おもひでぽろPOLO

このブログは水球のおもひでを懐かしむブログです!また、大分県の水球情報を楽しくアップしていきます!通称「おもぽろ」

広告

※このエリアは、60日間投稿が無い場合に表示されます。記事を投稿すると、表示されなくなります。

今さらですが・・・

2006年06月29日 15時19分02秒 | 水球
最近バタバタしててなかなかOB戦の記事を書けませんでした・・・。

間延びしてしまい、記憶も薄れてきていますのでさらさら〜っと書いてみますね・・・

昨日渡邊先生が「OBは明日10時集合だー!!」と言ったのですが・・・・

10時になっても1人もくる気配がありません・・・

昨日の夜皆さん飲み過ぎて動ケナイノカ・・・・

15分過ぎたくらいにようやく1人、また1人と増え、なんとか試合のできる人数が揃いました・・・・・が!!!



このメンバーで1試合持つはずありませんよね・・・

それもそのはず、メンバーの半数以上が30歳以上・・・(汗

高尾さんが「なんで若いOBいねーんじゃーっ!!」と吠えながらもなんとか水着に着替えて試合開始!

試合の内容は想像通りの展開なので省略しておきましょう・・・



この表情がすべてを物語ってくれていると思います・・・(笑






コメント (2)
この記事をはてなブックマークに追加

北崎先生世界の舞台へ!

2006年06月26日 18時33分44秒 | 水球
7月3日に成田から出発するそうです!

大会日程は下記の通りです。

High Tatras Cupスロバキア国際
期日:7/6-9
参加国:日本・スロバキア・スロベニア・アメリカ・オーストラリア・ハンガリー・
ドイツ・イタリア

XXV Waterpolo Tournament Tristarスロベニア国際
期日:7/14-16
参加国:日本・スロバキア・トルコ・オーストラリア


そこで、我々OB会は寄付金を募りたいと考えております!

世界大会出場の遠征ですがかなりの自己負担があるそうです!

入金の方法ですが、直接プールに持ってきていただくかOB会の口座へ振り込んでください。

郵便口座
記号  17260
番号  22230661
名前  大分商業高校水球部OB会


OB執行部でも皆さんにメールで連絡をまわす予定です!


先日の総会の際に伝達できれば良かったのですが、こちらの情報不足で伝達できませんでした。まことに申し訳ありませんm(__)m

来週の月曜日にはもう出発してしまいますので急を要しますが是非ご協力くださいm(__)m


コメント (1)
この記事をはてなブックマークに追加

現役との対決の前に!?

2006年06月21日 14時52分37秒 | 水球
OB総会で盛り上がっておりますが、現役選手は合宿真っ最中だったのです!

2次会に前半だけ顔をだして、次の日もあるので一足先に公民館へ戻りました!

公民館へ戻ると渡邊先生と白子さんがブログでは公表できない渡邊先生の若き日の武勇伝で盛り上がっていました!

その豪快さを書きたいんですがあまりにも過激なのでやめておきます(笑

結局消灯したのは午前1:10 

メンバーをみたら夜中の大合唱のものすごさが想像できると思いますが、あまりにも疲れていたのかいつの間にか夢の中へ・・・



ピピピピピピピピピーッ

朝5時半に目覚ましがなり飛び起きた3人。

さー今から朝練の始まり!

朝の練習は岡部スイミングスクール(通称オカスイ)の開校です!


1時間半みっちり泳ぎます!超スパルタで手抜きなんて絶対させません!

練習のラストは5人組で25メートル全員で30本リレー!

名づけて「ウイダーCup!」

優勝チームにはウイダーinゼリーが進呈されます!



AチームとBチームの接戦でAチームがタッチの差で競り勝ったのですが、松本徹のフライングによりAチームは失格・・・

ということでBチームが優勝しました!!

つらい練習でもにぎやかに盛り上げながらやると楽しくなるもんです!!

お母さん方も朝6:30から朝食の炊き出しに駆けつけてくれました!



とてもおいしくボリューム満点の朝ごはんをありがとうございました!

おまけに僕達の分まで!

おかげでこんなに大きくなりました(笑



ブログランキングにご協力ください!

水泳ブログランキング

(クリックしてくださいm(__)m )









コメント (5)
この記事をはてなブックマークに追加

2次会はこの男の独壇場!

2006年06月20日 16時42分00秒 | 水球
二次会は都町にあるyasuさんのバイト先「OYAJI屋」にて行いました!



和やかなムードでとても感じの良いお店でしたが、あるOBの暴走のせいで店はとんでもないことに・・・

そのOBとはこの男・・そう後藤大介でした・・・

彼は14代目の主将で、インターハイではフローターで大暴れし、全国に名を轟かせた名プレーヤーであり、卒業後は法政大学に進学して大学でも活躍しました!

現在はTOYOTAカローラ大分の営業成績NO.1でがんばっているそうですが、「ショットガン」に撃沈され、意識が飛んでもう大変・・・



ショットガンのグラスを馬鹿力で粉砕し、手が血だらけ・・


こともあろうに先輩に治療してもらってるし・・・

その後もガンガン飲みまくり、今度は先輩方に絡む始末・・・


どうなってるんだ法政大学水球部!先輩の顔が見てみたいよ・・(笑

その後は想像どおりWCでリバース・・・

最後の最後に今度はWCの鏡にPANCH!

手が付けられず強制送還・・

店先でタクシーにのせ、自分で住所を伝えたのでとりあえず安心して見送ったのですが・・・・

なんと五十川さんのスーツを間違えて持ち帰り、しかも財布を忘れて帰っていたのです!!

次の日にはちゃんとプールに顔を見せたのでなんとかなったんでしょうが、ほんとにとんでもない2次会でした・・

ヤスさんほんとにご迷惑をおかけしましたm(__)m

でもなんだかんだ盛り上がり、楽しかったんですけどね!


懇親会の席で、渡邊先生が「明日は現役選手と10時から試合だ!」と一言!


ということで、次回はその模様をお届けします!!













コメント (4)
この記事をはてなブックマークに追加

思い出話に花が咲く!

2006年06月19日 23時37分28秒 | 水球
懇親会も中盤にさしかかり、そろそろ各代の思い出話をお話してもらうことに!

その前に、大商水球部の永遠のアイドル・・いえ、天使!!

現在の部員達もお世話になっています渡邊先生の奥さんにお話をしていただきました!!



各代のトップバッターはマネージャー代表竹中さん(現 オサジマさん)!



そして首藤さん(旧姓 椎原さん)!

この方は言わずと知れた5代目のGK首藤さんの奥さんなんです!


水球部を卒業して結婚に至ったのはいまだこのお二人だけなんだそうです!

1代目の幸さんから始まり、岡部さん・高尾さん・金井さん・首藤さん・聖さん・そして五十川さん!



ただ今ヤマダ電機博多店の店長をしているそうで、

自分の代の紹介そっちのけで

家電を買うなら  ヤマーダデンキー!
を連発・・  さすがです!

その後、小野さん・今福さん・脇谷・後藤大介・・・そして児玉のオチのない話・・(笑



でもさすが皆さん大人です!一応は笑って過ごしています!!



最後は今年卒業したばかりの滝野力也がオオトリを勤め、2代目那須さんの1本締めで終了!

その後はヤスさんのバイト先である「OYAJIYA」で2次会に突入です!

後半へつづく・・・

ブログランキングにご協力くださいm(__)m

OBがんばれー!

(クリックしてくださいm(__)m)













コメント (2)
この記事をはてなブックマークに追加

懇親会は大盛り上がり!

2006年06月19日 16時39分12秒 | 水球
総会が終わると、その会場がそのまま懇親会の会場となる為、みんなで会席の準備!

もちろん私達体育系なのでみーんなでお手伝いをしました!!

その甲斐あってあっというまに準備完了!!

さすが大商水球部で鍛えられた猛者はちがいますねーー(笑


と、いうことで乾杯に!

乾杯の音頭は別府商業→専修大学→大商で1・2・3代目を相手にバコバコ試合をしていただいたなつかしの白子さんにお願いしました!

乾杯のあとは、しばしご歓談・・・・・・・・・・

画像は空閑先生とヤスと、7月15日結婚予定の脇谷幸一郎です!

3人は僕と同級生!!(誰が一番老けているでしょうか?・・・たぶん僕とヤスがいい勝負かな・・・悲 )

カイドウさん、ナベカワさん!来れないのが残念でしたね・・・(涙



OGやマネージャーもたくさん集まりました!!

みんな化粧顔で女子から女性へ変貌しててなんかこっちが照れてしまいそうでしたよ(笑



恩師と酒を酌み交わし、それぞれの思い出話を語り合いました!

今回残念ながら北崎先生は出席できませんでしたが、実は

ジュニア代表の合宿に参加していたんです!!


さて、この後は各代の思い出話をしてもらいました!

後半へつづく・・

ブログランキングにご協力お願い致しますM(__)M
(週末バタバタで更新できずに3位転落しちゃいました

クリックしてやってもいい OR   まーよかろう

お代官様おねげーいたしますだーm(__)m











コメント (5)
この記事をはてなブックマークに追加

OB総会開催!

2006年06月19日 15時14分19秒 | 水球
先日の17日に大分商業水球部OB・OG総会が開催されました!!

僕達執行部は1時間前に集合し、総会の流れを最終確認しました!


予定人数では40名くらいの出席でしたが、仕事の都合で急遽来れなくなったりで

さて、今日は何名くらい集まるかドキドキしながらの待ち時間・・・

15分前からぽろPOLOと集まってきました!

19時になった時点で、35名・・・あらら・・・(汗

しかし時間になったのでとりあえず総会を始めることに。

はじめにOB会長の幸さんの挨拶があり、早速議事内容に進みました。

その頃からまたぽろPOLOと遅れて何名かかけつけ、席が埋まっていきました!!

議事終了後、渡邊先生より現役選手の現状報告と国体に向けてのお話があり、そのあと洲先生より、大分開催の役員育成についてのお話をしていただきました。


大分国体を成功させる為には、県や市だけが運営をするのではなく、私達OBが立ち上がり、すばらしい大会に作り上げよう!という内容でした。

現在、めじろんカップやJOの役員をOBの有志で運営しているわけですが、国体では最低でも20名以上は役員免許を取得し、その他会場役員としても20名以上の人数が必要です。

OBが忙しい忙しいと言ってだれも集まらなければ誰が代わりにしてくれるかというと・・・・誰もいませんよね!

人数の確保も育成もできず、恩師の渡邊先生の顔に泥を塗るようなことだけは絶対にいやですもんね!


総会はなんとかスムーズに流れ、最後に丸山先生より総括をいただき無事終えることができました!!

総会の詳しい内容はがんばれ!大商水球部とOBのおれたちをごらんください!

ものすごーーく詳細に書かれています!!

さてこの後はお待ちかねの懇親会です!!









コメント
この記事をはてなブックマークに追加

勝負は3Q!?

2006年06月15日 08時54分56秒 | 水球
今回の末弘杯では、2Qと3Qの間の5分間の良し悪しを感じました。

鹿児島戦・那覇商戦を振り返ると、3Q目で相手に得点を許し、流れをつかまれてしまいました。

5分あればその間にしっかり作戦を立て直すことができますし、また、スタミナのないチームにとっては回復するのに充分な休憩がとれます。

勝っている方も負けている方も3Q目が鍵になるなーと思いました。




高尾さんのブログでまた変なミッションを遂行している模様・・・



がんばれ!大商水球部とOBのおれ達



ブログランキングにご協力くださいm(__)m

次のクロアチア戦日本代表は勝つ! それとも 勝つ!
(どちらかクリックしてくださいm(__)m)



コメント (3)
この記事をはてなブックマークに追加

世界へはばたけ!

2006年06月15日 08時12分42秒 | 水球
水球2006ワールドリーグ日本代表に、仙台大学の後輩である

坂本将一選手と高橋大選手が選ばれました!

(詳しくは男の修行にて!)


やはり、母校や後輩の活躍を聞くのはうれしいですねー!

大商の選手が世界で活躍する姿を早くみたい!!


コメント (1)
この記事をはてなブックマークに追加

またもや更新!

2006年06月14日 14時28分03秒 | 水球
末弘杯の最中は速報が気になってアクセス数が上がってましたが、なんと昨日は

閲覧数 809pv !アクセス数 204ip !

す・・すごい!!

記事を書く手にも力が入りますねー!!

今日は学校へ着いたら我が幼稚部のベランダで断髪式!

本番1ヶ月前ということで気合を注入しました!



ブログランキングにご協力ください!

あなたが好きなのは猪木?それとも馬場?
(どちらかクリックしてくださいm(__)m)








コメント (2)
この記事をはてなブックマークに追加