始



FREETELの2015年冬モデル「SAMURAI KIWAMI」と「Priori3 LTE」が11月に発売!

プラスワン・マーケティングは27日、都内にて新商品・新サービス発表会「FREETEL World 2015」を開催し、同社が展開するSIMフリー製品ブランド「FREETEL」におけるフラッグシップスマートフォン(スマホ)「SAMURAI KIWAMI(極)」を2015年11月20日(金)に発売すると発表しています。

発売に先立ち、11月16日(月)に事前予約が開始されます。また、低価格スマホ「Priori3 LTE」も同日11月16日に事前予約が開始され、順次出荷される予定。価格(税抜)は極が39,800円、Priori3 LTEが12,800円。

SAMURAI KIWAMI自体が限定数生産ながらさらに受注生産の背面に金箔が貼られたリミテッドモデル「極 和柄」も59,800円で販売されます。さらに完売していたミドルレンジスマホ「SAMURAI MIYABI(雅)」についても年末商戦に向けて増産しているとのことで店舗によっては11月中旬以降出荷を案内しています。雅は19,800円。

続きを読む

SIMフリースマホ「HTC Desire EYE」と「HTC Desire 626」は使える便利な機能が満載!ハイライトアルバムが楽しい「Zoe」や連絡先の簡単転送などを紹介【レビュー】



HTC NIPPONが日本向けに発売したSIMフリースマホ「Desire EYE」の便利な機能をチェック!

HTC NIPPONから10月17日に日本市場向けでは初となるAndroidを搭載したSIMフリースマートフォン(スマホ)「Desire EYE」および「Desire 626」が発売されました。

全国の家電量販店80店舗のほか、公式Webストア「HTC e-shop」( http://www.htc-shop.jp )やAmazon.co.jpで販売されており、価格(税込)はAmazon.co.jpではDesire EYEが57,024円、Desire 626が32,184円。

両機種の違いはDesire 626が低価格モデル、Desire EYEは背面・前面ともに1300万画素というカメラ機能が充実しているほか、海外製品では珍しい防水・防塵に対応しているミドルハイレンジモデルで、これまではこのうちのDesire EYEを開封・外観編および初期設定・基本機能編と紹介してきました。

そこで、今回はDesire EYEとDesire 626の両機種で使える簡単に連絡先や写真などのデータを転送できる機能やワンアクションが便利なゼスチャー機能、そして、動画編集が楽しくなるHTC独自機能「Zoe」などの便利で楽しい機能を紹介したいと思います。

続きを読む

新しいMacBookやNexus 5X、Nexus 6PなどのUSB Type-C端子搭載機種で使える有線LAN端子付きUSBハブ「Inateck HB4103C」をゲット!小型アルミユニボディーで持ち歩きもしやすく【レビュー】



USB Type-C端子搭載機種で使えるUSBハブ!

今年に入ってからApple製ノートパソコン「新しいMacBook」やGoogleブランドのノートパソコン「ChromeBook Pixel」、そして、スマートフォン(スマホ)「Nexus 5X」や「Nexus 6P」などと新しい標準規格「USB Type-C」を採用した製品が続々と投入されており、今後はさらに増えて現在のmicroUSBなどに取って変わっていく予定です。

そんなUSB Type-Cですが、特に新しいMacBookではノートパソコンではありつつ、外部端子がUSB Type-Cしかないため、従来までのUSB機器がこれまでのUSB Type-A対応ケーブルでは利用できなくなっています。

そこで、USB Type-CとUSB Type-Aの変換ケーブルなどもありますが、どうせなら複数のUSB機器を同時に利用できるUSBハブのほうが良いという人も多いでしょう。今回はそんな人に向けて新しいMacBookにも合ったアルミユニボディーのInateck製USBハブ「HB4103C」を紹介します。

HB4013は有線LAN端子も付いているタイプで3つのUSB Type-A端子のあるUSBハブですが、有線LAN端子がなく4つのUSB Type-A端子のある「HB4102C」もあり、それぞれAmazon.co.jpではHB4103Cが3,899円、HB4102Cが2,299円で販売されています。

また、Inateckでは2015年10月28日(水)0時1分~11月3日(火)23時59分まで「ハロウィーンセール」を開催し、HB4103CおよびHB4012Cの場合にはクーポン「W35BO26T」を入力することでそれぞれ先着300台が10%OFFになりますのでこの機会にチェックしてみてはいかがでしょうか。

続きを読む

在京民放5社、テレビ番組を見逃した時にスマホなどから無料視聴できる動画配信サービス「TVer」を提供開始!日テレとテレ朝、TBS、テレ東、フジのドラマやバラエティーなど約50番組



見逃したテレビ番組を視聴できる動画配信サービス「TVer」がスタート!

日本テレビ放送網およびテレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビジョンの在京民放5社は26日、各社のテレビ番組を広告付ながら無料で視聴できる動画配信サービス「TVer(ティーバー)」( http://tver.jp )を2015年10月26日(月)に提供開始したと発表しています。

一部の放送終了後のテレビ番組を配信する見逃し視聴用キャッチアップサービスで、開始時点では「下町ロケット」や「コウノドリ」、「偽装の夫婦」、「オトナ女子」などのドラマ、「ゴッドタン」や「さまぁ~ず×さまぁ~ず」、「マツコの知らない世界」などのバラエティーを含む各社週当たり10~15番組程度、合計約50番組が配信されます。

続きを読む

Apple、アプリやゲームにも対応した小型STB「新しいApple TV」を発売!32GBモデルで1万8400円、64GBモデルで2万4800円――公式Webストアでは3〜5日出荷予定



新しいApple TVが発売!

Appleは26日(現地時間)、今年9月に発表したテレビなどの画面にHDMI端子で接続して映像やゲームなどを楽しめる小型セットトップボックス(STB)「新しいApple TV」を発売したとお知らせしています。

公式Webストア「Apple Online Store」で販売開始しており、価格(税抜)は32GBモデルで18,400円、64GBモデルで24,800円。出荷予定は3~5営業日。すでにヨドバシ.comなどでも予約受付が行われていましたが、正式に発売となりました。なお、ヨドバシ.comでは10月下旬発売予定となっています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
特集

Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュースを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、エスマックス(S-MAX)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部
連絡先:s-max【at】kmax-biz.com
Twitterアカウント:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
Twitterアカウント:@memn0ck


>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。